見出し画像

私のこれまでのデザイン勉強過程

こんにちは。Chiiです☺️

可愛い2人の子供👧🏻👶🏻を育てており、現在デイトラWEBデザインコース受講しています。

私がなぜデイトラを受講したのか。

せっかくの機会ですので私のデザインの勉強過程も含め執筆させていただきます。(2021年5月勉強開始、2022年2月現在)

▶WEBデザインとの出会い

昔からイラストやフォントや配色はなぜか好きでした。雑誌が好きで毎週買っていたり、漫画は今でも大好きです。子供の頃に漫画家やイラストレーターなどのクリエィティブな仕事に憧れたこともありました。ですが自分のレベルではとても仕事として機能するわけないと子供心ながらに思い、目指すことさえせず成長するにつれていつしか自然と諦めていました。そして現在はクリエイターとは全く違う医療従事者として働いています。

大人になり10年間医療従事者として働きました。現在は第二子出産後の育休を取得しています。

育休中のある日。偶然、副業WEBデザイナーになった方に出会いました。

デザイナーさんのお話を聞く中で、なるほど副業でできる職業なのか。もし稼げるようになったらもっと子供と過ごす時間を確保できるようになるのかもしれない。もしかして私も憧れていたクリエイターになれるかもしれない。漫画やイラストは難しいかもしれないけど頑張って勉強したらもしかしてデザイナーだったらなれるかもしれないと思いました。

そう一度思ってしまうと育休という貴重な時間を子育てと自分のスキル習得に全力で取り組みたい気持ちでいっぱいになりました!!

そんなこんなでえいやっ!!とこの世界に飛び込みました。

▶独学時代

さて。やってみたい!となったはいいのですが何から始めればいいのか全く分かりませんでした。とりあえず、なるべくお金をかけずになれたらいいなという気持ちで知人のすすめでまずTwitterを始めました。情報収集し手あたり次第勉強や無料してみました。ですがとにかく「何から手をつけたらいいのかわからない」「専門用語がわからない」「勉強方法がわからない」状態でした。

はて、どうしよう😥と思いました。その時まずは基礎としてみんなどうやらhtml/cssというものを勉強するらしい…と思っていたので本を購入し、無料サイトの勉強法を真似してコーディング学習をメインにしました。1か月程度しか学んでいないのでこんなことをいうのもおこがましいのですが結果、私にはコーディングは合わずあまり楽しさは見出せませんでした。

コーディングをかじってみてとにかく「デザイン」をやりたいことがわかりました。「デザイン」を学ぶにはどうしたらいいのかを考え再度情報収集をはじめました。

おそらくおや?これは思ったよりも長期戦になりそうだなと思いました。子育て中でとにかく時間がないので少しでも時間を有効活用しなければ無理だな!と思いました。

◎この時点でお金をかけずになりたい→時間をお金で買ってスキルを身に着けるマインドに切り替わりました。私の状況では英断だったと思います。

そんなこんなでオンラインスクールを検討するようになりました。私はPCを触ったこともほぼなければadobeって?noteって?デザインって感覚じゃないの?と超超超~~初心者でしたのでそもそも子育て中で勉強自体を続けられるかどうかも不安でした。そんな中ままに特化した「famm」さんに出会いました。

散々あやしくないの?金額や時間など含めて大丈夫かな・・・?と悩み口コミなど調べまくり、最後はやってみたい気持ちが抑えきれず「自分の給料だし1回のボーナス分だ。やってみてだめでもデザイン学べるなら決して無駄にはならないだろう!」とこれまたえいや!と受講開始しました。

▶famm時代

fammについてはこちらをご覧ください

・PCレンタル

・シッターさん手配あり

↑この2点があるだけでそもそも勉強できるのかと思っていた超超超初心者の私にとってまずチャレンジするにはハードルは低かったです。運営スタッフの方々はさすがまま専用スクールなだけあって初心者・子育てといった部分に理解があり親切丁寧でした。ちなみに私は電話相談で「グラフィックコース」を勧められ、納得しこちらのコースを受講しました。初めて使うイラレやフォトショ、できていくデザイン、とにかく勉強が楽しく寝不足の日々でしたがとても充実していました。

