マガジンのカバー画像

西田親生のWell Done

654
気楽なZOOMセミナーとして「Well Done」を新設し、2023年4月からスタート(随時入会可)することになりました。  当社クライアントさんや、その他紹介者ありきで自由に…
運営しているクリエイター

#ChatGPT

The Rosetta Stoneの昔と今・・・

▼News欄のアクセス数  弊社ポータルサイト「The Rosetta Stone」(since 1995)は、熊本県で最初に生まれたポータルサイトである。これが、筆者の自慢の一つだが、8月22日には満29歳の誕生日を迎えることになる。  思い起こせば、当時はインターネット黎明期であり、周囲の知人友人はインターネットの概念もシステムも全く知る由もなく、筆者が手掛けた新たなプロジェクトが理解できないのが実状であった。  当時、特に尽力したのは、基礎自治体、卸関連企業(熊本

写真に映る四次元の世界・・・光と影の魔術

 人を撮影するにしても、景色やオブジェを撮影するにしても、それは平面として記録されるものではない。我々は四次元の世界に生きており、人も動物も景色もオブジェも、すべて時間という次元を持った立体物である。  だからこそ、さまざまな角度から観察し、光と影、色彩や質感のグラデーションを楽しみながら、刻一刻と変わる被写体を切り撮ることになる。 3D CG  1991年に本格的な3D CG事業に着手した当時から、私は特に三次元に時間を加えた四次元世界のオブジェを制作し、アニメーショ

確かに急増しているAIタレント・・・

 スマホでニュースを読んでいると、時折、広告が飛び込んでくる。それも、人物の写真付きの広告である。  瞬間的に違和感のある人物写真。じっくりと見れば、生成AIで描かれた老人や女性の姿である。何とも、日本人離れした容姿であり、頭、首、体、手足などのバランスが、どことなく不自然に感じ、表情がその広告には似合わない。  なるほど、生成AIで画像生成すれば、簡単に人物などが描けるが、プロンプトについて相当詳細を生成AIが理解できるように、且つ、生成AIの癖を把握した上で使用しなけ

未公開生成AI画像・・・

 画像は全て、ChatGPTのDALL-Eによって生成させた画像である。  Midjouneyなどの画像生成専門AIと異なり、総合力で優っている生成AIのChatGPT。昨年から、この二つをメインに使用することで、エッセイやコラムを書き綴ってきたことになる。  しかし、現在は、ChatGPT1本で事足りるので、DALL-Eを使って画像生成された二通りの画像を比較し、筆者のイメージに近いものを選び、掲載することにしている。  DALL-Eは修正機能が格段に良くなり、以前、

マガジンに偏差値が付く

 ChatGPTが下す偏差値についての連載はこれを最後にしたい。よって、今回はエッセイの一文ではなく、現在のnoteマガジンについての総合的な偏差値を求めてみた。  ChatGPT-4oは以下のように回答してきた。真のインフルエンサーの可能性もサジェストしてきたので、それをしっかりと受け止め、今後のnoteにおける執筆活動のベクトルを微調整し、目標を高く設定してみようかと。  際限のない挑戦であるが、日々ブラッシュアップのための訓練をnoteに委ねていたので、素晴らしいプ

ChatGPTは、報告書に対して、感情移入なき分析評価が可能。

 ある人物の過去における報告を時系列に記して、そのプロジェクトにおける不発の連続について、ChatGPTに分析させ、評価を得ることができた。  じっくり読めば、筆者が辛辣な評価を下すよりも、感情移入なく、しっかりと報告の分析を行い、更に直球にて厳しい評価を示してくれた。  企業における、日報やその他報告書、企画書などの担当者査定には、的確な評価を行うので、人事担当者や各部署の管掌を持つ責任者にとっては、ChatGPTを実践的なツールとして活用できそうだ。  以下は、今回

ChatGPT-4oに筆者のnote分析依頼

 筆者のnoteのURLをChatGPT-4oに渡して、その分析を依頼すると、以下のような結果となった。  生成AIは日々使っているが、今回のような使い方は初となる。何とも、当たらずとも遠からずと思いつつ、なるほどと頷くところもある。  一発、何かやってみるか!?(苦笑) ▼ChatGPT-4oによる詳細な分析と評価内容と専門性  筆者のnoteは、ICT総論、生成AI、ホテル文化、食文化、人材育成など多岐にわたるテーマを深く掘り下げています。各記事は専門的な知識に基

