見出し画像

他人優先にする理由

こんにちは。

自分コンサルタント ちか♪です。


自分よりも他人を優先しすぎたり

敏感に空気を読んで周りに合わせ過ぎたり

そんなことを繰り返していると

どんどん辛くなるし、

周りにも悪い影響を及ぼすし、いいことないよね。

 

 どんどん辛くなるのに、なぜ我慢してきたのか?

 

私が2歳の時に弟が生まれました。

「お姉ちゃんなんだから(我慢しなさい)」と

言われるようになりました。

「我慢しないといけないんだ」

「我慢しないと怒られるんだ」

逆に言うと、我慢すれば怒られないということを学びます。

 

この話は私の親を非難したいわけではない。

兄弟がいてもいなくても、子どもは学ぶ。

にこにこ笑っている子どもに対して

「いい子ねー」と優しく声かけをするけれど、

ぐずっている子どもにはキツイ口調や表情で接する。

親の立場になって、自分自身がやっていた。

 

子どもなりに

どうすれば愛してもらえるか、

どうすれば自分が不快にならないかを学んでいくうちに

親や、周りの人たちの顔色をうかがったり、

自己主張しないほうが愛されると思い込む。

 

 

成長するうちに少しずつ自分の考えを持ち始め

疑問に感じたり、反発するようになるが、

そこがうまくいかないと我慢しすぎるようになる。

 

もちろん、我慢することにメリットがあるから続ける。

・いい人だと思われる。

・基本的に人に合わせるので嫌われない。

・ものごとを円滑に進められる。

・大切にされている、と思える。

・責任を感じなくていい
(失敗しても何があっても、全部他人のせいにできる)

 

 

でも、我慢しすぎると

・いい人→利用しやすい人、無理を押しつけても文句を言わない人

・人に合わせる人→意見をきかなくてもいい人

・ものごとを円滑に進められる→適当にあしらっていい人

・大切にされる→都合がいいので近くに置いておきたい人

・責任を感じなくていい→最後には責任を押しつけられる

結局、さらに我慢を重ねないといけない状況になる。

 

 

他人優先で我慢することにはメリットもデメリットもある。

無意識のうちに自分で選択してきたのかもしれない。

違う未来が欲しいなら、違う選択をすればいい。




この記事は、過去に配信したメルマガに加筆修正しています。
気持ちがラクになる考え方や行動などの
最新記事は「自分コンサルタント ちか♪公式メール」で
配信しています。
一度ご登録いただくと、自動的に届くので読み逃しがありません。
不要になれば即刻解除もできますので、
よろしければご登録ください。

https://resast.jp/subscribe/272766



お読みいただきありがとうございました♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?