見出し画像

30平米3人暮らし、片付けを始めます

家がどうにも狭い。
子どもが成長してきて、更に物が増えてきた。
狭くて片付ける場所がないから、散らかっている。床が…見えない。
物をよけて歩く…。
こんな生活に嫌気がさしてきた。

広い家に引っ越したいが、いまはそんなお金はない!
目標は、2年間はお金を貯めて、収入源を複数にして、2年後は引っ越したい!

家は生活する場所。
暮らしを心地良くしたい!
と思い、片付けをするが挫折。

これ…捨てられない。
また使うかも…って気持ちで全然片付かない。

挫折を繰り返すと、自分はダメな人間かのように感じてしまう。
それに、子どもにとっても汚い部屋って環境が悪い。

自分のためにも、子どものためにも変わらねば!
私がやらなくて誰がやるのだ!と。

だから、思考を変えてみて、
トランクルームを借りた。
そこに物を移動させて、最低限のものだけ家に置いてみる。

2ヶ月くらい使わなければ、不要だから処分しよう。
と、考えてみた。

どう考えても、家が狭いなら、持つ量をコントロールしないと片付かない。
最近、探し物が多くなって、時間の無駄を感じているのでキャパオーバーなのだ。

まずは行動。
ひとまずやってみる!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?