見出し画像

BORDERBREAK よくある質問集 準備編

最近ボダ始めた人が抱きがちな疑問を勝手に想定し勝手に答えるやつ。
主にゲームをプレイする前後の準備や報酬などについて書いてある。
プレイ中についてはもう1記事のほうを見てほしい。

適当に書いてたら長くなってしまったので、知りたい内容を目次使ってたどる使い方がいいと思う。
ここに書いてない質問でもここかTwitterに連絡くれればわかるやつについては答える。はず。
最終更新:2022/06/18 (リンクと誤字脱字などの修正)

もくじ

  • ゲーム全般・準備

  • ゲームシステム

  • 武器・機体パーツ・フレームロット(ガチャ)

【別記事の目次】
・ゲーム中
・カジュアルマッチ
・ランクマッチ
・エクストラマッチ

ゲーム全般・準備

Q.どんなゲーム?

公式曰く「ハイスピードロボットチームバトル」
セガが運営する、最大10vs10の多人数対戦バトルゲーム。
プレイヤーはブラストランナーと呼ばれる自分でカスタマイズしたロボットに乗り込み、敵を倒したりコアと呼ばれる敵本拠地の破壊を目指す。
単純に敵を倒すだけでなく、敵本拠地への急襲という一発逆転が狙えるのがゲーム最大の特徴。

ゲーム自体はアーケードゲームとして稼働していたボーダーブレイクをPS4に移植したものとなっているが、画質の向上、ストーリーモードの実装、ボーダーシステムの変更などが行われている他、料金体系が大きく変わっている点などが物議を醸している。(ほとんど苦情だけど)

Q.ストーリーとかあるの?

あるにはあるが、知らなくても全く問題ない
ニュードと呼ばれる緑色のうにょうにょした資源をめぐってボーダーと呼ばれる傭兵たちが資源戦争している
、というのが世界観。そのおかげでゲーム内でもあちこちでこの緑のうにょうにょや緑の結晶が出てきたりする。
プレイヤーが乗るブラストランナーもニュードの力を借りて動いていたり、プラントと呼ばれる拠点は元々ニュードの採掘施設だったり、コアと呼ばれる最重要拠点もニュードの結晶体だったりする。
ストーリーモードもあるし、アーケード版準拠ではあるが世界観を描いた公式ファンブックなどもあるので興味のある方はどうぞ。

Q.お金かかるの?

基本無料、アイテム課金(ガチャ)あり。
ソフト自体は無料でダウンロードしてプレイが行える。

ただし、フレームロットと呼ばれるアイテムガチャを購入してブラストランナー(ブラスト、BRとも言う。プレイヤーが操作するロボットのこと)の装備する武器やパーツを用意する必要がある。
ガチャを引かなくてもプレイできなくはないが、かなり苦しいプレイを強いられることになるので頑張って無料石やチケットを集めるなど、何らかの方法で装備を揃えたいところ。
一応ガチャはある程度無料で引けるので、頑張れば無課金でも戦えなくはない。
装備の揃え方については後述する。
ガチャ以外にも色々な装備が使えるようになったりする特典がつくプレミアムサービス、BGMや機体の塗装などの買い切り要素がある。
さらに、DXスターターパックと呼ばれる特典付き有料DL版も用意されているので課金を考えている人はこれを購入してもいいだろう。

Q.DXスターターパック(有料スターター)は買ったほうがいい?

内容自体はお得なのでオススメ。
ただし同じ3000円なら下記のプレミアムサービスに2カ月入っていたほうが満足度は高くなると個人的には思う。
理由としては、このパックは3000円だが、単純計算でそれ以上の価値の特典が入っているから。
シード1000個(ほぼ1000円)、武器ガチャと機体ガチャチケット5枚ずつ(200×5×2=2000円分)で3000円のもとは取れている。
さらに、パラメタル2000やなかなかいい性能の装備などがもらえるのでお得と言えばお得だ。
ただ、この特典だけでは快適なボダライフが送れるほどの装備は揃わないのも事実。
とは言えこれがあればスタートダッシュの助けになるので、余裕がある人は買って装備集めの足しにしよう。
ちなみに既にプレイしているプレイヤーでも購入できる。

Q.プレミアムサービスについて教えて

月額1500円の有料定額サービス。
自動更新も可能で、そっちにすると1400円とちょっと安くなる。
結論から言うと1500円の価値は大いにある。

特典は複数用意されているが、一番の目玉は装備利用サービス
サービス加入中は、実装から一定期間経った武器や機体すべてを完全強化した状態で使うことができるというものだ。
使えるようになる装備の種類は数百種類に上る。一気に使える装備が増えるだけでなく、有用だったり最強クラスの装備も多数含まれるので、この特典だけ見ても加入する価値はある

その他のサービスとしては

  • ウィークリーロット(5回/週)の利用権を獲得(ないよりはマシ程度)

  • プレミアムハンガー4つの開放(ハンガー開放は地味に高いので助かる)

  • プレミアムBCブーストの適用(元々もらえる数が少ないのでないよりはマシ)

  • プレミアムボーダーEXPブーストの適用(元々(以下略))

  • デイリーミッションを1つ追加(パラメタル(装備の素材)の貴重な入手手段の1つ)

  • ウィークリーミッションを1つ追加(パラメタルの貴重な(以下略))

詳しい説明は省くが、どれもプレイヤーの資産を増やしたりプレイするうえで選択肢を多くする内容となっている。
課金するならばこのサービスの利用を第一に考えてもいいだろう。
詳しくはこちら

Q.操作方法は?

