見出し画像

婚活へ向けて★ダイエット④

こんにちわ♪ふぁーふぁです♪ ダイエット4日目。。

今日は外の気温が0度近いということもあり体があったかくなるような食べ物、、豆腐中心の湯豆腐や豆腐グラタン、スンドゥブチゲなどのメニューを中心に食事をすすめています。

逆に

ダイエットの時にNGな食べ物はなんでしょう??

改めて見直してみたいとおもいます(*^-^*)

画像1

①甘い物(ケーキ・お菓子・菓子パンなど)

甘い物、特にケーキやお菓子など砂糖や生クリーム、バターをたっぷり使ったものはダイエットには大敵です。糖質も脂質も太る原因ですが想像以上にたくさんの砂糖や脂質の多い乳製品が使われています。お菓子作りをしたことある経験のある方だったらおわかりかもしれませんね。

たまにのご褒美にたべるのは良いですが食べるときは少量にしておきましょう。また菓子パン。。メロンパン、クリームパン、デニッシュやクロアッサンなどバターをたっぷり使ったパンも高カロリーです。 しかもダイエット中に必要な食物繊維、タンパク質が含まれていないのでおすすめできません。

どうしても甘い物を食べたいときは和菓子がおすすめです。カロリー控えめで小豆は体をあたためる効果があり食物繊維も豊富です。

画像2

②揚げ物

炭水化物やタンパク質が1g当たり4kcalなのに対し、脂肪はその2倍以上の9kcal。脂肪の摂取量が増えると太る原因となってしまいます。中でも大量の油を使う揚げ物は、カロリーが高くなるので食べすぎには注意しましょう。

だだ揚げ物を完全にNGにしてしまうとストレスになってしまいダイエットのリバウンドになるので時々食べるのはOKです。ただ食べる量には気を付けてください♪ 太りにくい食べ方として野菜やきのこ、海藻など食物繊維が多いものを選ぶと脂肪の吸収を抑制してくれます。昼食に油物をとるとカロリー消費してくれ体脂肪になりにくいのでぜひランチに食べるのをおすすめします♪

画像3

③ファーストフード

ファーストフードも同じように多くの油を使いカロリーが高く脂肪になりやすいうえ、塩分が多いのでむくみの原因になります。にも拘わらずビタミンが摂取しにくいので日常的にはいかずたまに楽しむ程度にしましょう。

画像4

④ラーメン

ラーメンは1食分のカロリーはそこまで高いわけではないですが麺は糖質が高いうえスープには塩分が多く含まれています。ラーメン自体に具材に野菜があまり使われていないだけでなく、サイドメニューにも野菜を摂れるものが少ないのもダイエットにはマイナスなポイントです。食べるなら野菜がたくさん入っているタンメンがいいかもしれません。

摂取する食べ物も大切ですが摂取しない食べ物も大切ですね♪意識してみるといいかもしれません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?