見出し画像

”ふぉーまーくん”って何?

先日Twitterのコメントに「”ふぉーまーくん”良さそう!」って書き込みをみつけ「やった~!」って思ったのですが・・・
その返信コメントに「100均にある!」との書き込みがされておりショックを受けました。

でも、よくよく考えてみると”ふぉーまーくん”にどんな機能があるのか?
っぱっと見てわかる訳もなく「100均にある」モノと同じに見えても仕方のないことだと気づきました。

私は作った人なので”ふぉーまーくん”に関して何でも知っていて当然なのですが、私以外の人は説明されないと「何がどんな風に良くて、どう使うのか?」わかる訳はないのです。

そんな当たり前にことに今頃気づくなんて・・・
そこで説明してみようと思いました。

画像1

”ふぉーまーくん”はゴルフで使うグリーンフォークのホルダーですが、私のオリジナルでどこにも同じものはありません。

【特徴1】

画像3

最大の特徴はこのホルダーの本体にゴルフ場の備品である「プラスチック製押しマーク」が1つピッタリとハマるクリップがあることです。

この押しマークはゴルフ場に置いてあり無料で使い放題です。
実際には1つあればいいのですが、よく失くすためか複数個ポケットに入れている人も多く見かけます。

ゴルフではカップに近い場所にマークをする際、同伴者の邪魔にならない押しマークを使用した方が良い場面が多々あります。

同伴者のライン上にマグネットマーカーやカジノチップマーカーがあるとマークを動かさないといけません。

動かすと必ず元の位置に戻さないとペナルティがつきます。
たまにプロのトーナメントでもペナルティがついてスコアに影響が出ることがあります。

アマチュアの場合、進行時間が遅いと後続組に迷惑が掛かるので出来るだけ無駄な動きは少ない方が良いのですが、押しマークが必要な時に限って「ポケットから出て来ない!」「途中で落とした!」「最初から持って来るのを忘れた!」などで押しマークが使えなくて困ることがあります。

そんな時、このホルダーに1つ付けておけば、「いざっ!っという時」助かります!

押しマークは無料でいくらでも補充出来るので失くしてもプレーヤーは困りません。

しかし、コース内に人工物を落とすことはコース整備の機械に巻き込んだり、美観を損ねたり、割れて使用不可能になるとプラスチックごみとなります。

なので、出来るだけ1つの押しマークを大切に使ってもらえるように考えたのが始まりでした。

【特徴2】

画像3

通常、半数以上のゴルファーさんは押しマーク以外を使っています。その1つのマグネットマーカーも落としやすいアイテムの1つですが便利なので使用率が高いです。

ふつうは帽子に台座を付けて使用しますが最近は帽子を被らないプレーヤーを見かけることも多く”ふぉーまーくん”がマグネットマーカーの台座としても使えるよう、直径約3cmの円形の本体に細い淵を作りその内側は真っ平の全面スチール製にして磁石をくっつきやすくしました。

【特徴3】

画像4

付属のグリーンフォークも完全オリジナルで作りました。

グリーンフォークにはいくつか種類がありますが使い慣れていないと逆に芝を傷めてしまうこともあり使い方に注意が必要です。

フォークを刺す向きがワカラナイ人も多いようで使いたくても躊躇してしまうプレーヤーも多いと聞きます。

ボールマークは柔らかいベントグリーンにつきやすく、凹んだら出来るだけ早く修復しないと元に戻るまで時間がかかります。

そんなベントグリーンは基本柔らかいのでフォークが刺しやすい反面傷みやすいです。間違った方向からフォークを刺し根っこを切ってしまうやり方をしてしまうと逆効果になります。

そこで、やり方がワカラナイ初心者さんや慣れてなくて自信のないプレーヤーさんでも簡単に使えて芝を傷めにくいのが1本足タイプなのです。

使い方は簡単です。ボールマークの盛り上がった場所に真上から真っ直ぐ「ブス、ブス、ブス」と数回刺します!
傾けたり掘り起こしたりせずに、ただ真っ直ぐに刺して抜くを数回繰り返し最後にパターでならします!

ただそれだけで大丈夫です。
グリーンは年に数回「エアレーション」と言って穴をあける作業をします。
グリーンに空気を入れ芝に元気になってもらうためです。

ボールマークも穴をあけるだけでも元気になります。
もしも慣れてくれば穴の外側から内側に向かって中央に寄せるように抜き差しすれば尚良いですが、慣れるまでは間違ったやり方をしないことが重要です。

私がキャディ時代、あるプロがティーペグでグリーンを修復していた時に教えてもらったのがこのやり方でティーの丸みと細さが一番グリーンを傷めないと聞きました。

そこでティの棒状の部分に出来るだけ近い形でコンパクトに作ったのが”ふぉーまーくん”の専用グリーンフォークです。

もちろん使い慣れた二股のグリーンフォークが好きな方も多いと思います。
”ふぉーまーくん”のリールは穴の開いているフォークであれば付替え可能です。このリールにフォークを付けることでポケットから飛び出ても落ちずになくなりません。

また、リールがついていることでポケットからすぐに取り出して使えます。

もちろんポケットが無い場合でもぶら下げて携帯することが出来ます。

【特徴4】

画像5

グリーンフォークと本体をつなぐリールが100均にもあるキーホルダーと同じに見えるかもですが、100均のリールは70cm前後のものが多く高身長の方には少し足りません!

そこで、長めの95cmにしました。しかし長めにした分、耐久性が心配です。
なので購入後1年以内に破損した場合その本体と引き換えに新品と交換致します。
どの程度耐えるのか?どこが弱いのか?を知りたいので破損の場合連絡をくださいませ。よろしくお願いします。

”ふぉーまーくん”には4つの特徴でゴルファーさんに喜んで使ってもらいたいと金型から作った完全オリジナルで同じものはどこにもありません。

ぜひ、一度試してもらい感想をお聞かせください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?