マガジンのカバー画像

西田親生のWell Done

654
気楽なZOOMセミナーとして「Well Done」を新設し、2023年4月からスタート(随時入会可)することになりました。  当社クライアントさんや、その他紹介者ありきで自由に…
運営しているクリエイター

#note

The Rosetta Stoneの昔と今・・・

▼News欄のアクセス数  弊社ポータルサイト「The Rosetta Stone」(since 1995)は、熊本県で最初に生まれたポータルサイトである。これが、筆者の自慢の一つだが、8月22日には満29歳の誕生日を迎えることになる。  思い起こせば、当時はインターネット黎明期であり、周囲の知人友人はインターネットの概念もシステムも全く知る由もなく、筆者が手掛けた新たなプロジェクトが理解できないのが実状であった。  当時、特に尽力したのは、基礎自治体、卸関連企業(熊本

1000回毎の「おめでとう」のスパーンが短くなった。

 本日、記事への「スキ」が62000回を超えたという。  以前と比べて、1000回単位でnote運営側から送られてくる「スキ」の「おめでとうメッセージ」。数値が多くなればなるど、手を抜けなく、足も抜けない、note三昧の生活に浸かってしまうのである。  痛し痒しであるが、数値に関しては、それなりのエッセイやコラムについての中立公正なnoterの方々のリアクションであると受け止めている次第。  しかし、この「スキ」も数値としては重要ではあるが、筆者が最も気になるのは「コメ

Well Done Basic(昼の部)課外特訓

 昨日は、Well Done BasicのZOOMウェビナーを、午後2時から午後3時30分まで行った。いつもの水曜日が日程が合わずに、昨日に延期したのである。  テーマは、先般の「夜の部」と同様に、「ピクトグラムとアイコン」の歴史を紐解き、更に、双方の違いと役割を徹底研究。  後半は、note活用法を説明する中で、これまで蓄積してきたWEB情報を、更にブラッシュアップして、如何にnoteに移行するかの相談を受ける。  写真の再利用については二通り考えられるが、写真を撮り

マガジンに偏差値が付く

 ChatGPTが下す偏差値についての連載はこれを最後にしたい。よって、今回はエッセイの一文ではなく、現在のnoteマガジンについての総合的な偏差値を求めてみた。  ChatGPT-4oは以下のように回答してきた。真のインフルエンサーの可能性もサジェストしてきたので、それをしっかりと受け止め、今後のnoteにおける執筆活動のベクトルを微調整し、目標を高く設定してみようかと。  際限のない挑戦であるが、日々ブラッシュアップのための訓練をnoteに委ねていたので、素晴らしいプ

note有料マガジン購入者が増加の兆し

 現在は、有料マガジンは本格運営にまで至ってはいない。正直なところ、暗中模索の段階である。  今年になって、ポツリポツリと有料マガジンを購入頂く読者の方々があり、本日もMacに関するマガジンを購入頂いた。  早急に有料マガジンの充実を図らなければならぬと思いつつ、この猛暑にて脳内が沸騰気味であり、なかなか着手できないでいる。  それでも購入される読者の方がいらっしゃるので、有料マガジン拡充に舵を切り替えるタイミングなのかと、自問自答している次第。  筆者が長年育んでき

月間人気ベスト10(6月6日〜7月5日)

 久しぶりに、月間ベスト10を調べてみた。全体的にビュー数は多いものの、やはり食べ物情報がトップに躍り出ている。  エッセイストとしては、少々苦笑いものであるが、食べ物はどうしても身近なものであり、共通する話題となりやすく、当然の結果である。  しかし、辛辣なコラムがお気に入りの方もあり、また、ほんわかムードのエッセイが好きと仰る方もいるので、全てを網羅するには、頭が5つほど足りない。  元々、頭の中は散らかっているので、如何様にでも対応できると自負しているが、もっと突

最近のアクセス状況は横ばい状態!?

