見出し画像

ヨーロッパへの飛行機の費用と飛行時間

まずは飛行機をとろう!

の前に、どーやって?から。
友人はいつもGoogleフライトらしいのです。(え?初耳!)

まずはGoogleフライトで調べてたんですけど、
誰かしらのブログでスカイスキャナーがおすすめと書いてあって、スカイスキャナーとGoogleフライトで見ながら確認していくと、料金や時間などなど…ほぼ同じだったんですね(違ったりするのかな?)

見やすい方のスカイスキャナーのアプリで私は探ることに。

それが出発の3ヶ月前の話。

子ども2人と大人1人で、
乗り継ぎ3時間ぐらいありの、
13時間フライト+3時間フライト
それの往復で、
当時はトータル34万とかだったかな?
(直行便は当時80万ぐらいだったから論外…)

なるほどねーと思いながら、
夫に相談する時間がない中、7日ぐらい過ぎ。。

毎日見てた34万が、ドンと44万に上がってた。

日にちが近くなると高くなるよと友人に言われてたのに、まさかそんな急に変わると思ってなくて【今が一番安いのか…】
と思い、、もたもたしてないでさっさと予約へ。

予約画面を進めていくと、

・キャンセルできる保険つき?(つきにした…

・怪我や病気の保険つき?(これもつきにしたけどクレジット付帯のに追加した方がトータル安かったです)

・座席指定する?しない?(後ろ気にせず倒せる後ろ側にわたしだけしたけど、子ども分も指定となると金額かさむので発券してから座席指定するしかない…おそらく空いてるらしいので大丈夫かと思ってますがバラバラになったらそれはそれで当日考える😭)

などなど、もろもろ勧誘をネット上で受けながら、
結果、トータル516,000をボタン一つでポチる最後のひと指が何度も宙をふわふわする。

スペル間違ってないかな?
誕生日間違えてないかな?
パスポート番号?家帰らなきゃわからんよ…と。

不安になり【戻り】ボタンを押すと全てのパスポート情報がリセットされて、何度もその繰り返し。😭…

最終的に往復トルコ経由の🇹🇷ターキッシュエアラインズ予約となりました。やれやれ。。もう行くしかない(いくと決めたのに不安になる)

夫は後から合流だから(それもそれで大丈夫か?)
帰りの飛行機は同じ便を予約して夫は往復20万のチケット。

4人家族で飛行機✈️70万。

※もっと安く(乗り換え2回とか)
もっと楽に(直行便で178万…ウソでしょーー)という選択肢もあり。

※今思えば、イギリス、フランス、オランダ、ドイツ着でも電車で目的地に行けるから(物理的には。相当迷う自信あり)もっとエリア広げて探せば安い便はあったのかも?

続。

#ヨーロッパ美容  #ヨーロッパ旅行 #旅行準備中

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?