スマホアプリ広告に思うこと

最近のスマホアプリ広告、とても巧妙ですよね。
ミニゲームをまるでメインのように見せて興味を引いたり、残り時間のバーが右端まで行ってからまだ数秒広告を見せられたり。
私はその手の広告を見せられるとそのアプリをダウンロードする気が失せるのですが、広告でよく見るゲームがストアのトップゲームに並んでいることもあるため、一定の効果はあるようです。

単純接触効果

おそらく心理学的に単純接触効果と呼ばれる現象なのですが、人は何度も目にするものに興味を惹かれ、好感を持つのだそうです。
選挙カーで名前を連呼するアレです。
どれほどウルセーウゼーと感じていても、そうしなかった場合より得票率は上がります。
ゲームもダウンロードされ、高評価を得てしまうのです。

レビューはあまり意味がない

ストアのレビューで苦言を呈する方がいますが、企業は知らずにやっているわけではありません。
不満が出ることも見込んだ上で、それ以上の対価が見込めるためにあえてやっているのです。
あるゲームアプリのレビュー欄が広告の内容批判ばかりになっていましたが、製作者の返答は涼しいものでした。
そして全体の評価(星の数)は高いのです。
サクラレビューも混じっているのかもしれませんが、そもそもレビューを書く人はゲームをプレイする人たちの代表者ではありません。
当然偏りが出ます。
そして、よっぽどのことがない限り、評価者が多ければ評価は高めの値で安定します。
星しか見ないでダウンロードする人もたくさんいるのです。

やめてほしいなと思ったら

やらない、しかないと思うのですが、個々の努力には限界があります。
多数の広告を何度も見せられて興味を持った方々かダウンロードして高評価をしていきます。
広告が周到だからとゲームの評価を落とすことは難しいのです。
大勢の消費者が酷い広告を出しているアプリをダウンロードしなくなり、巧妙すぎる広告はかえって効果が下がると思われれば無くなっていくと思いますが、期待薄だと思います。
現在は効果が出てしまっているのですから。

いっそ、行けるところまで行ってもらって、なんらかの規制をかけてもらった方が早いかもしれません。
こちらもガチャを見る限り効果は低そうですが。

広告のこれから

今後も巧妙さは増していくと思っています。
凡人な私にはそれがどんなものか想像もつきません。
広告そのものが廃れてしまったら、今まで広告で収益を得ていた多くのアプリが(ゲームに限らず)打撃を受けるため、アプリは課金前提になるでしょう。
そうならないためにも、広告とアプリ使用者は共存していかなければならないはずです。

すでに広告だけで収益を上げるのは難しく、広告が出るタイプのゲームでも課金アイテムが売られています。
広告ばかり見るタイプのゲームは減っていくかもしれませんが、基本無料のアプリでは何らかの形で広告と向き合わなければならないでしょう。
せめて詐欺まがいの広告が少しでも減ってくれたらと思うのですが、正当な広告を広告だけで評価する方法ってないものでしょうか。
やっぱり人目につくのが正義なのか。
私にはまだ答えが出せません。

読んでくださりありがとうございます。
それではまたどこかで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?