見出し画像

私の大好きなMACアプリ(小ネタ編)

こんにちは!地方の鷹です!
みなさん「今」を楽しんでますか?

はい、ということで
本日は私の大好きなMACアプリを紹介したいと思います!
私は現在M2MacBook Airを使っていますが、
使い始めてから大体半年程度が経過しました。
MACを使ったのは人生初めてで、
それまではWindowsしか触ったことありませんでした!
ですが、MacBookを使い始めたその日から
私の心は完全にMACに奪われました!
MACのことをいつも考えすぎるあまり、
妻にいつも(冗談抜きで)怒られるくらいです…

MACの素晴らしさについては
書き出したら切りがないので
今回はとりあえず私の大好きなアプリを紹介したいと思います!
でも一口にアプリといっても
いろいろ種類があるわけで…
いわゆるメインで使ってるアプリもたくさんありますが、
今回とりあげるのは、
メインで何かをするわけではないけれど
MACを使っていくうえで絶対に欠かせない
必需品のアプリたちです!

実際にどれも私が実際に使っているアプリですが、
軽く数えるだけでも20以上の小ネタアプリがありました!
なので、一回ですべて紹介するのは難しいので、
今後何回かに分けてお話したいと思います!
みなさんが知っているアプリもあるかと思いますが、
もし知らない、使ったことがないという
アプリがありましたら、ぜひ使ってみてくださいね!
特にMAC初心者の方には参考になるかと思います。
それではいってみましょう!

①PopClip

まず一つ目は「PopClip」です!
これは控えめに言っても
完全に神アプリですね!

ではどういったアプリなのかというと
「コピー&ペースト」などの機能を
めちゃくちゃ効率化することができます!
もう少し説明すると、
対象の文字を選択するだけで
コピーやペーストなどのポップアップが表示されます!

赤枠が自動で表示

「たったそれだけ?」
そう思いませんでしたか?
でもそうなんです。たったそれだけです(笑)

ですが!! これを侮ってはいけません。
当たり前ですが
コピペなんて右クリックすれば誰でもできます。
しかし、MACを使う人ならきっと分かると思いますが、
コピペを1日に何回することか…
この右クリックという一手間がなくなるだけで
とてつもない効率化になります!
毎日毎日積み重なったらなおさらです。
それに一度使ってみると
一発で分かるのですが
本当に死ぬほど便利です!
もうこのアプリなくしては生きていけません!

それにこのアプリの魅力はそれだけじゃあありません!
拡張機能もめちゃくちゃ充実しています!
その中でも特におすすめなのが
「Google翻訳」。
選択するだけで一瞬で翻訳できるの最高です!
他にも文字数カウントや他アプリへの連携など
拡張機能は150を超えます!

これがあるとないとでは
MACを使ううえでのストレスが激減です!
もっともこれを使う前までは
そこまでストレスを感じていないかもしれませんが、
一度使ってしまったら、二度と戻れません!
どんな人にでもおすすめなので
ぜひ一度使ってみてほしいです!

②Yoink

続いて2つ目は「Yoink」です!
これもとっても有名なアプリなので
知っている人も多いと思います!
まだ使っていない人はすぐにでも使って欲しいです!

このアプリはドラッグ&ドロップを
効率化してくれるアプリです!
コピペの次はドラッグ&ドロップって
本当に地味な細かい話だなって思ったあなた!
(さっきも言いましたが)
小さいことかもしれませんが
決して侮ってはいけません!

ではみなさん
ドラッグ&ドロップをする時って
どうしてますか?
例えば全画面表示で使っている場合、
少し画面を小さくして
例えば2つの画面を並べて
ファイルを移動させているのではないでしょうか?
画面をいちいち小さくしたり、
画面を並べるのって面倒くさいですよね!
それに私の場合
MACでは仮想デスクトップ(6画面)を使っているので
デスクトップ間をドラッグ&ドロップするのなんて
めちゃくちゃ面倒くさいです!
考えるのも嫌になります。

でもそんな面倒くさいことを
このYoinkはすべて解決してくれます!
例えばファイルを選んでドラックしようとすると、
画面にウィンドウが自動で表示されます!

赤枠が自動で表示

このウィンドウには選んたファイルを仮起きすることができ
仮想デスクトップ間を移動しても
そのまま表示され続けます!
そして移動したいフォルダなどを表示して放り込むだけです!
それに複数ファイルを同時に
仮置きすることもできるし、
その他、先ほどのPopClipとの連携やiCloud同期の機能もあります!

これも一度使ったら
絶対やめられなくなること間違いなしのアプリなので、
ぜひ一度利用してみてください!

③CheatSheet

3つめは「CheatSheet」です!
これは特にMAC初心者の方におすすめのアプリです!

ではこのアプリは何をしてくれるかっていうと、
MACのショートカットキーを表示してくれます!
具体的には
⌘(Command)キーを長押しすると
現在使っているアプリのショートカットキーの
リストが表示されます!

Chromeのショートカットキーリスト

特にMACを使い始めたばかりのときは
ショートカットキーを覚えていないことが
多いと思うので
ぜひこのCheatSheetで確認して
覚えていってほしいです!
ショートカットキーは使えるようになればなるほど
効率化に繋がりますからね!

最後に

いかがだったでしょうか?
本当はまだまだ紹介するつもりだったのですが、
長くなってしまったので
今回は3つのみの紹介となってしまいました!
残りのアプリについても
ぜひ今後書いていきたいと思います!
本当にめっちゃ便利なアプリはいっぱいあるので
ぜひみなさんにお話したいです!

今回紹介したものの中には
有料のものもあれば無料のものもあります!
無料のものは
何も迷わずインストールすることを強くおすすめしますが
有料のものについても
ぜひインストールしてみて欲しいです!

というのも
私の持論として
アプリにお金を使わないのは
正直もったいないと思っているからです!
これはMACだけでなく
Apple製品全般に言えることなのですが、
せっかく高いハードを買ったのだから
ソフト(アプリ)に投資しないのは
本当にもったいない、宝の持ち腐れです!
10万円以上もする製品を買ったのに
数百円、数千円をケチって
せっかくのApple製品を楽しめないのは
愚の骨頂です!
アプリを入れるだけで
使い勝手はびっくりするくらい
変わります!
同じMACを使っていても
アプリがあるのとないのとでは大違いです!
だからぜひ、必要なアプリ
(もちろん何でもかんでも入れる必要はありません)を入れて
Appleをみんなで楽しみましょう!
↑僕の大好きなApple信者のせりふ

では今日はこのへんで。
また次回お会いしましょう!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?