▶デイトラ受講を決断した

fammさんでの1か月を終えました。

「もっともっとデザインを学びたい」「famm応用カリキュラムにはない分野に興味が芽生え、それらを勉強したくなった」「LPを作れるようになりたい」「何より無料のfigmaが気になる!」

とfammでデザインを学んだからこそこれらの気持ちが芽生えました。そしてより育休終了までの時間がもったいなく感じ、効率よく勉強するために、違うスクールに通いたい、これからも学び続けたいなと思いました。

色々探すうちにデイトラに出会いました。そしてtwitterでの評判(実際に受講されている方にDMさせていただき実際はどうなのか、など相談に乗ってもらったりしました!!)と比較的安価であること、最終的には自分の直感を大事にしてデイトラ受講することを決めました。

ちなみに・・・業界内は安価と言われている金額面ですが、平凡な育休主婦、稼げていない状態での2つめのスクール受講・・・。・・・((;^ω^))。夫に相談するのは正直気がひけました。ですが受講するとなると話さないわけにもいかず白状しました。「やりたいならやればいい」と無事OKをいただきました。(本当にありがとう🥺)

ままとしてWEBデザイン勉強するためにはどうしても家族の協力や今までの生活リズムを変える必要があります。ですので夫や家族とよく話すことは勉強をはじめてから今も大事にしていて、そのおかげで家庭円満に勉強をすすめることができているのかな~なんて思います!

◎デイトラの詳しい説明はこちらをご覧ください。

▶︎実際にデイトラを受講してみた感想

⭕️オンラインなのでお昼寝時や寝かせつけ後など自分のペースでカリキュラムをすすめることができる。テレビにつないで見るだけの日を作ったり営業のセクションはイヤホンで聞きながら子育てしたりしています。

🔺逆にオンラインがゆえにサボろうと思えばサボれるのでデザインにはまってない、楽しさよりもつらい、向いてないかも…といった感情がある方には不向きです。

⭕️Slackで毎日質問することができる(相手に伝わるような質問文をかかなければいけないので自然とライティング能力がつく)

⭕️念願のfigma操作が身に着き、LPを制作できるようになった!

⭕️3回までデザインレビューしてもらえるためスキル不足な部分がわかる。

⭕️営業のノウハウや考え方もカリキュラム内にある。人間力が育つ。(本業にも生かせる部分が大きいと感じました。)

→🔺しかしカリキュラム内で紹介されている具体的な営業方法は個人的意見としてですが私のようなまま向けではなくやや独身者向けかな?と感じました。当たり前ですがそれぞれ環境や状況が違うので自分だったらどう営業するのか?を考える必要があります。

⭕️twitterを通じて運営さん達から見守られている感じがして嬉しい。リプやいいねをいただけたり、他のデイトラ生へのリプを見るだけでも嬉しく思います。

⭕️デイトラ生は有益ウェビナーが無料で参加することができる!→知らなかったのですが本当に信頼できる有益情報を知ることができるのはありがたいです!!

⭕️買い切りで追加コンテンツも見ることができる!最近STUDIOコンテンツが追加されてとても嬉しいです!!

⭕️デイトラ生が同じお題でデザインする機会があるため他の人がどんな感じでデザイン制作しているのか見れて楽しい!そして勉強になります!頑張っているデイトラ生とつながることができてうれしい!(過去のデイトラコンテストや現在稼働しているデイトラコンペやマンスリーデザイン。カリキュラム内のLP、コーポレートサイト、ECサイト)

⭕️デイトラ運営さん達が努力の人たち!!同世代(もしくは少し年下?ぐらいだと勝手に思ってますww)で親近感があります。人間的に尊敬できる!!

