監督バトル お嬢様の指名戦略について

電子れいず(@de_re_shogi)さんにお誘いいただき、とても楽しい企画に参加させていただけることになりました。本当にありがとうございます。

決戦は9/12とこの記事の執筆時点では先になりますが、この場を借りて改めてお礼申し上げます。

イベントの概要は上記ツイートをご参照ください。

私は監督側として出場です。こう言ってはなんですが、私の今の棋力は初~二段程度であり、選手として出場される方々の将棋の内容は控えめに言わなくても少々理解できるかどうかといったところです。特に終盤は思考停止。

そんな状況下でチームを組むために、自身が何をすればいいのかを考えた結果、単純なレーティングだけではなく、

・採用する戦型

・棋風と特性

上記2点を意識してみようと思い考え始めたところ、この「ドラフト指名」というものが非常に奥深く、かつ面白く難しいということに気が付きました。

最終的にはドラフト配信直前までその指名先と順番に頭を悩ませることになりました。

↑実際の配信はこちら↑

ありがたいことに(?)私の指名先と順番について驚きの声もあったようですので、以下にその戦略と狙いについてざっくりと記載しようと思います。

(以下、書き溜め分もあり文体が変わりますがご容赦ください)


【1巡目指名  音無軍 → ギア・マキナ / 防弾軍 → Kisy】 

やさいさん・Kisyさん・モックンさん・なにわづさん・おぐらぱんさんを指名先として当初考慮していたものの、出場メンバーのほとんどが振り飛車党であることをここで思い出す。

その中でギアさんの存在というのは採用戦型の観点ではひと際異色であり、もし相手チームにいた場合はオーダーの当たりについて深く考慮する必要があるし、戦型の対策についても事前に考える必要がある可能性もあるため、ある種のゲームチェンジャーとしての立ち位置への期待や、その獲得自体が相手チームに「思考のカロリー」の消費を要求できると考えた。

(当然選手は全員めちゃくちゃ強いんだけど)1巡目での指名という思考には至りづらいポジションでもあると思ったため、奇襲的な意味合いも込めて力強く「ギア・マキナ」さんをコール。防弾軍の指名は「Kisy」さんとなり競合なしで無事にお互いに獲得。ここで防弾チョッキさんの指名先を見ておき、その傾向を確認しておくことも目的の一つだった。


【2巡目指名  音無軍 → おぐらぱん / 防弾軍 → モックン】

1巡目指名を考えていたところからコールすると決めており、正直ここは競合を一番覚悟したところ。指名先を変えようかと少し考えたところでもあったものの、各種スポーツ選手のそれのようなドラフト見守り配信をされているという情報が入り、指名先を変えずに獲得したいと改めて決意したところでもある。なお、おぐらぱんさんの見守り配信はこちら。

ということで予定通り「おぐらぱん」さんをコール。棋力・実績ともに指名を躊躇する理由はもちろんない(個人的なヒットは本人記入の棋力欄だけど)。防弾軍は「モックン」さんを指名。ここも競合なしで双方獲得に。

ここからお互いに距離を測るような指名が続いていく。


【3巡目指名  音無軍 → suzune / 防弾軍 → 菜々河れい】

ドラフト会議も折り返し。正直なところここあたりから未指名選手全員の指名を考慮していたところで、事前に考えていたときも非常に悩んだポイント。1巡目から指名を考えていたやさいさんやなにわづさんが残っており、この巡目でコールすることも少し考えたものの、ここでは「suzune」さんを指名。本人は自己紹介で「バフ要員」と仰っていたものの、Lishogiのアリーナで多数の輝かしい実績を残しており、本イベントの5切+2秒の叩き合いでも力を出していただけると確信。競合を回避するための指名という立ち回りでもあった。防弾軍は「菜々河れい」さんを指名。もう誰が選ばれても驚かないところではあるものの、流石に4巡目の指名は荒れる雰囲気が漂っていた。


【4巡目指名  音無軍 → 川山一誠 / 防弾軍 → 川山一誠 ⇒ やさい】

配信中に「ちょっとだけ時間いただいてもいいですか」と要望を出した。ここでの未指名はやさいさん・なにわづさん・川山一誠さん・伊夜さん。1巡目で指名を考慮、また前評判も高い方々も残る状態に。流石に考慮したいと思ったものの、ここまでいい「流れ」で指名ができているため、自身の事前考慮と直感を信じようと決意。レーティングベースでの指名であれば5巡目での競合必至と予想していた「川山一誠」さんの活躍に期待を込めて力強くコール、確実に獲得しようと目論んだ……

しかし、防弾軍の指名も「川山一誠」。ここで初の競合が発生した。このあたり、お互いの思惑や思考、また指名順での牽制しあいがかみ合った結果と思われる。

ルーレットでの抽選の結果、音無軍が無事に川山さんを獲得。防弾軍はここで「やさい」さんを指名、獲得となった。


【5巡目指名  音無軍 → 伊夜 / 防弾軍 → なにわづ】

最終指名。両名共にもっと早い段階で指名が入ったり入れたりしても全くおかしくないと思っていたものの、参考資料や棋譜が少ないことが音無・防弾両軍の敬遠材料となっていたか。ここでは「伊夜」さんをコール。先日の配信で将棋を指している姿を拝見していたことが直接のキッカケではあるものの、将棋に関しては復帰勢とのことで(元の棋力は全然違うものの)私と似た境遇であることも指名理由の一つ。防弾軍は「なにわづ」さんを指名。実はもっと早い段階で指名したいと考えていた方で、実際に1~2巡目に指名をさせていただくプランも持っていたものの、これだけ実力者ばかりが揃うドラフト環境のため、流れによっては指名が本当に難しい。


以上が音無ちえる目線のドラフトの流れでした。指名先と順番は本当に難しかったです…そりゃこんな高段者をまとめて選ぶ機会なんて一生涯に一度かもしれないですから、それはそう。

しかしながら考えていた指名パターンのうちの一つを無事に完遂できたので、そこについては一仕事できたかなぁという気持ちです。

さてさて、監督バトルの決戦は9/12(日)。

熱い勝負が繰り広げられますので、ぜひぜひお楽しみください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?