見出し画像


どうも、
決めるまでの時間が長い分、
一回決めると突っ走っていく傾向があるChii。
です。


自分の信念を貫く、
と聞くとみなさんはどういう印象を持たれる
でしょうか?


揺るぎない精神?
 確固たる信念?? 
絶対守り抜く意志の強さ???


何だか、
めちゃくちゃ気合い入れて、

『絶対にこれを守り抜くんじゃー! 
誰にも邪魔はさせんのじゃー!!』


というセリフが聞こえてきそう
ではあるのですが。


わたしは
もっともっと
単純で、緩くて、ワガママで、

それでいて、

それが
自分を愛してる(自愛)ってこと
なんじゃないかなって。


理由わけわかんないぞ、
という声が聞こえてきそう
ですが 笑笑


思うに、
自分の信念を貫くって、

自分が信じた、決めたこと
一つを守り続けることじゃなく
って、


そのとき、
そのときの自分の気持ちに従うこと
なんじゃないかなって。


昨日こうと決めて
それが明日別の気持ちになったとしたら、
その別の気持ちに従っていく。


もっと極端に言えば、
今決めたことを次の一瞬で変えたっていい


わたしたちは

その一瞬で
ものすごくたくさんのことを考えてるから。


1日に
何万回も思考するわたしたちの頭は、

ほんの一瞬でも
すごくたくさんのことを考えて感じて

います。


ただ
それを掴み取るまでにこぼれて、
別の思考に移っていくだけ

のこと。


だから、

むしろ一回決めたことを
ずっと変えずに持ち続けることの方が不自然


にも思えます。


人は一瞬で変われます。


いえ、
一瞬で変わることができる自由を持っている
と思うのです。


だから、
自分の信念を貫くというのは、

その変化する自分と同じように
如何様にも変わり、それに寄り添っていくこと
なんじゃないかなぁ

と感じています。


まぁ、
ずっと同じことを思い続けるのも
また素敵です
けども。


今日パン派であっても、
明日ご飯派に変わってもいいじゃない
ですか!


パンツスタイルがずっと好きでも、
明日スカート大好きになっても、
何もおかしくありません!!


もっと言えば、

今日反対していたことに、
明日賛成したっていい
んです!


自分の気持ち(信念)が方向を変えたら、
それに従って方向転換
していく。


それが、

自分の気持ちに正直で、
こころが緩まっていて、
自分を出していく我がまま(ワガママ)
で、


それでいて、

自分を大切にして愛してる(自愛)
ってことじゃないかなぁと


思ったり、思わなかったり……?


友だちと、
日々の悩みを話していたとき、

理想と現実、自分と家族や相手、
仕事と家庭やプライベート
など、


何かと何かを秤にかけて、
どう選択したらいいのだろう、

と話していたとき。


自分の信念を貫くって、
めちゃくちゃガチガチしたものじゃなく

もっと
変化していってもいいんじゃないか
と思ったもので。


自分を
最優先にしたいと思ったら、

周りの全てを捨てればいい、
とは断言できません。


自分も周りも大切にしたい
と思えば、

そのときの自分の気持ちの向く方は
どこかを見定める。


何よりも誰よりも
自分を優先したければ、
それはそれでいい

のです。


ただ、
いつも答えは1つじゃないし、

如何様にも
どのようにも変えていけるはず。


そう思った今日この頃。


みなさんにとっての信念
ってどんなものでしょうか?


最後まで
お読みくださりありがとうございます。


また、
次の記事でお会いしましょう♬

※トップ画像に可愛らしいイラストをお借りしました。何だか、とってもほっこりします♬

応援をいただくことで、 みなさんのこころをゆるめる創作活動に 打ち込むことができます^ ^ よろしければ、 みなさんの温かいおこころをお願いいたします♬