見出し画像

これまで無かったゴルフ場体験

あなたはゴルフをやってますか?

もしもゴルフを楽しんでいるとすれば
身近な家族や友人などにも
ゴルフを勧めたり誘ったりしたことはありますか?

ゴルフ経験が無い人をゴルフ場にいきなり連れて行くことは
これまでのやり方では無謀?無理!有り得ない!
っと思われていました。

そこで思ったのですが・・・空振りをしても、チョロを打っても
変な所に飛ばしても、誰にも迷惑をかけずみんなが楽しめれば良いのでは?

そんな方法がある訳がない!って思いますよね(笑)

通常、練習場でボールを打ってみてソコソコ前に飛ぶようにならないと
コースデビューするなんて考えられませんでした!

ゴルフのマナーは色々とめんどくさいイメージがあり
周りの人への気遣いがとても大切です。

特に進行時間には気を使います!
前の組に離されないように、後ろの組を待たせないように。

しかし初心者を1人でも連れていけば、そう簡単には前へ進めません!

誰でも初めての日があったと思いますが自分自身のことは覚えていますか?

前に進めないと申し訳ない気持ちになって焦ってもっと時間がかかり
途中で「ボールを拾っていいよ!」と言われても、独り疎外感を感じたり

せっかく「ゴルフは楽しいよ!」って言われ誘ってもらっても
コースデビューの経験次第では「もう二度とやらない!」っと思ってしまう人もいます。

ゴルフが楽しいと感じる人からすれば「どうして?」って思うかもですが

第一印象は大事です!そして全員が負けず嫌いとは限りません!
「悔しいから練習しよう!」と思う人ばかりではないのです。
仮に「練習しよう!」という気持ちになったとしても、練習場ばかりでは「本当にゴルフって楽しいのか?」っとわからなくなる人もいます。

特にコロナ禍の現在、広くて綺麗なゴルフコースに1日も早く連れて行ってあげて「楽しさを教えたい」と思っている方も多いと思いますが・・・
コースデビューはそう簡単ではありません。

・まず、マナーやルールに詳しい上級者か連れて行けるレベルの人を探してスケジュールを合わせないといけません。

・1組4人までですが、最初は2サムの方が気が楽です。しかし2サム不可のゴルフ場も多いので、もう1人かもう2人初心者同伴を了承してるくれるメンバーを探さないといけない場合もあります。

・道具が無ければ購入するか?借りてくるか?準備が必要です。

・ある程度のルールやマナーをあらかじめ勉強しないといけませんが専門用語が意外に難しく初心者さんにはチンプンカンプンだと思います(笑)

・他にも服装や身だしなみなどに少し気づかいが必要です。

書き出しただけでもこれだけあります。

更に当日は過酷です!昔だと「3本持って走れ!」って言われた人もいるかと思いますが・・・たぶん今も走らされます!

乗用カートのゴルフ場も増えているのでカート事故にも気をつけないといけません!特にリモコン操作できるカートは、最初ビックリされます。

もしもキャディ付きであればそんなに心配することはないのですが・・・

現在セルフ営業しかしていないゴルフ場も増え、料金的にもキャディ付きは高いと感じる人が多くセルフプレーが好まれます。

もしもセルフで初心者を連れたパーティーにゴルフマナーに詳しい人がいなければ・・・その組の後続は最悪な日になるでしょう!

そうすると結局初心者さんは白い目で見られたり、辛い経験をしてゴルフに悪いイメージを持ったりして途中で挫折してしまう人が出てきます。

そこで「誰にも迷惑をかけず、みんなが楽しめる方法」です!

「ゴルフ場デビューサポート企画/プレイングガイド付きセルフプレー」

この方法を普及させることが出来れば、これからゴルフを始めたいと思っている人、ゴルフをすでに楽しんでいるゴルファー、どちらにも喜んでもらえると思います。

またプレイングガイドとしてサポートをしてくれるキャディ経験者にも新しい仕事を生み出すことが出来ます。

初心者がゴルファーとして定着してくれればゴルフ場の経営も安定します。
特に上級者には敬遠されがちな・・・コースが少し荒れていたり
施設や設備が老朽化していて人気がないゴルフ場にも
初心者さんなら逆にハードルが低く感じてくれるのではないでしょうか?

そうするとそこで働く従業員やコース整備の方の雇用も守られます。

ゴルフ場がしっかり管理されれば芝生や樹木などの手入れが行き届き環境保全に貢献できるのではないか?と考えます。

美しい景観や気持ちの良い空間を提供できるゴルフ場はこれからの社会には絶対に必要ば場所になるはずです!

ゴルフ業界が活気づけば全国2000ヶ所以上あるゴルフ場が有効活用出来て
用具やアパレル関係にも良い影響があるのではないか?と想像出来ます。

コロナ禍をチャンスに、もしかしたらゴルフ人口減少問題の解決策の1つになるかもしれません!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?