見出し画像

ハートクレンジングセッション(潜在意識の書き換え)とは?

【ハートクレンジングセッション(潜在意識の書き換え】のはじまり経緯、書き換えした後は、日常でなじませることのセルフレッスンがコツ☆


【検索でヒットした「潜在意識」初めて知る】
きっと、以前より潜在意識を活用した研究や学び講座で改善を試みることは多く存在していたのでしょう。書籍の裏表紙を開くと2015年初版。「あなたという習慣を断つ」ジョーディスペンザ博士著は、博士自身が潜在意識を活用して自身の身体を回復させてきた方法を紹介されています。
私のまったく知らない世界、その扉を拓くのは、私の最悪な原因不明の息苦しさが半端なく始まったからでした。解消のために、ありとあらゆる分野を試します(身体:ボティワーク/整体/カウンセリング/霊的分野も含め)
まったなしでやってくる息苦しさと閉塞感。これを何とかしたい!一心,
だから必死でした(振り返れば、それだからよかったと思えています。のち原因不明1年後,同じ場所で発症しないのを確認し無事にその原因不明とサヨナラ)お蔭で、それは新しい世界へと導いてくれたのだと思っています。
ある日、検索したのが「潜在意識!これだ!」と思う講座を見つけます。希望日は台風で延期し再チャレンジ日程を予約します、そのお蔭で格安宿で近隣に取れたりタイミングが合っていました。その頃は、今まで乗れていた公共機関が乗れないのです、息苦しくて💦とにかく行く手段を思案した結果閃いたのは、福岡ー関西へとお初な長距離、無謀にも女性一人車で行くこと、無謀でしょう?無論、家族に止められましたが、行かないと何も変わらないと思い、超安全運転でSA休憩しっかりと法定速度バッチリで走行。無事になんとか到着。約1週間毎日6時間の学び+(私の感情を手放す)ワーク。ビフォー/アフターで講座終了後、車で帰路につく運転の気持ちは全く違ったのでした。初日から連続しているので自身の変化を客観的にみていたので変化がわかっていきました(認定トレーナー:終了)
どれだけ、自分自身の内面に「感情を抑え込んできたのだろう・・」と思う程。その後、創始者トレーナーとマンツーマン個人セッションで効果的なワークを取り入れるヒントやレッスンを行い、自分の中に取り入れていき習得を続けていました。


【次なる学びへ:心理体系化+潜在意識の書き換え講座】
さらに「これ!」心の同じ悩みが解消されたブログを読んでセッションを申込みました。1回で解消できたのですが、やはり根強い複雑系か、馴染ませることなど知らなかったので、そのまま放置していたのか、戻りがちになっていました。その後、別の潜在意識の書き換えの理論と実践ワークを学ぶために関東で心理学体系化+潜在意識の書き換え講座を学ぶ。カラクリがよく見えてくるようになってきたのは、こちらの講座とワーク実践を重ねてからでした。潜在意識の書き換え自身の内面でで分からない分野は補講も兼ねて個人セッションを申込み重ねて受けていました。


その後、ハートクレンジングセッション(書き換え)を行うために、
弊センターでモニター料金で行わせて頂きました。
1回でも変化のご報告などを頂戴しています。

(長年の生きづらさから、軽い現実のものまで)
(ハートクレンジングセッションモニター:改善は?)モニター体験の声:1回で変化
・イライラのレジ並び(遅いな、手際わるし)
→セッション後の足で、レジ並び、今回イライラしなかった!
・イヤな現象が一度でピタリと止まった(個人的ご感想)
・デパート、スーパーの人の目が気になっていたのが、さほど気にならない程度になった。


【お時間が要する場合の見解】
・心の奥の根っこは、複雑な思い込みがある場合があります。シンプルではなく、複雑な絡まりの文言をあなたのオリジナリティの思い込みで作成されています。そこをほどきつつ、長い年月の場合は、元に戻す作用が強いので、日常で意識的に新しい思い込み、新しい見方へ馴れていく心がけが
潜在意識に浸透していく近道です。
・あと、セッションを受ける場合、オープンな気持ちで受けらることをお勧めします。もしも、お心の中に斜に構えそうなお気持ちが登場する場合は、その反応(思い込み)を不要と思えば外せます。まだ保持したい場合は、常に斜に構えるクセが登場することでしょう。思い込みを外し、自分にとって幸せになっていいと許可する文言や素直さが幸運を招くなど新しい心軽い文言へ変えていきましょう。文言はあなたがお決めくだったのを入れていきます、一緒に考えてもOKです。


