マガジンのカバー画像

イギリス生活

50
東京都内で整体サロンを運営して10年目。現在、日本とイギリス二拠点生活をおくる40代女性整体師です😊。 このマガジンでは、お引越し前〜イギリスで生活についての記事をまとめておりま…
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

主語のあとに、notがくる?

いつものGRAMMAR IN USEで英文法を勉強していたら 突如、頭が混乱しました。 ↑私が使ってるテキスト 「I suggested that I not lift anything heavy.」 という文章が出てきまして。 I not lift のところで、フリーズ。 I not ??これはなんだろう???? 私の知ってるnotは、 その前に何かがついてるイメージ。 (do(did) とか、am(was) とか、have(had)とか。) でもここでは、

数えられない羊さんの話

英会話の先生とのトピックで、 数えられる名詞、 数えられない名詞の話に。 よく出てくる話ではありますが、 猫は、 A cat 2 cats 3 cats と数えられる名詞=countable 名詞に入るけど、 羊は、 A sheep 2 sheep 3 sheep と、数えられない名詞=uncountable 名詞に入る。 眠れない夜に、 羊が1匹〜 羊が2匹〜 というのは、 ヨーロッパでもやるらしいので、 じゃあ、数えられるじゃないか!! (数えてるし 笑) と思

親指サイズのカメラ「insta360Go2」を持って、東京大神宮をお散歩(Vlog)

ずーっと気になっていた insta360go2を買っちゃいました。 (自分へのお誕生日プレゼントです❤️) このカメラ、 世界最小のアクションカメラと言われていますが 小さくて軽くてびっくり! 本当に、 親指サイズです。 こんな、おもちゃみたいなサイズで どんな映像が取れるんだろう?? 私に使いこなせるんだろうか? と思いつつ、 これを持って東京大神宮へ行ってまいりました。 ウェアラブルタイプのカメラで、 磁石で服に貼り付けて使うことができ 両手をフリーにできる。 そ