見出し画像

沼1周年記念@FANTASTICS from EXILE TRIBE

急にツイートの内容がFANTASTICS from EXILE TRIBEに染まったから、7月14日は沼記念日。

ということで、去年5月からBOTの動画は見てはいるけれど、7月14日から急にファンタちゃんのTweetが増えたので、7月14日を私のファンタちゃん沼記念日として制定しています。
FANTASTICS from EXILE TRIBE沼ってから1年経ったんですって、私。
あっという間だね、1年……。

■FANTASTICSと駆け抜けたこの1年

ファンタちゃんにハマった1年前は見るもの全部が新鮮で楽しくて、見ても見ても新しい何かが出てくるなって思っていたんですが、1年後の今も割りと同じような状況にいる気がします。
なんせ、この1年の間に
・アルバム、シングルの発売
・ホールツアー×2
・各種オンラインイベント
・メンバーがドラマやバラエティに出演
・各種音楽番組にお呼ばれ
・グループ全体で冠バラエティ出演、からの舞台
・エクストくんが始まり、音ゲー界の「おもしれー女」ポジションに収まる
・キッチンキングダムブラストくんも始まる(詫びメンディー誕生)
・メンバーのInstagramがハイローの公式アカウントにフォローされる(出る、んですか…!?)
・メンバーがフライデーにすっぱ抜かれる
・メンバー全員が本人役でフェイクドキュメンタリー(モキュメンタリー)に出演
 (フライデーされた子がメンバーに横恋慕する設定で、ある意味持ってるとしか言いようがない)
・7月8月、リーダー二人が3日に1回ライブ、みたいなスケジュール組まれていて、身体の心配をし始める
・その他、定期的にスタライ・キャス配信、雑誌掲載etc.
みたいな感じで、常にお財布ぱっかーんって感じです。

もりだくさんだなぁ……。
ずっと何かしらの供給を受けられる状況は本当にありがたいことだと思うので、運営さんにもご本人様にも感謝と御礼しかありません。今後とも何卒よろしくお願い致します。

■FANTASTICSにハマって副次的にあったこと

【Jr.EXILEに詳しくなる】

当初は「38人とか多すぎでしょ、1クラスじゃん」などと思っていましたが、今では顔と名前は一致するし、ある程度キャラクターも見えてきた気がします。ついでに声の聞き分けもできるようになったと思います。慣れとは怖いものですね。

【LDHのお作法・法則に触れる】

・ボーカルは姫(だけど、ファンタちゃんはちょっと違うと思う)
LDHのグループはボーカルとパフォーマーに分かれていることが多く、各グループ内でボーカルは姫担当らしいんですが、ファンタちゃんはちょっと違うっぽいな?って思えるくらいには、全体的に詳しくなりました。
JSBのNAOTOさんいわく「ボーカルとパフォーマーのノリは違うんだけど、ファンタはパフォーマーと同じでも大丈夫」らしいです。

・外見厳ついほど中身姫、爽やかビジュアルほどへっちゃらメンタル
不思議なほどに見た目と中身が反比例。ジェネの龍友くんがランペの曲を「あんな厳ついの」と評してたりして、あれほど「お前がそれを言うのか」案件はないなって思ってます。
そのせいかFANTASTICSの皆さんは見た目爽やかですが、割りと全員メンタル強めです。みんな謎のへっちゃらメンタル!(全員、なにかネタを振られたら絶対に返さないと、と思ってるらしい。……なんで?)

・ペンライトじゃなくてフラッグ、フェルト
敢えて、なんだろうけど暗闇でフラッグって不思議だなって今も思ってます。(ステージから見えなくない?)ただ、キンブレとかないので眩しい!って思うことがないのと、照明演出を邪魔しないのは素敵。
あと、めちゃくちゃおもしろいなって思ったのが、本人のキャラクターイラストのでっっっっかい顔をフェルトで作って首から下げる謎文化。(「LDH フェルト」で検索すると出てくるよ)
あれは、本人へのアピール的なことなのかな。年中肩こり民族のわたしはいつも、首と肩死んじゃいそう…って心配してます。

