マガジンのカバー画像

【分量完備】春から夏の中華料理20選+1

23
春と夏が旬の食材を使った本格中華料理レシピ集です。レシピは1本300円ですが、マガジンだと1本50円未満と大変お得です!
本場で知った味をそのままに、素人でも作れるシンプルな料理を厳選しています。化学調味料や鶏ガラスープ…
¥980
運営しているクリエイター

#炒めもの

おうちで中華マガジン - 春から夏の中華料理20選+1

過去記事の一部をマガジンにまとめました。春と夏が旬の食材を使った中華料理のレシピが20個入っています。 初の有料マガジンなので、有料化について少し書きます。 思えばもう15年近く、Web上で中華料理について書き続けてきました。自分の興味のおもむくままに好きでやっていたことですが、これまで費やした時間のことを考えると自分で自分に引きます(笑) 一方、書いたもののほとんどが無料記事でして、僕が得た対価というと、1)知識の蓄積、2)食友との出会い、3)自己顕示欲の充足、といっ

おうちで中華 - 蒜蓉炒南瓜(カボチャのニンニク炒め)

南瓜(カボチャ)の旬が始まったので、簡単で美味しい南瓜の中華料理をご紹介しよう。蒜蓉炒南瓜(カボチャのニンニク炒め)である。 薄切りしたカボチャをニンニクと炒め煮にするだけだが、煮崩れたカボチャと刻んだニンニクが溶け合ってトロトロのカボチャソースになり、全体をまとめ上げる。甘いカボチャにニンニクの風味が抜群にハマるのだ。 蒜蓉炒南瓜 suànróng chǎo nánguā南瓜もニンニクも保存がきく。材料はその二つだけで、食べ応えもあるので、「今日の献立にもう少しボリュー

¥300

おうちで中華 - 蒜蓉炒西蘭花(ブロッコリーのニンニク炒め)

今回は、「食べ方が限定的になりがちなブロッコリーに新たな光を!」ってことで、蒜蓉炒西蘭花(ブロッコリーのニンニク炒め)をご紹介する。 ブロッコリーをニンニクで炒めるだけのことだが、異様に旨い。ブロッコリーに油とニンニクの風味が加わることで、ただ茹でたブロッコリーの十倍くらい箸が進む(当家比)。 蒜蓉炒西蘭花 蒜蓉炒西兰花 suànróng chǎo xīlánhuā ブロッコリーを使う中華料理はそれほど多くはないのだけれど、これが旨すぎるのでこれだけでいいんじゃね?と思

¥300

おうちで中華 - 意大利瓜炒蛋(ズッキーニの卵炒め)

今日は、夏野菜のズッキーニを使った簡単中華をご紹介しよう。意大利瓜炒蛋(ズッキーニの卵炒め)。薄切りにしたズッキーニと卵を炒めるだけのお手軽料理だ。 中国でもズッキーニは新しい野菜で、中国語での呼称すらまだ定まっていない。北京在住の食友によれば、よく見かけるのは意大利瓜、意大利青瓜、青節瓜、緑西葫蘆とのこと(因みに、意大利は「イタリア」という意味)。 しかし、中国には昔から西葫蘆というズッキーニにとてもよく似た野菜があり、肉や野菜と炒めたり、餃子の具にしたり、広く親しまれ

¥300

おうちで中華 - 山薬炒肉片(長芋と豚肉の炒めもの)

今日の料理は、山薬炒肉片(長芋と豚肉の炒めもの)。中国ではありふれた家庭料理だが、SNSにアップしたら妙に受けが良かったので、こちらでも紹介してみる。長芋を炒めるのが新鮮だったのかな。 加熱した長芋は、食感がホクっとして甘みが増す。また、そのとろみが炒めもの全体をまとめる役割も果たしてくれる。そして、脇役のピーマンが縁の下の力持ちで、色味・食感・栄養バランスの全てにおいて大活躍する。 山薬炒肉片 山药炒肉片 shānyào chǎo ròupiàn簡単だし、難しい調味料も

¥300

おうちで中華 - 蒜蓉炒木耳菜(ツルムラサキのニンニク炒め)

