解離性障害を認めることへの不安 認めないことでの不安2(統合性失調症とノート)

わたしは当時カウンセリングを受けていたかもしれない


情緒不安定だったか自律神経失調症

そんな風に言われていたと思う



ノートの作業はきっと中学生の頃にもやっていて

何を発端になのか不定期に行われるようだ


それはわたしにとっては重要機密らしく

中学生だった当時は

ピアノの蓋の中に隠したり

洋服の引き出しに隠したり

お風呂の時にもタオルの下に隠しておく

という徹底ぶりだったと思う


捨てる時は厳重に捨てる

それがルールだ


1度目が中学の時だと思う

それを焼いてすてたときの

心象みたいなものをおぼえている

焼くことを悩む私 それしかないと思う私が見える


ノートの束がパラパラと広がりながら

グレーになっていき 

紙の形でピタッと灰になる瞬間がある

そして崩れる直前

文字が一度炭化して大きく浮かび上がる

あたしはそれが言葉自体のが訴える魂みたいに見えた

鉛筆で書いた文字だからだと思うけれど


その文字が自分の魂の叫びに見え

ひとつ残らず覚えていようと思うけれどままならず

心が死んだように泣く

実際それが消えたらその記憶が消えてしまうのを

もやしていた私は知っていたのだと思う

でも燃やさなくてはいけない


そのころも というより

そのころからの名残だろう

私は気が付くとノートをはじめ

呆けてしまったら何を言い出すかわからない時のために

またそれを捨てる

そのくりかえしなのだ


ワープロの時もあった

それはきっと短大のころ


23,4の 販売員をしていた頃も

それをしているかもしれない


目の前にグラウンドが広がりその奥には

電車が走る姿が見える場所に住んでた時も


ノートを書き 捨てている


そしてあの3.11のころ行ったノート

それだけが残っている

多分それを残していられるのは

たぶん事実でないからだ


ノートの束をいつも気にしていて

捨てる場所をうろうろと探そうとする自分に

前にもそんなことがあったと気づく


ところであたしは

事実を葬る気でいるのだと思う

本当に近いものほど捨てている気がする


たぶん私にとって一番大事だったのは

結局灰にしたノートなのだと思う

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?