Tableauを好きになる為に。

業務で「Tableau」のライセンスを付与されてからというもの、
20数年Excelを活用していた人間としては、

「これはExcelでも出来るのでは?」
「TableauとExcelの使い分けって?」

そんな感じで日々どうTableauを活用していったらいいのか模索する中、
社内の研修で講師をする事となり(まだ模索している人なのに恐縮、、)、それであれば思い切ってDATASaverに挑戦してしまおう!と思いつき、早1か月とちょっと。

TableauDateSaverとは?
DATA Saber - Journey of Expanding Data Intelligence

『データを通して世界を理解し、それを人に正しく伝える努力を怠らず、
人の心を動かし、行動を促す。これがDATA Saberである。』

『データを理解することでビジネスを変革できると確信し、それを会社内や社会に広める活動を行う。』

、、、そうなんですよね。
Excelができるとかなんとか言っても、データを理解できているのか?と言われればそれは不安で、依頼されたものを作って提供する事はできても、自ら発信する事には及び腰。

Excelは手を動かせば何かが出てくる訳ではないけれど、
Tableauならフィールドをドロップする事で何かしらのヒントを見る事ができる。

Excelだって最初はいじっていじっていじり倒して使えるようになったんだから、Tableauもいじっていじっていいじり倒して好きになろう、と笑

DATASaverのプログラムを通して、自信を持ってデータを提供できる人間になりたいと思っています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?