【ハートクレンジング(潜在意識の書き換え)体験談】
複数回/花ビタミン(視点を変える)併用の方も含めてます
(個人差があります:コース&追加セッション)
【受ける前】      【受ける前】
・不安感       → 安心感
・お金の不安感    → 安心感(以前と変わりないのに安定)
・自分以外の人が優先 →自分優先にできるようになる
・自分は後回し、すべて他人がいいように→自分優先
・上記の自分は疲弊して常に疲れてしまう→感情を感じるようになれば回復
・人の評価が必要   →自分に意識を戻すように
・人がニガテ/こわい  →人は優しい
・一人で行動できない →一人で行動できる
・NOが言えない   →いえる
・意見もいえない  →いえる
・友達にもおすすめ店が紹介いえない →言えたら「今のあなたの方がいい」と云われる。
・デパート/スーパーでも人の目気になる →気にならない
・きちんとしないといけない(一人でいても規律正しくがキツイ)→規則正しいのを外したら、ラクになった
・古い価値観、常識、しつけによる反応が少しずつ緩み、子どもへ許可認めれるようになりはじめた(今は親子の絆深くなっている)
・家でだしている自分の性格キャラを外で出しては嫌われると思い込んでいた(そのままのキャラが面白い楽しい人でも、そのように思い込んでいた)→職場でだせるようになり、言いたいことも言えるようになるとラクになる
・親子関係わるい→氷解する課題チャレンジへ:親も氷解:親子良好へ
・子ども休みがち→登校、進学、卒業代表、就職合格


【潜在意識の書き換えとは?】
子供時代、または成長期、大人になってのトラウマ的要素などが
心の奥底に刻まれて、あなたにとって生きづらい感触がある場合
解消方法の一つとして、「スキーマ療法」(ジェフリー・ヤング1990年代の認知行動療法の発展型)が登場。その悩みの分野をカテゴリー別にして、
不健全から健全へと心の思い込みを書き換え解消していくワークセッション。
子ども時代は、養育されて育ちます。養育が両親なら、家が安住の地にしたいため、子どもは、親から叱られたら(次回叱られないようにするためには)と子ども心に思案し、親の言うことを聞く、気に入られるよ、認められるような行動をする(例えばお手伝いとか、親が褒めることをするなど)生き抜くすべをご家庭、居住の場所をいかに安住にするかを学びます。その経験が成功したならば、このまま大人になっても、その成功体験を保持し、他人に活用するようになっていくことで、子ども時代のように安住の地が得られると思い、無意識に反応していきます。それが他人となると上手く機能しなくなることで、不快不調和、摩擦を感じたりして、どうしたらよいのか迷ってしまいます。または、真逆な反骨精神、子ども時代の方もいます。
その場合は「頼らずに生きる」「頑張ることで報われる」「誰も信用できない」などの思い込みの場合、休めない、小休止を取り入れられないという不健全さが登場しやすい傾向があります。善しあしなく、大人になって健全/不健全が登場しているだけ、単なる気づけサインとして不快が登場していまっす。あなたにとって心地よい/健康的と思うものは保持し、心地よい方に活躍してくれるの無意識は健全でよいのです。不健全さを調整していくと生きやすくなるというだけ。
あなたにとって健全とはなにか?幸せとは何か?を再定義されていくと、どのような言葉が心地よいのでしょうか?
改めて自身に問いかけてみましょう。あなたが納得しているならば、どのような状況でもよいのです。しかし違和感があるのでしたら、その違和感をはずしませんか?そして、心地よい自分へシフトしませんか?というセッションです。


【なぜ、大人になると生きづらくなるのか?】
子ども時代に活用してきた思い込みを大人になり活用すればするほど、
苦しい気持ち、不調、不快な関わりとなってしまうことってありませんでしたか?まず、あなたのせいではなかったということをお伝えしておきます。
それは、子ども時代の反応が現在も無意識に発動しているからです。


例題)
無意識のため、下記の内容は意識していません。子ども時代に安心する方はどっち?と思いながら無意識に選択しているのが、大人になり不調和、不快になりやすい状態になっている。

親からキラわれたら(家)安住に過ごせない。と思っている為、
親の機嫌を取ろうとする、空気を読んで気に入るようにする、
親が喜ぶことをすることで安住の地を手に入れる。

