マガジンのカバー画像

酒徒の履歴書 - 酒徒ができるまで

17
メンバーシップで公開した「酒徒の履歴書」のまとめです。仕事は食とは無縁のサラリーマンが、なぜ中華料理を語ったりレシピを書いたりしているのかが分かります(笑)
長めの短編小説くらい(37,000字)です。本格中華、居酒屋行脚、十年の中国生活など盛りだくさん!
¥380
運営しているクリエイター

#上海

酒徒の履歴書①~⑯まとめ読み

全16回の連載を1つの記事にまとめました。ずらーっと最後まで読めます。 改めて僕はこういう人間です…という自己紹介を兼ねて、自分の食遍歴を書いてみます。本業は食とは無関係のサラリーマンが、なんで中華料理の本を出したりするようになったのかが分かります(笑) 黎明篇(出生~高校生)憧憬の脆皮乳猪(豚の丸焼き) 僕は、1970年代後半に埼玉中部の小さな街で生まれた。高度成長期に地方から上京した人々の受け皿となった新興ベッドタウンで、街にはこれといった特産物や名物がなかった。僕

酒徒の履歴書⑪ - 上海の洗礼!驚愕のお昼ご飯!

2007年。上海で1年間の実務研修が始まります。北京とは大きく異なる食環境。しかし、その違いこそが新たな発見を呼びます。そして、ここでも重要な出会いがありました。 飛翔篇3(二十代後半) 2007年初頭。北京での語学留学を終えた僕は、一年間の実務研修のため上海へ引っ越した。中国の首都から中国最大の経済都市へ。北京での生活は名残惜しかったが、新たな土地への期待も大きかった。 これまで実家→独身寮→留学生宿舎と暮らしてきた僕は、自分の住まいを主動的に決めるのはこのときが初め

¥150

酒徒の履歴書⑮ - 魔都上海!新たなる挑戦。

2015年、二度目の中国赴任が始まりました。8年ぶりの上海は世界最大の大都市に成長し、食事情も大幅に変貌していました。そこに戸惑いつつも楽しみを模索した4年間。そして、子供が生まれたことで生活が激変します。 回天篇(三十代後半~四十代前半) 2015年夏。二度目の上海生活は、順調にスタートした。仕事は日本時代の延長で、顧客も同僚も大半は旧知の仲だった。僕の中国好きはよく知られていたので、「歓迎回来(お帰りなさい)!」と迎えてもらえた。 今回の住居は、徐家匯エリアにした。

¥150