ChatGPT-4oの能力検証

 普段は、ChatGPT-4oを使用して、筆者執筆のエッセイやコラムの感想を書いてもらっているが、ChatGPT-4発表当時にGPTsを弄り回して遊んでいたことがあった。  今回は、現在世界最高峰の生成AIとして人気を博しているChatGPT-4oをダイレクトに使って、ポスター制作や似顔絵、3Dオブジェクト、ロゴデザインとコインなど、実験的に生成することに。  ポスターなどは予め撮影しておいた写真を合成したり、そのポスターに筆者の書のデザインを施したりできそうで、まだまだ

ChatGPTと見解の相違あり

 現在、生成AIの中ではChatGPTを多用している。筆者の活用法の一つとしては、自分で執筆するエッセイやコラムについての「感想」を、ChatGPTへ依頼する訳だ。  しかし、「感想」を述べてもらうように依頼しても、妙に「評価」として読者が受け取る印象などを語り、修正を加えればもっと良くなるようなことを言ってくる。  勿論、それも「感想」に違いないが、筆者が辛辣に社会風刺的なコラムを書き綴ろうが、その表現や内容に対して「一部の読者には厳しすぎるように思われる」といった「評

四方山話・・・筆者 vs ChatGPT(6)

▼ChatGPTと筆者が語る、双方の長所と短所※人間の長所や短所は筆者が担当している。 ChatGPT:それでは始めましょう。まず、ChatGPTの長所を一つ挙げます。 ChatGPTの長所1 広範な知識を持つ: ChatGPTはインターネット上の膨大な情報を基にトレーニングされているため、様々な分野について詳しい知識を持っています。 次に、あなたの番です。人間の長所を一つ挙げてください。 人間の長所1 人間は中立公正に情報を検証したり、時には感情を持って対処する

四方山話・・・筆者 vs ChatGPT(1)

▼偽装惣菜について筆者:では、四方山話をしましょ。生成AIと筆者のどちらがウィッツに富むかの勝負だよ。 ChatGPT:面白いですね!ぜひ、四方山話を楽しみましょう。どんな話題から始めますか?例えば、生成AIの最新の応用例や、最近のあなたの執筆活動についてなど、何でもお聞かせください。 筆者:最近の話だけど、或るスーパーですごい「油林鶏」を発見したんだよね。 ChatGPT:それは興味深いですね!スーパーで素晴らしい「油林鶏」を見つけたとのことですが、具体的に何がすごか

ポータルサイト「The Rosetta Stone」メインバナーにAI日本人モデルを採用

 筆者のnoteのヘッダー画像を下のAI日本人モデルとしたが、ついでに、筆者のポータルサイト「The Rosetta Stone」(since 1995)のメインバナーNo.2の画像に採用し、つい先ほど、Codaを使用して、WEBサーバーに搭載したところだ。  「The Rosetta Stone」では、松島観光ホテル岬亭(熊本県上天草市)のAI日本人モデルに次いで、二例目となる。やはり、美女モデルは、このようなヘッダー画像やメインバナーに相応しく、華があり、すこぶる存在感

noteのヘッダー画像を新しく・・・

 ずいぶん長い間、noteのヘッダー画像を変えていなかったので、DALL-Eに語りかけて画像生成させたのが、写真の日本人女性モデルである。  多くのパターンを作ってみたが、京都祇園のイメージを背景として、日本人女性モデル(23歳程度としている)を登場させることにした。  プロンプトの拘りは、顔のディテールをincredible detailed faceとしているので、眼球の黒目のところや、肌のイメージはまあまあ美しく画像生成できたのではないかと思う。  画像生成の途中

DALL-Eへ日本語で語り、簡単画像生成。

 或るストアの駐車場で挙動不審な男性がいたので、そのイメージを日本語で語り、それをDALL-E(ChatGPT)が画像生成したもの。最初の画像を見て、不具合があれば、部分修正をしていく。  DALL-Eへ語った内容は以下の通り。その後、あちこちの一部修正をさせて、完成したのが最後の画像となる。 一人の30代の日本人男性。挙動不審。白い帽子を被り、メガネをかけ、背中に小さな茶色のリュックを背負っている。シャツはポロシャツ、ズボンは7分ズボン。ソックスにウォーキングシューズを