(大人になり不調となるとき:親=(人)他人を入れる)
・人にキラわれないようにする(非安住の地を阻止したい)
・人からキラわれると生きていけない(非安住の地)
・常に他人の顔色を伺う
・他人の喜ぶことをしようとする(相手に併合)

ココでは「あなたが不快、不調、不健全」な状態へ陥った場合に
取り組むことが潜在意識の書き換えの分野でもあります。
*主に子ども時代の思い込みは、子ども時代には役立ったこと。
大人になったとき、子ども時代に役立った思い込みが時として不快に
登場して機能不全となっている状態の場合を指します。


【2次元から3次元(立体的に)】
平面が2次元ならば、無意識の刷り込みもまるで平面に感じていました。
感情がなくて、全自動で反応を起しているように機能します。
それは、慣れ親しんでいるから自動反応で行えます。
私自身の体感を云えば、平面の自分の無意識の不健全さを
ハートクレンジングセッション(潜在意識の書き換え)で、
無意識に刷り込まれていた反応をみつける→手放せる準備:
例題や健全な見方、いびつだった子ども時代の見方(子ども時代は役立っているのでよかったのです、ねぎらう。その無意識)そのような話をしながら
手放す意識に本人が変われる話す時間が必要。
→最後に、自分が幸せになる文言を考え(出てこない場合は一緒に作っていきます)書き換えワークを行います。
(体験効果)平面で観ていた人生:立体的になったような3次元的な奥行き
ふくらみを感じ、紙風船の使用前のぺったんこ、息を入れて膨らましたような感覚になったのを覚えています。
感情も以前よりも出やすくなり、ロック解除により可能性を信じれるようになり、希望が叶う事を実現はしました。
さらに深く、物質世界で満たすのではない、感情、心で満ちる自己レッスン探求中。


【ハートクレンジングセッション(潜在意識の書き換え)は何回でいい?】
1回で完了する方もいるのは事実です。
個人的難題な事柄の思いが1回のモニター時間で解消したというのをご紹介者から伺いました。
私自身は、結構根が深い、絡まりあう複雑な信念体系なようで、結構回数を重ねてセッションで自身と向きあいます。、講座指導者のアドバイスや不健全さを見つけるのも補講実践感覚も含め個人セッションを重ねてきています。セルフセッションも常に併用で行っていました。
書き換えても、元に戻っていたという指導者のチェックもありましたので、
書き換えしても根が深いものは、元に戻りやすい傾向にあるのを実感しています。今では、日常で新しい文言を意識し慣れていくことで馴染んでいくことが書き換わるフォローアップのような気がしています。


【日ごろ改善&対策】
・日常の反応を意識的に、新しい文言を意識し続けるようにする。
・マイナス思考、ネガティブ思考の反応のクセが根強いと思っている場合、
「幸せ視点21日間レッスン:コースの課題」日常で使いこなすように
心がけることで、プラスで観る、幸せで観る視点の達人(マスター)になるくらいに取り組むことをお勧めします。
新しい書き換え、新しい幸せ視点を馴染ませる


【不健全さの潜在意識の書き換わるタイミングは?】
個人差があると思います。上記にも記したように1回でOKの場合もあります。セッション毎に軽くなっていく、じわじわと変化がある。
日常の職場での出来事でも健全な意識を活用しながら問題を解決していく。そのような日常の出来事からさらに馴染ませていく事が出来ていくと感じています。あなた自身が「OK/許可」をだす、腑に落ちていく、新しい書き換えの方をOKにしていく。
日常生活の中で、新しい書き換えを意識して、思考をあえて選んで行くのもよいでしょう。「幸せの方へ、あなたが軽やかな方へ」意識を合わせていくことが日常セルフレッスンと言えるでしょう。
私が数年を経て、さらに腑に落ちた体験があります。ふと目が覚めた時に、過去で理解していた事柄が、より一層深く腑に落ちるという現象がやってきたので驚いてしまいました。深く気づくこと、人は日々じわじわと進化、突然に理解するのがやってくるのでしょう。昨日より3日後の方が深く理解できる、というように水面下の潜在意識が、私たちの眠っている際中に気づく目覚めるを構築されているのかもしれません。

《体験談などまとめています》
お1人さまで追加セッション+コースを受けられているため、
ご感想も(ハートクレンジング、花ビタミンカラーにも重複して掲載あり。