マガジンのカバー画像

【初回無料】台湾で食べた!

22
コロナ後初の中華圏。「台湾料理と客家料理」をテーマに、5泊6日で台北近郊を食べ歩きました。30軒の飲食店と100種の食べ物が登場します!
各料理には解説がつき、短編小説並みのボリュームです。台湾の食に興味がある方には、ガイドブックを上回…
¥880
運営しているクリエイター

#食べ歩き

台湾で食べた! - 全記事一覧

2023年7月、家族三人で台湾を旅しました。日程は5泊6日で、行先は台北とその周辺。コロナのせいで4年ぶりの海外旅行になったので、主目的は「中華圏のリハビリ」です。 7歳の子連れという制約はありましたが、食のテーマを「台湾料理と客家料理」に据えて、あちこちで精力的に食べてきました。その結果、旅行記は全21本となり、短編小説並みの分量に…(汗)。 大体、30軒の飲食店と100種の食べ物が登場します。単に「〇〇へ行った」「△△を食べた」だけでなく、各料理の説明、店情報、ちょっ

【無料公開】台湾で食べた① - 中華圏のリハビリに。

今日から台湾旅行記(5泊6日)を始めます。 僕がnoteを始めたのは、2020年1月。その後すぐにコロナが世界を席巻し、海外旅行どころではなくなったので、これまでnoteで海外の食べ歩きについて書く機会もありませんでしたが、ブログ時代を思い出して書いてみます。 +++++ 我が家にとって4年ぶりの海外旅行となった今回、旅行先はすんなりと台北に決まった。目的は「中華圏のリハビリ」だ。横浜中華街の近くに住んではいるけれど、どこまで行ってもあそこは日本。久々に中国語が飛び交う

¥300

台湾で食べた⑭ - 大橋頭の米苔目と大腸頭

台湾4日目は、台北でのんびり過ごした。午前中は迪化街やその周辺で茶葉や雑貨を買い込みつつ、様々な小吃をつまんだ。いや、様々な小吃をつまみに行くついでに茶葉や雑貨を買ったという方が、主客が正しそうだ。 せっかくなので台湾ならではの小吃を家族に経験してもらいたいと考え、朝食の場所に選んだのは、迪化街の少し北にある永昌街だ。

¥300

台湾で食べた⑬ - 南京復興の麻油腰花と地味旨海鮮料理

烏來から台北へ帰還。炎天下で一日中遊んでいたので、連れも我が子も疲れ気味。夕食はなるべくホテル近くで済ませようということになった。 このとき活きたのが、過去の出張時の経験だ。そういや、このあたりに台湾家庭料理の店があったなと思い出した。日本人観光客ばかりの有名店とは異なり、台湾人客がメインのこじんまりした雰囲気が良かったのだ。 早速電話をかけて、席を確保。いざ店を訪ねたらすっかり満席だったので、入れてよかった。席に着いたら連れも我が子も食欲が湧いてきたようで、さあ何を食べ

¥300

台湾で食べた⑫ - 烏來で泰雅族の料理に挑戦!

久々に台湾篇の続きを。日帰りで烏來を訪ねた僕らは、昼食をとるレストランを吟味していた。お目当ては、このあたりに住む泰雅族の料理である。 烏來のレストランは、烏來老街と呼ばれる200mほどの一本道に集中している。どの店も店頭に現地ならではの食材や料理を並べ、「いらっしゃい!いらっしゃい!」と呼び込みをかけていた。 要は観光客向けのレストランばかりではあるが、観光地に来ているのだから仕方がない。店頭の食材には「お、食べてみたい」と興味をそそられるものも多かったので、大人しく老

¥300

台湾で食べた⑩ - 古亭の台湾客家料理

初レシピ本「あたらしい家中華」、10/19発売即3刷!大好評発売中! Amazon、楽天ブックス すっかり間が空いてしまった台湾篇。そもそも台湾へ行ったの、いつだったっけ…7月!? …まだ2日目の途中なのに。こりゃ年内に終わらんな(笑) さて、胡椒餅を平らげた僕らは、ホテルからタクシーに乗って夕食のレストランへ出かけた。 今宵の目的は、客家料理だ。客家(はっか)とは、異民族の支配と戦乱から逃れるため、中国大陸の華北から南へ向かって二千年近くに渡って段階的に大規模な集団移

¥300

台湾で食べた⑥ - 東門の冰豆花と冰豆漿。

観光とは、食事と食事の間のヒマつぶしであり、腹ごなしである。 僕も連れもこれまでそんな感覚で旅をしてきたが、それは子供ができた今でもあまり変わらない。 「次に行きたい豆花の店は、東門駅の近くにあるんだよね」 「うーん、それなら近くの中正紀念堂でも行っておくか?」 照りつける太陽。紀念堂の正面に回る気力もなく、空調のある堂内へ逃げ込む。蒋介石の銅像を見た我が子が「この人は何をした人?」と聞いてきたが、蒋介石の功罪を7歳の子供に説明するのは難しい。。「中国と台湾が分かれた時

¥250〜
割引あり

台湾で食べた⑤ - 台北小巨蛋の鹹漿、蛋餅、包子。

台湾2日目。子連れ旅行だと深夜まで飲み歩くこともないので、朝はすっきりと目覚めた。 僕は普段ほとんど朝食を食べないが、旅先では食べる。でも、ホテルの朝食はパス。どうせなら、街中のローカル店で食べたい。 そう思っていたが、どれだけ食べてもすぐ腹が減る連れと、その血を受け継いだ7歳我が子は「もうお腹すいたからとりあえず食べてくる」とホテルのレストランへ出かけていったので、部屋に残された僕は、これからの食べ歩きに備えて日課の体操をやった。なんて健康的。 台湾の夏は、朝から暑い

¥250〜
割引あり

台湾で食べた② - 松江南京の豚ひづめの甘辛煮込み

松山空港行きのフライトでいざ台北へ。桃園空港行きより航空券は高いが、桃園空港だと市中心部までの移動時間で一食減るし、移動に子供の体力を費やすとその後の食べ歩きに差し支える恐れがある。価値ある価格差である。 機内食は、もちろんパス。旅行では、旅先のものだけ食べたいのだ。もっとも、どれだけ食べてもすぐ腹が減る体質の連れと7歳我が子は、カツレツかなにかをパクパク食べていたけれど。 ひとりヒマだったので、台湾の食材を紹介する番組を見た。生の龍眼(リュウガン)を燻製して桂圓を作る過

¥250〜
割引あり