自己紹介

はじめまして、ちはやといいます。
R3.7生まれの男の子のお母さんです。30代です。
息子の発達を疑っています。
疑っています、疑っていました。
そのへんは、今はちょっとよくわからないです。

初めての赤ちゃん。第一子。

なのに。
だけど。

わりと早い頃から違和感を感じていました。
記憶が定かではないのですが、
おそらく2.3ヶ月の頃から。

このnoteを描いている今、息子は11ヶ月です。
現在、以前ほど息子の発達を不安には思っていません。
それでも0ではないです。
少し前までは確実にそうだと思っていました。


発達障害・自閉症


毎日検索検索検索検索…
目の前に息子がいても隙さえあれば朝も昼も夜も夜中もスマホで思いつく限りのワードを打ち込んで調べて疑って安心して不安になっての日々でした。

このnoteでは
結果がどうであれ。

現在進行形での記録と、これまでの過去のことと。
諸々書いていこうと思います。
心配性なくせにズボラで、ちゃんと記録をとっているわけではないので
時系列がバラバラだったり、辻褄の合わない箇所が
出てくることもあるかと思いますが、
単純に勘違いです。悪気はないので、すみません。

勘違いの杞憂で済めばそれはよかった〜だし、
そうならばそういうことで、自分用の振り返りと、
同じように悩む方のなにか助けなりなんらかになればと
思ってます。

その時その時、不安に思った理由。
(※現在解決したもの含む)
・目が合わない
・足の力の強さ・力み
・反り返り・つっぱり
・体の複数のあざ
・人見知りがない
・後追いがない
・名前を呼んでも振り向かない
・あまり泣かない
・おでこの縦線(三角頭蓋疑い)

など。
少しずつ、記事にしていこうと思います。
よろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?