・チケット代に慄く
めちゃくちゃめちゃくちゃ高い。ホールで1万超えるって本気????応援してる某バンド、同じ会場で本当に半額くらいで入れるので、毎回白目ひん剥きながらチケット申し込んでる。
ステージ構成も違うし、メンバー数も違うから一概に比較するつもりはないけど、それでも割高な割に時間が長いわけでもなくて、もうちょっとなんとかならんの……?って思っちゃう。
あと、同じライブに同行者設定してるにも関わらず、2人共当選、同じライブ・同じ人用のチケット2枚ずつご用意できました!は、本当にやめよ???なんのために同行者設定してると思っているの……。グッズにも言えることだけど客に在庫管理させるんじゃない。

・本人たちのSNSが身近にある
ブログもそうだけど、インスタとかTwitterとか、SNSがすごく身近で新鮮でした。だから、毎日のように何かしら供給がある状態になっていて、毎日お腹いっぱいになれる。
LDHの他のグループは分からないけど、ファンタちゃんは自分たちは出てないけど、主題歌として使ってくれてるドラマも一緒にリアタイしながらTwitterに登場してくれます。(そしてTLのオタクと同じような感想をツイートしてて可愛い)
1回だけ、メンバーがFAをインスタにリポストしているのを見て本当にびっくりした。(その後やらないから、怒られたか微妙な反応多くてやめたかのどっちかだと思うんだけど……)
エゴサとかもちゃんと(?)してるようで、こちらの反応が割りとダイレクトに伝わっているみたいで、すごいなぁっていつも感心しちゃう。(それがいいか悪いかは分からないけれど)

【治安の悪そうなものが好きになる】

もともと大きいピアスが大好きで「攻撃力の高いピアス(遊戯王の千年パズルみたいなやつ)好き」って言ってたんですが、最近フープピアスとか「シンプルにちょっと柄が悪そう」な物が大好きになりました。あと、加齢もあって太陽に目をやられがちなんだけど、サングラスも抵抗なくかけられるようになりました!全部ハイローが悪いと思う。

■FANTASTICSを追いかけて1年、振り返り

発展途上中なグループを追いかけることが初めてなので、世間に認知されていく楽しさとか、有名になるからこそやれることが増えていくワクワクとか、逆にグループとしてこれまでやれていたことが出来なくなっていく寂しさとか、個別のお仕事の歯がゆさとか、これまであまり感じたことがない感情をたくさんもらった1年でした。
基本的には楽しい/嬉しいがたくさんあって、1年を通してぴかぴかしていたと思います。
追いかけようと思ったらどこまで注ぎ込めちゃうな、ということが分かったので、これからは日々の生活と他のコンテンツとのバランスをうまく調整したいな、と思いました。何事も配分が大事。

ちなみに、沼に足を突っ込んだきっかけのBATTLE OF TOKYOは、来週4日間ライブをします!!!!
ハイローやオーディション番組や謎の対決番組とコラボするみたいです。何をやるかは分かってませんが、ライブ会場のステージ構成だけはみんな知ってます(不思議!)
2日目に4チームで大運動会やることが判明。外周があるステージでリレーやるらしいです。リレー。
あと、LDHのペンライトことフラッグが、全4種あるなかで2種のランダム販売という不思議販売になったので、ライブ前から戦いです。チケット代厳ついんだからブラインド商法くらい改めて欲しい。繰り返すけど、流通と在庫管理を顧客に任せんじゃないっつーの。
(分かりやすく例えると、ジャニーズのカウコンでグループ毎のペンライトが出るんだけど、それがランダム販売です、って感じ。例えるとより一層トンチキっぷりが浮き彫りになるね。あほか。)
(なお、2つ買ってみたところGENERATIONS2つという結果になり、家で開封しながら一人爆笑してました。交換していただいた方、ありがとうございました)

色々文句も書いちゃったけど、私はやっぱり推しくんの踊れる喜び、生きてる喜びを体現しているみたいなダンスやステージングが大好きだし、見るとすごく元気をもらえるし幸せなので、これからも楽しく追いかけていけたらいいなと思ってます。

おいしくお酒飲みます!ビール!