見出し画像

「怖さ」怪獣と思いきや、フツーのお人だったカラクリ☆

(目次)
*「人が怖い」って、どんな人が怖いの?人それぞれの無意識に選んだ思い方で違う。
*人が怖い、緊張するってどこから来るの?出来てきたら、手放せるラッキーな時期。
*自分自身が(相手がきっと)思ったに違いない感情を想像した「自分責めになる」文言をリピート再生しているカラクリ。
*映画館で3D眼鏡をかけて「怖い」を集中的に味わい臨場感たっぷり
*理論的に怖いを人、モノ、現実、感情で分類してみると、、。
*イヤな感情を味わったら、次に活かす方法へシフトチャンス。
*わかっちゃいるけどやめられない、思い込みは矛盾だらけ。


【どんな人が怖いって思うの?人それぞれ違うのです】
ある人を怪獣のように「怖く」思っていたあの時、、、。
それが、玉ねぎの皮を剥くように「気づいていくと」等身大、あるいは子猫くらい可愛かったというのがわかるカラクリ。

親、上司、先輩、同期、リーダーシップとる人、意見をハッキリ伝える人、
意見交換したいと思っている人、先生・・など。
幼少期に(この人のお眼鏡に叶わないと生きていられない)と養育してくれている家庭環境から疎外されない為に、生きれるように編み出した思い込みにより、現在登場してしまっている場合があります。(個人差があります)


【人が怖い、緊張するってどこから来るの?出来てきたら、手放せるラッキーな時期】
「怖さ」「緊張する」は、どこからくるのでしょうか?ご自分の中の無意識が決めている基準で、反応が起こっている感情、思考からくるもの。
そこに「怖さ」が来てしまったのは、なぜでしょう?
今、同じパターンを繰り返していますか?
そこまで気づいていたら、もう手放すチャンスに来ている時期。

【古い思い込み(幼少期)の相手が変わっても反応を起こしているだけ】
古い思い込みの信念の思いが、反応を起こしているだけだった。
あなたの性格のせいではなかった♬ということだけ、まずはお伝えしておきます。カラクリから抜け出ると、じわじわと生きやすくなっていきます。

古い思い込みの信念は、生まれて育つ過程、環境で、あなた自身が選んだ概念(思い込み)なのです。
例えば、家庭環境の中で「目上(親、他人)の人の意見は正しい。言うことは聞くこと。」「こんな点数だったら、よそ様から笑われるわよ」など言われて、それが正しい事だ。とあなたが無意識に心に刻むと、なぜか人の目が気になったりしやすくなる傾向が出てきます。

*(よそ様から笑われる)と無意識に刻み
→・笑われてはいけない
 ・人が笑われると馬鹿にされてる気がする。
 ・笑われないようと思えば緊張してしまう。

一例ですが、そのような思い込みを刻んでしまったりする場合があります
それを見つけて、手放す作業は(潜在意識の思い込み解消)です。
人っていろんな思い方の思い込みを心に刻んでいます。
それさえも無意識なので、自覚もありません。

【環境に適応しようと編み出した空気を読むクセが、今を苦しくさせてた一つにも】
子どもの頃に役に立った古い思い込みは、大人になった時、苦しさや過剰な気配り、緊張、自分を責める癖などで自分自身が疲弊することになります。

また、自分自身を守ろうとするすべが、空気を読む、または無意識に意識を周りに張り巡らせて、他人を読み取ろうとしてしまい、逆に苦しくなると同時に「他人が怖くなってしまう」状況があります。
これは、役に立つ分野としては秘書や裏方のサポートなどには有効なのですが、感情がどっかり乗っかっていると、「これで正しいのか」と常に相手の顔色を観るばかりになり疲弊してしまうものが反応を起こしてしまう。
感情が外れていると、才能を活用するだけで、感情に振り回されずに疲弊せずに活躍をされることでしょう。

【映画館で3D眼鏡をかけて「怖い」を集中的に味わい臨場感たっぷり】
それだけでなく、映画館の3D眼鏡で観ているように、「怖い」というキーワードで対象人物を怪獣のように大きくさせてしまっている場合があります。(怖い)というフレーズを集中的に常に観ているため、臨場感たっぷりに「怖い(人、モノ)が巨大化してしまう」=怖いしかでてこなくなってしまいます。

