マガジンのカバー画像

銭湯千裕の風呂マガジン

102
東京を中心に、銭湯旅日記、銭湯の魅力、銭湯コラムや豆知識を発信します!【銭湯サイト】https://sentochihiro.tokyo 【Instagram】https://i…
運営しているクリエイター

#銭湯哲学

帰りたい時にいつでも戻ってこれる"実家銭湯"

先日、ホーム銭湯に関する記事を投稿しましたが、それに対して面白い意見をもらったので紹介したいと思います。 先日の記事では、最も頻繁に行く銭湯として「ホーム銭湯」という概念を紹介し、私は銭湯に行くワクワク感をいつまでも維持するために、ホーム銭湯を持たないことにしているという話をしました。 そのことについて、「ホーム銭湯はないけど、実家銭湯ならある」という意見をいただきました。 この「実家銭湯」という考え方が素敵だなと思ったので、紹介させていただきます。 その方は、いろいろな銭

【銭湯哲学】交互浴と断食似てる説

私は、先日3日間断食にチャレンジしました。3日間水と塩しか取らないという断食時期ですが、前後1週間は準備期と回復期そして普段とは違う食生活をします。なので、それを含めて合計で15日間ほどが断食の期間です。 ▼詳しいレポートはこちら▼ 断食中は、暇だったので、銭湯に頻繁に行っていました。 そして、交互浴をしていて気づいたことがあります。それは、 「断食と交互浴は似ている」 ということです。 空腹我慢時間=水風呂に入る瞬間合計3日間も水と塩しか食べない生活は初めてでした