旬を迎えたツルムラサキ。中国語だと、木耳菜という。葉っぱの形状が木耳(きくらげ)に似ているからだそうだ。 このツルムラサキ、日本だと茹でてお浸しにしたり和え物にしたりするのが定番の食べ方だが、炒めても実に旨い。特に、たっぷりのニンニクと一緒にさっと炒めてやると最高で、一束でも二束でも瞬殺できる。 蒜蓉炒木耳菜 suànróng chǎo mùěrcàiツルムラサキ特有のぬめりと土っぽい香りは、好きな人は好きだけど苦手に感じる人もいると思う。ニンニクと炒めるとあら不思議、そ

¥300

おうちで中華 - 臘肉炒甜豆(スナップエンドウと中華ベーコンの炒めもの)

スナップエンドウって、食べ方のバリエーションに悩む食材ではないだろうか。ざっと日本語でレシピをググったところ、茹でるだけ、マヨネーズ、おかか和え、ナムルなどがヒットしたが、どれも茹でた豆の味付けを変えているに過ぎない。

¥300

おうちで中華 - 蘆筍炒蛋(アスパラの卵炒め)

今日の料理は、蘆筍炒蛋(アスパラの卵炒め)。アスパラを使う中華料理ってそんなにないんだけど、これは大好きで毎年何度も作る。 蘆筍炒蛋 芦笋炒蛋 lúsǔn chǎo dànシュクッとしたアスパラとふわっとした卵との、食感の組み合わせが楽しい。ガバリとほお張れば、二つの甘味と香りが口一杯に広がる。シンプルな味付けが、アスパラと卵の柔らかな甘味を上手く引き立てるのだ。 単純極まりない料理なので、いちいちレシピにするようなものでもないが、この記事を目に留めた人が作ってみようと思

¥300

おうちで中華 - 雪菜筍絲炒肉絲(高菜漬けと筍と豚肉の細切り炒め)

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

春、筍の季節。今日は僕が筍を使った炒めものとしてはトップクラスに位置すると思っている料理を紹介したい。雪菜筍絲炒肉絲(高菜漬けと筍と豚肉の細切り炒め)だ。 雪菜筍絲炒肉絲 雪菜笋丝炒肉丝 xuěcài sǔnsī chǎo ròusī写真では香りをお届けできないのが残念。筍と豚肉と雪菜、加熱されることでふくらんだそれぞれの香りが混じり合い、何とも食欲をそそる。 シュクッとした筍に、ちゅるんとした細切り豚肉とシャキシャキの雪菜が驚くほどよく合う。食感のみならず、香りや味わい

¥300

おうちで中華 - 臘肉炒豌豆(えんどう豆と中華ベーコンの炒めもの)

今日の料理は、えんどう豆の旬に先駆けて、臘肉炒豌豆(えんどう豆と中華ベーコンの炒めもの)をご紹介しよう。 臘肉炒豌豆 腊肉炒豌豆 làròu chǎo wāndòu 臘肉(ラアロウ)の旨味をえんどう豆に含ませるだけの料理だが、おびただしく旨い。 えんどう豆の香りと臘肉の熟成香が混じり合って立ち昇り、食欲をそそることそそること。パッツリふっくらとしてその身一杯に臘肉の旨味を吸い込んだえんどう豆で口の中が満たされる喜びに、思わず目尻が下がる。 我が国には、子供のころ給食の

¥300

おうちで中華 - 臘肉焼南瓜(かぼちゃと中華ベーコンの炒めもの)

今日の料理は、臘肉焼南瓜(かぼちゃと中華ベーコンの炒めもの)。臘肉(ラアロウ)という豚三枚肉の塩漬け干し肉(いわば中華ベーコン)と南瓜の炒めものだ。 臘肉焼南瓜 腊肉烧南瓜 làròu shāo nánguā熟成肉の塩気と旨味を南瓜に移して食べるだけのシンプルな料理で、調味料は全く使わない。でも、これが旨いのだ。 程よく脂が抜けてムチっとした臘肉。その豊かな香りと旨味を吸った南瓜。両者を一緒に頬張ると、おお、激ウマ!大蒜と小葱の風味が絶妙のアシストを添えてくれる。 家

¥300