【理論的に怖いを人、モノ、現実、感情で分類してみると、、】
そこで、セッションでは、理論的に現状を分けてお話を進めていきます。
すべてがざっくりと漠然として反応しか見ていない場合、思考は「怖い」で占めてしまっているだけで、良いものも見えていない状態です。
すべてが怖いになるため、気持ちだけが焦ってしまっている状況。
そこで、その感情を丁寧に分類してみることから始めます。
「感情と事実」そして、たくさんの感情の中から「怖い」を選んでいるだけだということを、物体を例にしたりして、怖さ、人、良かったことなど分類して客観的にみていきます。

Q「この怖いと思った方に、バイトで手伝ってもらった際の感情はどんな感情が出ました?」

A「出来ていない自分を億劫がってるに違いない。(自分で想像して思ってる)」
「手伝ってもらって、仕事がサクサクできた。そして新しい方法が分かった=よかったとも思えてる」(けれど、良かった面には目を向けていないのが現状)

Q「では、感情がいくつかでていますが、今は、イヤな思いの方を選んでいるだけのようですね。もう一つのよかったという気持ちも同時に出ていますが、それを選ばずに、ずっと、自分をバカにしている、笑いものにしているというのを思考の中で24時間リピート再生していること。結構、自分にダメな自分リピートが出来た時、その人がもっと怖くなっていることでしょう。その後、その人に自分自身が想像した(自分への思いはこんな風に思っているでしょ)をくっつけて、お相手によりイヤな感情にさせている」これがカラクリでした。

【巨大化した怪獣がじわじわと等身大に見え始めてきます】
そうすると、怪獣ではなく、小さく等身大の人間に見え始めてきます。
段々とです、徐々にです、今まで巨大化している分、風船がしぼむよううにじわじわです。

『感情・事実・人』を整理して分けて、客観的にみていくと、
冷静に見え始めてくる自分がいます。
しかし、反応が変わっていない為、日常では常にこの反応が続いてきます。
そして、この反応を手放せるときは、「しっくり腑に落ちた場合」です。

「なーんだ、そうだったのぉ」「もう、その思い込みは不要です、要らない」とカラクリがみえてきます。
そして、幸せな思い込みを持つ自分でOKにしていくとよいと思います。
私はセッションで書き換えを体感しハートクレンジングセッションで
書き換えワークをしていますが、

自分自身で可能な方法(書籍などあるかと思います)書き換え可能と思います。じわじわですし、コツコツです。古い思い込みクセは、簡単に反応に出てくるので、馴染むまで新しい幸せ思い込みをじわじわ浸透させていきましょう。

【イヤな感情を味わったら、次に活かす方法へシフトチャンス】
漠然とした感情を放置すると、感情が勝手に「巨大な怪獣」を作ってしまい、途方もなく怖さに囲まれるように感じてしまいます。そこに気づくときは、実は変化の時期・ピンチはチャンスの時期。変わり時。
しかし、どん底、疲弊、地を這っている感覚かもしれません。

そこでチャンスにするには、あなたにとって気になる本を読んでみる、youtubeで気になるものがあれば実践してみる、セミナー、ワーク、セッション、講座、人、または環境、自然、旅、いろいろとあると思います。そこから、チョイスしていきながらしっくりくるものから取り組むのもよいかと思います。あなたのペースは、あなたしかわからないから。

【わかっちゃいるけどやめられない、思い込みは矛盾だらけ。】
実は、自分の中の感情が不調にさせていただけだった。
もちろん、お相手が苦手なら「苦手でいい」と思っていいと許可してあげましょう。キライの反対はスキです。極端に明日好きになるかもしれません。または、あなたの中の不要な感情を、見つけるために映し出してくれているチャンスにすぎないかもしれません。

せっかくなら、どちらに活用してもあなたの世界なのであなた次第。
では、怪獣のように他人をさせたままで「怖いお化け屋敷の世界」にするのか、または怪獣と思いきや自身の責める感情のリピート再生で巨大化させてたと気づき、カラクリを手放して、小さくしていくのかは、あなた次第。
そのままでもよいし、手放そうと思うのでも、どちらでもよい、自由選択。

ただ、これを活かす手はないと思っている方がお得と私は感じています。苦しい感情のままでいるより、解消する、そしてこれを活かす「チャンスの扉」を拓く選択する方が心地よいと感じます。

