見出し画像

寅の日と一粒万倍日

マヤ暦をやっていると、開運日に敏感になります。寅の日は、金運上昇につながりやすい日。しかもそれが一粒が万倍になる日と重なるとあれば、何もしない手はありません。今日のマヤメッセージにもエネルギッシュに動き回ってみましょうとあります。

直観で浮かんできたのが高良大社です。久留米にある筑後国一の宮に当たる大変立派な神社です。
この神社の奥の院には毘沙門天が祀られており、月初めの「寅の日」に参詣すると特に御加護をいただけるということで、金運上昇の願いをひっさげ2時間半の道のりをドライブしてきました。

幸いにも好天に見舞われ、しかも高速道路も混むことなく、予定通り9時半に高良大社に到着。
お参りを済ませた後、いよいよ奥宮を目指して山道を一人登っていきました。ほとんど人に会うことが無かったため、本当にこの道は奥宮に通じているのか心配になったのですが、ところどころに括りつけられたピンクのリボンを見るたびに、大丈夫だと自分に云い聞かせて登っていきました。
すると、奥宮が見えてきて、しかも神主さんが祝詞を上げておられます!

 これこれ!このために早起きして頑張ったのよ。ベストタイミング!!

にんまりして群衆の輪に紛れ込み、一緒に手を合わせてお祈りするのですが、とにかく祈願者が多く、それを一人一人神主さんが奏上されるので、何時まで経っても住所名前、住所名前の繰り返しで終わりが来ません。神主さんの声は持つのかしらと心配するほどでした。

祈願を済ませ、霊験あらたかなお水をちょっぴりいただき、再び山道をてくてくと下っていきました。途中すれ違う参詣者と挨拶を交わし合うのも清々しく、私の気持ちに達成感がみなぎっていました。
いよいよ高良大社に戻っておみくじを引き、神様のお言葉を受け取ります。

いの一番に金運のところを読みました。
「なかなか貯まらない。生活を見直せ。」
と檄メッセージが。。。ガーーーン。

最近散財が過ぎていたことをここにお詫びいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?