見出し画像

旅するクリスタルボウル in シドニー❹ 世界遺産に会えた歓喜

サリーヒルズ側は、坂が多い、、、
まあまあなアップダウンでトラムかバスを探せばよかったのですが、乗っちゃうと素敵ポイントを見つけられないのでひたすら歩いてみました。

ここ何屋さん?っていったら
ね。パン屋さんでしょ。


この日のブランチは、ここ。Cafe Kentaro。インスタがほんとに美味しそうが溢れてます。


Cafe Kentaro


そう。これ!メニューに「HIYAJIRU」って書いてあって、え??って思ってググったら、ほんとに冷や汁でした。おいしそう。暑い夏場には人気のようです。

「HIYAJIRU」


あ、見つけた!

BIGBUS

周遊の観光二階建てバスは有名ですよね。確か日本からも予約できたような気がしますが、まあ現地ついてからでもいいかなと思ってました。

まずはザーッとシドニーをクルッと一周しておこうかなと思う方にはおすすめ。でもね。意外と周遊は歩けるし(頑張れば)脇道が面白いし、写真たくさん撮れるし、歩きも推奨ですよ。

あと、二階バスなので最初は「わ!楽しそう」って思ったんですが、真夏はおすすめしない、だって日焼けが怖いですもの!!


シティにもウォールアートがありましたよ。

リアルすぎ
ふつうのお家もかわいい

ここから名所を巡ります。

Sydney Tower eye
アイビスはあちこちにいました
セントメアリ大聖堂
NSW州立図書館
入口がかっこいい
NSW州立美術館
高層ビルとのコントラストが素敵

だんだんと海岸線に近づいてきました。

ロイヤル植物園

ロイヤル植物園入り口で水買ってね。汗かくから。

本当に広くて、広くて、広くて。。。

すごく気持ちの良い散歩コース。最初に言いましたが、お水は持参必須で。もしなかったら、入り口の売店で購入をお忘れなく。ちょっとお高めでしたけど。

確か、$4.5くらい??だったかな。けど命には代えられませんから、昼間に歩くならば、ぜひ水は持って行ってくださいね。

さて、さらに歩きすすめます。

これに一番驚いた
こんなにも模様があったんですね

はい。やっと世界遺産にたどり着きました。

オペラハウス

おお。やっと会えたね。

え、こんなに近くまで行けるの?

って思ったけど、そうか。オペラハウスなわけだから、中にはいれるんだよね。なんとなく遠くから眺めるとか空撮とか、モニュメント的な要素強めの印象だったので、こんなに近寄れるのかと思うとびっくり。

この日は本当に晴天で、写真の色がとても美しくて最高にうれしい一日でした。

オペラハウス側から見た中心部

もっと屋根も真っ白のイメージだったのですが、意外とクリーム色?グレージュ?のような色をしていて。

こういうのって、ガイドブック(って最近見ないけど)じゃわからないよね、現地に行かないと!となんだか勝手に新発見したかのように書いてますが、知らないことってたくさんありますね。

この日の晴天日和な感じと歩いて散策したことをおしゃべりしてます。

セントラル駅からオペラハウスまで、徒歩43分。直線距離ですからね。途中あちこち寄り道してるので、もっと距離は歩いてますが、お天気に恵まれすぎた一日。中心地を歩いて回れて楽しかったです。

帰りはさすがに疲れたので、トラムに乗ってホテルへ戻ったのですが、夜ご飯を食べにチャイナタウンへ寄ったので、結局また歩いてます。

いやぁよくあるいたDay 4 。
次はフェリーに乗ってマンリービーチへ向かいます。
なので、またオペラハウスには会いにこれるので、満足な観光名所巡りでした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?