⭕️他のスクールの悪いところは言わない。デイトラに足りないこととかもっと改善すべき点なども割とオープンです。適宜デイトラ生にアンケートや口コミを書いてほしいと依頼もあります。運営陣のもっとデイトラをよくしていこうという気持ちがみえます。単純に気持ちがいいです。

⭕️デイトラは自走力を大事にしています。実務では自走力が大事なのであえて答えではなくヒントを与えてくれるようなカリキュラムになっています。

🔺↑上記理由から一人一人に対しての案件獲得サポートや相談窓口はありません。これらのサポート体制が欲しい人には不向きです。

🔺デザインコースではデザイン一点突破のカリキュラムなのでコーディングは学べません。また詳しいグラフィックデザインについてはあまりカリキュラムにないので自分で勉強し続ける必要があります。

🔹デザインコースでは、デザイン一点突破型なのでコーダーさんとのやりとりで最低限注意すべきこと、最低限必要な知識などまとめたカリキュラムやシートがあったらいいなと思います。

🔹デイトラ生同士での繋がりが浅い。Twitterに注力していないと成立しない。自走力はもちろん大事だと思いますが、それでもデイトラ生同士で問題解決や相談、雑談できる場があればもっと時短にもなるしモチベアップや心理的安心の場になると思います。コミュニティが欲しいなと思います。

↑上記🔹2点は個人的にもっとこうしたほうがいいかも?と思う点です!色々まだまだ運営さん達もデイトラ生のために考えてくださっているのでデイトラの今後のアップデートに期待です😆✨

◎twitterやnoteに他の方の口コミもたくさん載ってると思います。デイトラ受講を検討されている方は是非それらを含めて判断材料にしてみてください。相性と時間はめちゃ大事です!スクール選びは超超超〜重要です!!

ぶっちゃけどうなの?ってことを聞きたい方はぜひ定期的に行われているデイトラスクール説明会で質問をしたり、私のように実際にデイトラ受講されている人にDMしてみるといいと思います!

▶︎最後に

デイトラを始めてからTwitterを再開しました。学生時代のTwitterは遊びのツールだったのですがいつしかビジネスツールになっていたことに初めは衝撃を受けました。ですが勉強を進めていく中で様々な人とつながることができ、セミナーを受けたりと多くの学びをさせていただきました。私と同じようにままで頑張っているクリエイターの方や同世代で起業したり新しい時代を作ろうと奮闘している方々ともつながることができ、日常ではあまり関わる機会のない方とつながることができてとても刺激になっています。

そしてその方々のTwitterを拝読したり、お話を伺いわかったことがありました。平凡な私は以下のような思いが潜在的にあったから手段としてWEBデザイナーになることにチャレンジしてみたんだなと今となっては思います。

「いい感じに働きたい」「いい感じに生きていきたい」「子育てする時間をもっと作りたい」「子育てをなるべく家族でしたい」「忙しすぎず豊かな心身で暮らしたい」「お金はほしいけど生きていけるだけあればいい」「推し活(子供)に困らないように稼いでいきたい」

今後はどうなるかはまだわかりません。(副業?転職?)私は医療従事者といった本職もやりがいや専門性がありとても好きなのですが今までと同じ働き方を続けて理想の人生が歩めるかというと難しいのかもしれません。

人生一度きり。これからも家族と相談しながら楽しく幸せに頑張って生きていきたいと思います。

デザインに出会えてデザインがとても好きになった今、理想の人生の可能性を広げるべくもっともっと勉強して制作物のクオリティを上げなければと思っています。平凡な私は美術やイラストで褒められることは少しあったとしてももともとクリエイターになることを自然と諦めていたように「私ってすごい!才能ある!!」などの自信はありません。ですが努力はできる人間だと自分では思っています。デザイン力はこつこつ継続することでスキルアップになるとベテランデザイナーさんやデザイン本の著者様がおっしゃっていました。その言葉を信じてこれからもコツコツと勉強・制作し続けていきます。

あ!デイトラカリキュラムは今上級編で止まっているので(ベストマイペースで進めています!!)まずは完走にむけて頑張ります!

最後まで読んでいただきありがとうございました❤

Chii