見出し画像

ケアマネ│どちらの別れ方がいいのか

こんにちは、ちはるです。

今日は、日頃思っていることを書いてみます。

ケアマネをしていると、日々が別れと出会いの連続。
担当している利用者との別れは、やはりさみしいものがあります。

ケアマネは毎月1回以上ご自宅を訪問して、生活状況を確認してきたりするのですが、先月訪問したときにはお元気だった方が、今月急に亡くなるということも。(あれが最後だと分かっていたら、もっといろいろな話をしたかったな…と思ったりします。)

癌の末期など、人生の最終段階で頑張っておられる方のお宅では「このご様子だと、お会いできるのはこれが最後かもしれないな…」と思いつつ、もちろんこちらは決して涙を見せず、笑顔でお話を伺って帰ってくることもあります(そして帰りの車で1人うるっときたり)。

お体の状態が良くなって介護サービスは卒業とか、
施設に入ることになって担当ケアマネが変わるとか、
事業所内の都合で同僚のケアマネに担当交代とか、
そういう「今日が最後と分かっているお別れ」もありますが、それはそれでさみしいもの。

(ケアマネは守秘義務などもありますので、基本的に担当を外れた利用者や家族へ連絡をとったり、お宅を訪問したりすることはありません。街でばったり会う、ということはあったりしますが。)

お亡くなりになったとか、悲しいお別れではないものの「お会いできるのは今日が最後」と分かっていると、利用者や家族も涙を流されることがありますし、つられて泣かないようにするのが大変なことも。

あとになって、あれが最後だったなと分かるお別れ、
これが最後と分かっているお別れ、
どちらがいいのだろうと、答えが出ないことを考えながら仕事をしています。

ケアマネや同じように福祉の仕事をしている方は、日々の出会いと別れの中で自分の気持ちをうまくコントロールされていますよね。

ただ、別れがある分、新たな出会いもあります。
ケアマネの仕事でも、プライベートでも、また新たな出会いを楽しみに、大切にしつつ、後悔しないように過ごしていきたいです。

今日は雑談でしたが、ここまで読んでくださり、ありがとうございました。


アメブロ│ケアマネ✕副業│経験0から本業&副業でゆとりのある働き方と暮らしを叶える
https://ameblo.jp/chiharu-1623

スタエフ│ケアマネが経験0から本業&副業でゆとりのある働き方と暮らしを叶える
https://stand.fm/channels/64637ca20b5e6b2d8765a6c6

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?