見出し画像

2024年2月の振り返り

もう3月に入ってしまって、衝撃を受けています。1年の6分の1が過ぎてしまったのですね…。

2月の振り返りです。

自分のスタイルが定まってきたかもしれない

2024年に入ってから、インスタグラムにイラストを毎日投稿しています。
1月2月と継続することができた自分にも驚きです。
「好きだなあ」と思えることは継続できます。

1月のうちは、毎日投稿するといっても何を描いたらいいのか迷い、
納得できていない絵を投稿することのほうが多かったです。

ここ数日はなんとなく自分のイラストのスタイルがわかってきて、
描いていて楽しいなと思えるようになりました。
やはり続けることで見えてくるものはあるなと感じます。

コネどる、感覚を若干つかみ始めた。

興味の赴くまま、雑多に読書したり、Podcastを聞いたり、記事を読んだりしています。

昨年の10月頃から「銃・病原菌・鉄」を読み始めていたのですが、
こう、まるでセンター試験の国語・現代文を読んでいるような気持ち(?)になり、なかなか頭に入ってこない状態が続いていました。

これも、「慣れ」だと思うのですが、最近になってようやく下巻の最終章に到達し(読むの遅すぎやしないか??)、
読み始めたころに比べるとずいぶん内容が頭に入ってくるようになりました。

また、Kindleで「図解・地政学入門」を読んでいたのですが、今までボンヤリ聞いていたPodcast「COTENラジオ」で聞いたような内容が書いてあり、
「ここ!進研ゼミでやったところだ!」状態になりました。

読書やPodcastで得た知識がニュース記事を読むのになんとなく役に立ったり。
自分が今までに得てきた情報がつながっていく感覚を徐々につかんでいる気がします。

やはり、いろんなことになるべく興味を持ちたいものです。

メモ魔になりたい

今年のやりたいこと(というか、目標)に「瞬間日記の活用」を挙げており、最近は思いついたこと、Podcastの中で面白いと思ったこと、イラストのアイデア、なんとなくのメモなどに活用しています。

今はただ単に書き留めているだけなのですが、定期的に見直してタグ付けしなおしたりすれば、もっと活用の幅が広がるかも…と思っています。
3月はメモを振り返る時間もとっていこうと思います。

前述の、「コネどる」にもメモはつながっていきそう。

3月は、改めて、「軽やかに生きる」を意識する

2月は特に下旬、所属団体の人間関係のごたごたに巻き込まれ、
睡眠時間が減ってしまったり、仕事中も心がざわざわしてしまったり…
久々に、人間関係でおなかが痛くなる日がありました。

まだ問題は解決してないですが、
「自分の問題と人の問題をきちんと切り分ける」ことを意識しつつ、
心を軽やかにできる時間(読書やお絵描き、ストレッチ)を大切にしたいと思います。

3月は、個人的にインプット奴隷合宿を開催しようとたくらんでいるので楽しみ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?