【デザインプロセスシェア】スポーツチームのロゴ
こちらはクラウドファンディングのリターンで行ったデザイン制作です。大学の先輩からご依頼いただきました!
フロアボールは、北欧発祥のスポーツで、陸上で行うアイスホッケーのようなスポーツです。私も、大学時代少しだけサークルに所属していました。
Twitterのアイコンに設定していただきました!
📝ご依頼内容
社会人サークルとして活動しているフロアボールサークルのロゴを作成してほしい。利用用途はSNS。カッコイイ感じではなく、大人も子供も親しみやすいデザインが希望。
💡デザインの説明
小さい子供から大人まで親しみやすいということでキャラクターを起用 し、大崎のシンボルが渡鳥ということで鳥のキャラクターにしました 。フロアボールの「ロ」がフロアボールになってます。まずはSNSでの利用のみということでしたが、今後、グッズ展開などもしやすいように白黒でも成り立つデザインにしました。
⏳デザインプロセス
【1】ヒアリング
ヒアリングは、日本一周中に先輩のお家に訪問して行いました。お寿司を食べながら、デザインの希望イメージを伺いました!
【2】ラフ提案
子供も親しみやすいというところから、キャラクターロゴにしてはどうか?と提案してみたところ、いいね!となりましたので、大崎市のシンボルである渡り鳥から連想してロゴを考えてみました。
ロゴにしては複雑に見えるかもですが、白黒で印刷しても大丈夫になってます。
【3】修正作業
鳥がもってるスティックがゴルフっぽいということで、フロアボールに近づけるように修正しました。
【5】納品
🎉依頼者様のご感想
どんな名前がつくのか?楽しみです(笑)
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
デザインのご依頼は、TwitterのDMまたはメールchiiisan.biz@gmail.comにてお待ちしています。