マガジンのカバー画像

イギリス生活

50
東京都内で整体サロンを運営して10年目。現在、日本とイギリス二拠点生活をおくる40代女性整体師です😊。 このマガジンでは、お引越し前〜イギリスで生活についての記事をまとめておりま…
運営しているクリエイター

#移住

ご挨拶(移住の経緯など)

こんにちは!八賀千枝です。私のnoteにお越しくださりありがとうございます。現在東中野で女性専門の整体サロンを運営しております。 今年の秋に、イギリスへ海外移住をすることになりました。移住について詳しくは下のyoutubeでお話をしておりますので、よかったらぜひご覧いただけましたら嬉しいです。 こんな内容をお話ししています。 どうして海外移住しようと思ったのか? いつ移住を決めたの? ずっと海外に住むの? 移住先の国は? 移住先では何をするの? 東中野の整体院は

人生初❤️イギリスでMeet upイベントに参加してきました。

イギリスに来て早2週間。 母のお友達繋がりでのダンスイベント等、 整体絡みでは、イギリスの方々と交流をさせていただいておりました。 でも、 母の力を借りず、 得意な整体を封印した形で 笑 イギリス人コミュニティーに入っていく挑戦をしてみたいと思い、「meet up」で見つけたイベントに参加してみることにしました。 「整体を封印」 というのは、 整体をやめるというのではなく 笑 整体って、 それ自体で、 コミュニケーションが成立しちゃうんですよね。 英語できなくても

日本でのお仕事最終日を迎えた気持ちと、サプライズなご案内❤️

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

【国際郵便トラブル】全て解決。原因やいろんな謎が解明されました❤️

ここ最近、 急激に忙しくなりまして、 スケジュールがパンク寸前。 かなりばたついております八賀です。😅 ちょっと頑張って動画をUP致しました。 今回の内容は、 「国際郵便トラブルのその後」について。 日本に強制送還されてしまい、そのまま誰にも受け取ってもらえずどこかで永久保管になりかけていた、わたしの引越し荷物の行方。。 どうなったのか心配をしてくださるお声を連日いただいておりましたので、この動画をとりました。 結論としては、 すべて、 まるっと解決しました〜❤️

【国際引越しトラブル】イギリスから強制送還される荷物。郵便局に相談してみたけれど。。。

船便で送った私の引越し荷物の半分が、イギリスから強制送還されることになった! という動画を、 先日UP致しました。 みてない方はよかったらどうぞ。↓ 送った荷物の中身は、普通に、 使い古した服とか靴とか。 ごく普通の身の回り品です。 違法なものは一切なし。 全てオープンされても何ら問題ないものばかり。 (恥ずかしいですけれど。。。。) そんな普通の荷物が差戻し。 という事態になっておりまして。。 しかも、 船便での戻りなので、 それらの荷物が日本に着く頃もう、 私

なんとっ!イギリスへの引越し荷物、日本へ強制送還となりました。

先日、日本から引越し荷物として、 段ボール4箱送りました〜! というyoutubeをUPしました。       ↓ その荷物で、 トラブルが発生!!! ということで、 こちらのyoutubeをUPしまして。     ↓ さらにその後の私の荷物の行方。 現在こうなりました。 なんと、 日本へ強制送還!!! え、えーっ!! という感じですが、 今もう、荷物はイギリスを離れ、 船で運ばれている最中とのこと。 書くよりお話した方が早いなと思い、 動画でお話してみました。

移住準備いろいろ。トラブル2つ発生。往復飛行機欠便に、荷物が半分しか届かない?!

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

世界中で40度越えの異常気象!日本はまだ恵まれているのかもしれません。

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

イギリスの郵便局が、郵便物を渡してくれない?!現在、海外郵便トラブルの真っ最中。

先日、こちらの英語日記で書いたお話の続きです。 イギリスに船便送った荷物(巨大段ボール4箱)が 思いのほか早くイギリスに辿り着きました。 3ヶ月ほどで着いたので、 もう、船便のかかる日数はもう通常に戻ったようです。 ですが、 イギリスの郵便局で今、 荷物がストップ。 現地で受け取る予定の母から こんな連絡がきました。 イギリスの郵便局から母に連絡があり、 要点は次の3つ。 ・中身の品物と金額を確認できるものがないと渡せない。 ・そのためにインボイスナンバーが必要。

【英語日記】イギリスに荷物を送ったら、Wで多額の税金がかかった件

今回の英語日記添削前 All of the one two one therapist lesson will end today. We are planning to have a launch party next time. It has been a really busy three months, but I am glad it all end well. From now on, I have to prepare for my trip to the

週に2回、英語で日記を書くことになりました。(英会話の先生からの課題)

英会話の先生に課題を出されました。 先生にやると言ってしまったので、 頑張ってみたいと思います。 (忙しさがさらにUPしてしまう〜^^;。。。) とりあえず、 添削前と添削後の、 日記の記録を残しておきたいので、 noteを日記の記録媒体として 使ってみることにします。 〜英語日記①〜添削前 I went to a kickboxing experience on Thursday. (This is an influencer job that I've recei

日本からイギリスへ国際小包を送ってみました。(現在の国際郵便事情)

先日、第一弾として イギリス行きの引っ越し荷物を 一部送りました。 その際に、郵便局の方からいろいろ お話を伺ったのですが、 今、国際郵便が かなり大変なことになっているようです。 (特に、貿易系の商売をされている方にとっては 相当なダメージとなっているのではないかと。。) 昨年末からこの4月までの 国際郵便事情について わたしの実体験を絡めて 動画でお話ししてみました。

ご報告

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

人生2回目のTOEIC。結果はこんな感じでした。

先日、3月に受けたTOEICの結果がでました。 今回、 あまりにできなすぎて、 もう無かったことにしちゃおうかな〜 証拠隠滅だ>_<。。。 なんて、 思ったりしていたのですが 笑 リピーター様から施術の際に、 「TOEICどうでしたか?」 と、たびたび聞かれておりまして。 みなさま、私のTOEIC、 英語の進捗にとても興味を持ってくださるようで。^^; なので、いまいちな感じでしたが、 オープンにすることにしました。 応援してくださる方がいると思うと微妙な結果だと恥ず