見出し画像

心地よい思い込みフレーズを15個書き出してみました☆~潜在意識の書き換え~

前回、「怖さ」の思い込みによってお相手を等身大に見れていない、古い心の思い込みのカラクリを綴ってみました。
今回は、古い心の思い込みを手放して、あなたにとって新しい気分のよいフレーズの言葉を書いています。個人セッションで、ご本人さまに考えて頂いてしっくりしたものを書き換えに活用しています。
潜在意識の書き換えの新しいフレーズをご参考までに書いていきますね。

(かっこ)は、古いフレーズです。それを→「新しい気分のよい思い込みフレーズに書き換えていきます」一例です。

【潜在意識の書き換えの新しいフレーズ】
(私はダメな自分だ)を→
・私は生きているだけで素晴らしい価値のある存在です。

(失敗することはダメなことだ)を→
・すべての経験は、私を豊かにします。

(私は自分をキライだ)を→
・私は感覚・感情を信頼し、毎日をイキイキと楽しんでいます。

(世の中は怖いものだ)を→
・この世界は、安心で安全で愛に満ち溢れいます。

(~べき、人を喜ばせるべきだ)を→
・それぞれの人の選択を尊重します。

(落ち着かない)を→
・私は安全に守られています。

(人の目や言動を気にしてしまう)を→
・私は相手の態度に関係なく自由に表現することが可能です。

(人の感情を感じすぎてしまう)を→
・私は相手がどのような感情でいようとも、私は自分らしくいることが
 できます。

(気を使いすぎて苦しんでしまう)を→
・お互いに尊重しながら良い関係を築いていけます。

(自分は出来ない)を→
・私は、幸せを選択し続けていきます。

(失敗や苦労しないと成長出来ない)を→
・私は喜びから学び成長しています。

(自分に厳しくしてしまう)を→
・私は心から幸せを感じ毎日を楽しく過ごしています。

(私はダメだ)を→
・私は生きているだけで素晴らしい。

(私は嫌われる)を→
・私はいつでも愛されています。

(緊張する、他人は怖い)を→
・私は信頼関係を育みながら成長していきます。

上記を参考に自分なりの言葉のフレーズを作って、アファーメーションするのもよいと思います。しっくり馴染めばOK.

セッションでは、腑に落ちると変容しやすいので、お話を先にして古い思い込みが緩み外しやすくして、思いこみの書き換えを行っていきます。

頭の思考と、心(魂)の奥底で、思っていることが違っている場合があります。その時は古い思い込みが「正しい」と思ったままなので、その思いを現実で活用しています。それが不具合に現実に登場している場合に、書き換えをしていくとよいでしょう。

あなたが腑に落ちる、納得したら、新しいフレーズを受け入れやすくなり、
現実もじわじわと変化する。または一回で変化する方もいらっしゃいます。
私自身はじわじわと振り返れば変化したという感じです。

または、古く強固な思い込みは、再登場しやすい場合もあります。

これまた個人差によりますが、私も経験上再登場していました。

ご参考のフレーズをあなたらしく作られてみてください。


peaceofI
Lana
chihaya counseling supportcenter