苦しいと思い続けてもOK。苦しいをチャンスに活かすと思うのもOK。
どちらでも自由な選択ができるのこと、あなたこそがすべて選んでいることだった。

【身体の中の自分は気づいているようです】
本来のあなたの活用していない部分、うずうずして開放したい部分は眠っているかもしれません。本来のあなたのひろい可能性に気づいてあげること、認めてあげることをコツコツと日常してしてみてもよいかと思います。

本当は、他人が怖いと見ているようで、自分自身こそが、それに輪をかけて「ダメ出し」リピート再生を他人があたかも思っているようにくっつけてしまい、「他人(怪獣のように大きな影響力に見えていた)が怖い」になってしまっているだけなのです。

そして、古い思い込みが結構ハードでストイックな思いをしている場合があります。そこを手放して、新しい穏やか系な思い込み、嬉しい思い込み、安心な思い込みなどに書き換えることも回数は個人差がありますが、有効かと思います。

私もこれに似た思い込みがありましたし、他人の評価を気にしていた自分がいました(他人軸です、しっかりありました。)

今はハートクレンジングセッションや、自分の好きなワーク、または気づきやカラクリがみえてきたことで日常トレーニングしていたように感じます。
すべてはお蔭さまに変わる。
そして、現実は自分が創り出したもの・・って(うそでしょう!?)と思うこともしばしばですが、このきっかけを気づきに変えていく事を既に魂は知っていると言われる方もいます。ので、向き合い手放していこうと思っています。

【数年経て腑に落ちることがある、無駄ではなかったと】
数年前にセッション受けたノートを読み返すと、今ならしっくり腑に落ちるってことが多々あります。今だから気づけること、気づいたことってあるのではないでしょうか?

すべて無駄ではなかったこと。
お蔭さまに変えていく時期になっているのではないでしょうか?

怪獣を等身大にみて、感情を選びなおすことも出来る自分自身なのですから。勇気がいることはたくさんです。勇気の後は、受け入れ、ハグのような包み込むような空間になるではと感じます。

どれを選ぶのもあなたのご自由だということにお気づきください。
今の感情を選びなおしてもよいことを許可すること、そして幸せな感情に落ち着く、しっくりくる感情にしていくのもあなた次第です。

どれもすべて自由だったということ。

これに気づくと、良し悪しないと感じざる負えません(苦笑)

せっかくなら、本来の自分の軸にじわじわと戻る決意をしてみてはいかがでしょう?迷ったら、立ち止まればいい。小さな一歩は進んでますから。

peaceofI
Lana
chihaya counseling supportcenter


4

虹と天使のにこにこハーモニー♪natural
虹、植物、鳥、海、自然が好き、福岡在住。虹とハワイ大好きから始まった2008年より占いをツールの一つとして「人の心が元気になること」をしたかったことに気づく。現在は主にセッションに移行。おしゃべり気楽な感覚でセッション、あなたに合わせてミニミニブーケプレゼント

このクリエイターの人気記事

お母さまのお子様でお悩み募集します

13虹と天使のにこにこハーモニー♪natural

八方塞がりで感じるとき、チャンスの扉

19虹と天使のにこにこハーモニー♪natural

五感が敏感、発達障がいの傾向

14虹と天使のにこにこハーモニー♪natural

前の記事
『友達から何かいい風に変わったね』『不登校気味の辛い日々から、今では笑って話せる自分がいます』ご感想

ピックアップされています

ご感想・ハートクレンジングセッション(潜在意識の書き換え)

  • 6本

「わかっちゃいるけどやめられない」という感情、同じパターンの現実がやってくることはありませんか? 性格のせいではなかった・幼少期、ご家庭、教育環境などであなたにとってメリットと感じる思い込みを潜在意識に刷り込みをしていただけ。 それが大人になり、メリットではなく不調和に感じてしまう。 心の思い込みも、誰が悪いわけではなくて、あなたが(そう思っていた方が安心)選択しただけと、現在はわかってきました。 お話を通して、もう手放せる、腑に落ちたなら、もう準備完了、 あとはあなたが幸せ文言を決めて、セットアップしていきます。 心の同じパターンの思い込みを手放したいと思われる方なら、手放せます。 その体験談はこちらです。

❤😆👏
4