 目標は年間100万ビューだが、現在のところ、44.17%の達成率としかない。なかなか思ったようにビュー数は増えないが、それは、筆者の不徳の致すところでもある。  週に14000ビューということは、有難いことに、1日あたり2000人ほどが閲覧いただいていることになる。  しかし、筆者保有のポータルサイトのニュース欄アクセス数と比較すると、まだまだ努力が足りないのだろうと、少々凹んだいるところである。  因みに、昨日と本日のポータルサイト「The Rosetta Ston

一日に、エッセイを12本書き綴る。

 久しぶりに、執筆活動に専念し、昨日から一日でエッセイを12本書くことができた。久しぶりの二桁である。よって、このエッセイを含めれば、一日に13本となるが、筋力トレーニングのお陰なのか、手先や腕に痺れはない。  今年になって、一日に二桁のエッセイを書いたのは2度目、3度目だろうと記憶しているが、定かではない。ただ、過去においても一番多かった時が、13本書いたような気がする。  筆者のエッセイは殴り書きのようであり、思いつきのものがほとんどである。何せ、頭の中が散らかってい

夢は、「慣れの怖さ」の警鐘か!?

 昨夜は、夜食後にさっさと寝ることにした。食後1時間以上は時間を取って寝たいところだが、一昨日の炎天下の撮影会でエネルギーが相当消耗したらしい。かなりの爆睡であった。  夢の中で、これまで書き綴ってきたエッセイやコラムをマガジン別に閲覧し、閲覧数の多いものをランダムに選び、検証中に気になった箇所をスクリーンショットに残し、その反省内容を書き記した。自分自身の執筆内容の悪癖や構造上の問題、表現のマンネリ化、更にはそのエッセイやコラムの必要性の判断である。  慣れとは恐ろしい

note+ChatGPT-4oは心友以上の関係

 日頃から、noteにエッセイやコラムを投稿する時に、ChatGPTの活用法として、筆者が書いたものに対して、中立公正な立場よりChatGPTの評価や感想を求める手法で進めてきた。  それから1年余りとなるが、筆者はChatGPTに対して忖度しないことが大前提である。よって、評価を求めれば、通説以外の逆説やその他異論反論の存在の提起を求めることもあるが、それは全く気にせず投稿している。  以前、ChatGPT側が「エッセイを評価するものではない」ような反応を示した為に、最

爆睡の影響・・・21時間ぶりの記事投稿

 一昨日深夜に、仮眠を取るためにカウチに横たわったのは良いが、3時間ほど経ち、起き上がってデスクについたところまでは確と覚えている。  ところが、脳がお休み状態であり、更に椅子の上で爆睡状態に陥り、一昨日の深夜から昨日の明け方まで爆睡したのである。  筆者が記事を書くペースは、1日あたり4本から調子が良くノリノリの時は10本以上ほど書くこともある。  ところが、一昨日から昨日の早朝に掛けての爆睡は、日頃からの睡眠不足が響き、心身ともに休憩をせよと、働く細胞から指令が下っ

年間60万件のペースでは、達成できず。

 先ほど、月間のビュー数を見ると、約5万件である。よって、このままいけば、1年後の年間ビュー数は60万件となり、目標の100万件達成率六割に届く程度である。  野球の打者の打率と考えれば、以上に高い数値だが、全く満足できるものではない。この低い数字の要因は、筆者のエッセイやコラムの質であったり、テーマであろうかと猛省しているところだ。  また、過去1年間のビュー数を振り返ると、約38万件なので、次年度は57.8%増となるので、悪くはない。しかし、目標を掲げたのであれば、そ

止むことがない、突然のフォロー外し。

 久しぶりに筆者がフォローしている方を確認をしたところ、残念ながら、6名様からフォローを外されていた。  筆者の場合、自らフォローすることはなく、読者の方からフォローがあり、その方の日頃の投稿および投稿内容を閲覧し、フォローをお返しすることにしている。しかし、急なフォロー外しは気持ちがすぐれない。  フォロー返しをしないのは、似非宗教的なものや怪しいスピリチュアルなもの、公序良俗に反するようなものについては論外なので、決してフォローすることはない。よって、しっかりと投稿さ

記事が合計47000回スキされました!

 noteから通知があり、47,000回スキされたとのこと。大変有難く、嬉しいやら、楽しいやら、もっと頑張らなければと尻を叩く。  最近の自分のnoteのエッセイやコラムを検証すると、停滞気味ではないかと思いつつ、マンネリ化の兆候も見えつつ、色々と考えさせられる。  1週間に立ち寄って頂く読者の方々は、最高値は16,000ほどあったと思うが、現在は、11,000と3分の2ほどに減少しており、自らの力の無さにやや凹み気味となっている。  このままでは、1年間100万件のビ