バレーボールプロ化が遅れた影響は女子の方が強いのでは

すみません、Twitter投稿の書き写し&まとめです
特にタグなどが重複してるかもしれませんが、元々noteを始めた目的はTwitter投稿をまとめたいからなのでご了承ください

7月31日の女子韓国戦はほとんど見ていないのですが、タイムラインに流れていたツイートを見て


#古賀紗理那 を無理させて監督が出させてしまったって流れてくるけど実際は本人が出たがったんじゃないかなぁ。自分がいなくなって負けるくらいなら自分が納得して負けた方が本人が納得するから #中田久美 も引けなかったんじゃないかなぁ
それを #古賀紗理那 本人に納得させるためには #同じレベル の選手をベンチに置いておく事なのでは。#大山加奈 さんが現役時代の #東レアローズ でそこまで色々問題にならなかったのは #迫田さおり さんが同じ事をしていたからだと思う。

#バレーボールプロ化 が遅れたのは実際には女子の方が影響強いと思う。男子はほとんどの選手が大学に行くからそこで色々  #考える力 がつくと思うんだけど、女子は高卒で寮生活から寮生活への移動みたいで #社会性 を身につけないまま30歳くらいまで迎える 
しかも日本の女子選手は #茶髪禁止 下手したら #化粧もしない #男女交際禁止 なんて一般女性には有り得ない習慣を押し付けられてそれが当たり前なんて状態で過ごせてしまう。普通の女性以前に人間として考えられない
多くの有望男子選手は地方の高校から関東の大学に行って寮でも1人暮らしをするからそこで少しは社会性は身につく。
女子選手は下手したら高校からあるチームに丸抱えされてしまって、#自立性 がないまま引退年齢になってしまう
海外の  #プロバレーボール選手 は結構大学通いながら選手生活続けてる人多いよね。覚えてる範囲だとイタリアのBosetti姉とかDanesiとか。オランダのスローティエンスも大学通ってた
コロナ禍になって盛んだった、大学バレーも今は大会を開催するのが難しくなって、大学通いながら  #プロバレーボール選手 選手生活をするという選択肢を選んだ方がいいと考える選手も増えるんじゃないかなあと感じる 

以上です
まとめなので、この辺で

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?