見出し画像

ドバイで覚醒 #旅するクリスタルボウル

こんにちは。
旅するクリスタルボウル Chizuです。

旅する…っていったいなにしていこうとしてるの、私?というところの覚書です。

私がクリスタルボウルと出逢って始めたきっかけはコチラに書いたのですが

そこからずっと部屋の中での演奏に留まっていました。なぜかといいますと、屋外では音の反響が無く波動を感じるのが半減しそうと勝手に考えていたから。

そして今年の夏、友人の住んでいるDubaiに急遽行くことになりまして、その友達に聴かせたい!という想いから正直ドキドキで一緒にクリスタルボウル達をつれて行くことにしました。

大好きな韓国にただ寄りたかった仁川空港TR

コンパクトに入れ子で収納できる優れものバッグで移動できるのです。クリスタルだし安心のため機内持ち込みにしたところまでは良かったのですが、手荷物検査でちょっとひっかかるというハプニングもあったり。

【関空でスタエフライブをしてましたのでよろしければ ↓】

とりあえずは、無事に飛行機に乗せることもできましたし、移動中は若干荷物多めだけれど、STAYする場所が置いておくだけなので旅は大丈夫な感じでした。

では、実際どこで演奏できるか?
というところですが、室内しか思い浮かんでいなかったので、レジデンスのSPAに良く行くという友達が個室を貸してくれて(ベッドもあったしヒーリング的に最適な場所でした)そこで演奏したのが最初。

水の中に漂っているような不思議な感覚
実際に音をはじめて感じた
瞑想するとき以外にも聴いてみたい

体験してもらった海外の方に感想をいただきました。
ただ聴くことはおそらくYouTubeでもCDでも聴くことはできますが、実際の音を体感するってなかなか機会がないみたいで、海外までボウルたちを連れてきてよかったなと思いました。

また、ドバイの土地のバイブスがそうさせるのか、演奏する私自身もなんとなくいつもと違う気分だったんですね。

これはなんとも感覚なので説明しづらいのですが、そう感じた私が奏でる音はおそらくいつも日本の部屋でひとりで収録している音とは違うはず。

とすると、いろんな場所にいって、その土地のバイブスを感じながら奏でる音はいったいどんな変化が起こるのだろう??
という興味が湧いてきました。

部屋から毎日見てたらおかしくなりそうw

ドバイはTHE 富の国
キラキラ、ギラギラ、豊富にある財力しかない
そんなイメージしかなかったのですが

ブルジュ・ハリファの高さは829.8m

次の日の早朝、ドバイの砂漠に行きました。
さすがに砂漠なので、ボウルを連れていくことを忘れてしまっていたのですが、あとから砂漠で演奏してみたらよかった。。。と後悔した景色です。

砂漠は、何もなくてこんなにも美しい
自然とただそこにある砂にこんなにも魅了される

はじめて見たこの景色の中で私の中の何かが目覚めたのです。

***

こんな風に
行きたい場所、好きな場所で自分が心地よいと感じるクリスタルボウルを奏でた時の音を聴いていきたい。

月星座 牡牛座 12ハウス/五感が喜ぶことをする
ということなのでしょうか。

そこで生まれたのが #旅するクリスタルボウル

その土地で聴いてみたい・感じてみたいを届ける
その土地に行ったことが無い人にも、音から何かしら別のバイブスを感じれたら面白いのでは?

そんなことを漠然と考えて始めたことですが、正直、私がいろんなところに旅したいだけなんですよね。
だから、そんなに大したことでもなんでもなく。

ただ、音なのかエネルギーなのか、私が心地よいと感じることをおすそ分けする。
ただそれだけなのです。

国内ならどこへ行きたい?
海外ならどこへ連れていきたい?

それを考えるだけでワクワクしますよね。
旅する中で、私の中にあるワタシが本当に望んで生まれてきたものに出会えるのではないかと信じています。

そんな感じで、ゆるっとやろうと思ってたのですが
それをどうおすそ分けしたらいいか、、、
どのように発信したらいいか、、、

なんてまたいろいろ頭で考えてしまい、
ただ楽しいから、面白いから、
ということを忘れがちになってしまうんですね。

そのための備忘録として今回書いてみました。

自分のために旅をする。
それは私の五感を喜ばせるため。

とりあえず進んでいこうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?