見出し画像

心をつないでいくあたらしい何かが、具体的な形になって生まれる~蟹座満月期間の過ごし方

1月7日、8時8分に満月。
今回の満月〜1月22日の新月まで、2週間の過ごし方のヒントを書いています。

1月13日には火星が、18日には水星が順行にてんじます。
行動、思考、交通、通信などが混乱しやすいので、ゆとりをもって過ごしましょう。ふりかえり見直してきた件は、理解が深まり、よりしっかりと取りくめるようになるのでは。

*****

今回の満月には、これまでのすべての体験からえたものを養分にして、あなたらしい仕事や、何らかの成果、が生まれてきそうです。

喜びや楽しさはもちろんのこと、苦心してきた体験からあなたが育んできたものは何でしょうか。

苦労したからいいとは思いませんが、~に苦労した、とは、その経験におおくの時間や力や知恵をつかってきたということ。
ひときわ鍛えられたものもあるはずです。

あなたがとても個人的だと感じる経験からえた知恵や価値観は何ですか。
掘り下げ、簡潔な言葉にいいあらわしてみてもいいですね。

それはきっと、これから、ほかの人のためにも役立っていくのではないでしょうか。

まったく同じように、というわけではなく、より進化し洗練されたものとして。

ちがう地域で学んできたものを持ちこみ、生まれ育った土地や、今暮らしている場所の様式にあわせて、展開していく方もいらっしゃるかもしれません。

または個人的な想い入れのある出来事をきっかけにして、社会的な活動をはじめる場合もあるでしょう。

過去から、未来から、今へと。
心をつないでいくあたらしい何かが、具体的な形になって見えてきていますか。
あなたが大切にしたい何かがそこにあるのでしょう。

好きなこと、得意なこと、あなたらしい独特の風味。
あまりにも守りを固くしていると、まわりの人から理解されにくい面もあると思うのですが、この時期は、目に見えないつながりの中に漂う需要をキャッチしやすいので、ゆだねる、まかせる、のってみる、のもおすすめしたいです。

みんなが楽しそうにしていたら、特に興味がないなぁと思っても、ちょっと首をつっこんでみるとか。
何が今流行っているのかを研究してみるとか。
人がすすめてくれたものは試してみるとか。

紹介などでつながった人とは、気さくに親しみをもって接しているといいことがあるかもしれません。

慣れ親しみすぎて、あたりまえになっていたところに新鮮な発見があることも。滞りを感じたら、現状にあっているかを見直すものいいですね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?