見出し画像

ウィンドウショッピング日記

たまに用事で街に出ると「折角だから!」って気になってたもの全部見て帰るパターンやりがち。在宅勤務でもう定期もないしね。
ってことで今気になってるものをつらつらと書いていきます。

PUBLIC TOKYOのスプリングコート

https://public-tokyo.com/shop/g/g161254003716/

色が可愛いしこの日試着したものの中で一番しっくりきた。最初はアイボリーか黒にしようと思ったけど、ものの試しで着てみたらブルーが一番似合って店員さんに絶対これですね!と言われてその気になっている。モノトーンと違ってある程度コーディネートが限定されるけど、顔映りが抜群だったな。あと襟の形が好みで悩んでます。
悩んでる原因は肩周りのサイズは合ってるんだけど、全体的にサイズが大きい気がして着られてる感があった気もする。私の目が慣れてないだけかなぁ…。店員さんがいろいろ着させてくれてすごくいい人だったので、この人から買いたいという気持ちもある。
あとこの会社さんのコートは値段が安くてバグ。聞いてみたら原価率50%になるように作ってるとのことでした。応援したいので、PUBLIC TOKYOかUNITED TOKYOで何か買いたいなーと思ってます。


UNITED TOKYOのスプリングコート

https://united-tokyo.com/shop/g/g142254003066/

さっきのPULIC TOKYOと同じ会社のブランド。全体的な形はこっちの方がすっきりしてて似合ってた。でも色はPUBLIC TOKYOのくすみブルーがいいんだよなぁ。UNITED TOKYOの方のブルーは彩度が高すぎて試着しなかったんだけど、機会があればまた見てこようかな。
買うならアイボリーのつもり。もしくは通販限定みたいだけどカーキもありかもしれない...。アイボリーなら春は淡色で、秋はカフェラテカラーで合わせるの可愛いかなーとか妄想中。
全体的な形はこっちが好きなんだけど、襟のデザインはPUBLICの方が好きで悩んでる。こちらも値段がバグなので毎年すぐなくなると店員さんがおっしゃってました。
UNITED TOKYO系はなかなか個性が強くて私には難しいんだけど、コートは形がシンプルでライン綺麗だしMade in japanでいいなーと去年の冬からこっそり狙ってる。冬の黒のコートは今年こそUNITED TOKYOで買うつもり。

JO LOVESのELEGANTLY TOKYO

https://www.zara.com/jp/ja/elegantly-tokyo-75-ml-p20110313.html?v1=144428693&v2=2024787

ZARAで買えるJO LOVESの香水!
ジョーマローンの創始者が「Jo Malone London」を去った後に自分で始めたブランドです。
日本では買えないんだけど、ZARAとコラボしている分だけ日本にも入ってきているもの。最初のコレクションはチェックしてたんだけど、VIBRANT CITIESシリーズをやっと見れました。
日本人だからやっぱ東京が欲しいなー。なんとなく打ち水のような香り。柳のようなしなやかな女性の香りな気がする。外国人が考える日本文化とか日本人って確かにきっとこんな感じだろうなぁ。もう少し甘味のない香りに振ってくれてもよかったけど、日本は夏だけじゃないからね。
全体の中ではこれが一番湿度が高い日も使いやすそうでした。そしてこれも値段がバグ…。


グロッセのコスチュームジュエリー

http://www.grosse-glace.jp/

めちゃくちゃ可愛い~!久しぶりに可愛いコスチュームジュエリー見つけた!
一粒ダイヤとか日本で売ってるアクセサリーって華奢なものが多くてあんまりときめかないし似合わない。大体海外旅行行った時に派手なの買うんだけど、毎回出会えるとはかぎらないからetsyでたまに探して買ってます。
なので普段の相場から考えるとお高めなんだけどこれはタイプど真ん中でした!ドイツ製だから品質的にも長く使えるみたい。何かのご褒美とかで少しづつ集めたいな。ヨーロッパのブランドはシルバーも用意してくれてるのが嬉しいです。


Christian LouboutinのSimple Pump(70mm)

日本でCワイズ以下のサイズを見つけるのは難しい。頼みの綱のフェラガモもDワイズメインでした…。
でもルブタンは噂通りの細め!1サイズ大きいものしか店頭になかったけど、それでも他の靴より明らかにフィットしてたし歩きやすかったので、サイズ合わせて中敷きいれたらなんとかなりそうな気がする。
それでも計測してもらったワイズよりは大きいので完璧に足に合うわけではないかもだけど、自分のテンションが上がる靴で歩きやすさも加味するとこれが一番バランスいい選択かなー。絶対欲しくなるのでもう少し足を育ててからまた見に行くことにした。デパートの友の会で貯金して一年後に買うのでも素敵...。

こんなところでした。
春に何を着たいか計画を立てていかないとクローゼットの中がカオスになってしまうので悩みどころです。最近持ってる服となりたいイメージが乖離してることに最近気づいたの...って話はそのうち書きたい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?