操作はコントローラーを両手で持って使うか、マウスとコントローラーを片方の手でそれぞれ持って使うやり方が推奨されている。キーボードは使用できない。
右手にマウスを持ち、左手にボーダーブレイク専用のコントローラーを使うことで、アーケード時代の操作感を再現することもできるが、この専用コントローラーは現在生産されていない。入手したい時は中古を買うか誰かに譲ってもらおう。

Q.PSNには加入しないとダメ?

不要。
加入していると週に一回ガチャが引けるが、正直ないよりはマシ程度。一応このガチャ、普通のガチャよりは確率がほんのりいいのですでに入っている人にとってはちょっとうれしい。

Q.インターネット回線の通信環境はどれくらい必要?

あんまり遅いとトラブルの種になる。
公式からは特に推奨する回線速度などの通信環境は出されていない。
とはいえwifiや集合住宅などの低速回線の場合、敵プレイヤーが瞬間移動するなど挙動が不安定になる事例がある。
不安定な回線は不正行為とみなされ対人トラブルを生むこともあるので光回線など高速で安定したものを用意した方が無難。

Q.プレイヤー名決めたいんだけど

プレイヤー名は全角で10文字まで。
【】のような一部記号や猥褻な単語などNGワードも設定されている。
プレイヤー名は二週間に一度変更が可能。データベースのプレイヤー情報のページで△ボタンを押すと変更できる。
ちなみに何も設定しないとPSNのIDが表示される。

Q.一人用モードをプレイしたい

ストーリーモードやトレーニングモードがオススメ。
これらのモードは敵も味方も全員CPUになるので、思う存分ブラストを動かせる。
ストーリーモードは対人戦とは敵の耐久など細かい要素が変わっているが、クリア報酬などももらえるので肩慣らしにちょうどいい。
トレーニングモードは何をしても戦績には反映されない上、弾薬などを無限にしたり敵CPUの強さを調整できたりするので、報酬は手に入らないが練習や戦場の把握に最適だ。
また、プレイヤーレベルが10になるまではビギナーマッチという敵が全員CPUになるマッチも用意されている。
味方のプレイヤーが自分だけになることも多いが練習には最適。
カジュアルマッチに参戦するのも悪くないが、カジュアルマッチではぶっ飛んだ強さの熟練プレイヤーとも無差別にマッチするため、もしボコられても気にしない方がいい。

Qチュートリアルはないの?

チュートリアという名前のモードはないが、ストーリーモードがオススメ。
CPUが弱めに設定されていたり、サブミッションが設定されていて目標を達成しやすかったり全体的に対人戦より簡単にできている。
また、公式サイトにもガイドがあるのでこちらも見てみよう。


Q.フレンドとプレイしたい

カジュアルマッチはフレンドと2人で、一部ゲームモードではさらに多人数でプレイできる
ランクマッチは不可。不正行為対策とのこと。
フレンドとプレイできるゲームモードはマッチング画面に招待という項目が出ているので、そこからフレンドの招待を行おう。

Q.クラン(ギルドやチーム)は作れるの?

ゲーム内では実装されていない。
ただし、TwitterなどのSNSでは非公式でクランを立ち上げているところもある。
情報交換や交流の他に上記のフレンド招待を利用した10vs10の対戦などが行われているので、興味がある人は#BBPS4 などのハッシュタグをつけて募集してみたり、検索をかけてみよう。 

Q.リセマラは必要?

いらない。というか、やりづらいのでオススメしない。
後述のガチャシステムの影響でリセマラをしたいと考える人も少なくないと思うが、このゲームのセーブデータはPSNアカウントと連動しているため、リセマラしようとするとアプリではなくPSNアカウントを取り直す必要がある。
また、このゲームでは新規実装された(後から追加される)パーツがめちゃくちゃ強い!ということがよく起こるし、アカウント作りたての状態で引けるガチャも揃えたいパーツ数に対してそこまで多くないことから手間のわりにうまみが少ないというのが本音である。
一応ログインボーナスでガチャチケなどがたくさんもらえるタイミングならば多少はリセマラする価値も上がるかもしれない。

ゲームシステム

Q.何するゲームなの?

敵のベース(本拠地)に攻め込み、コア(エネルギー源となる大きな緑の球体)を攻撃して破壊するのが目標。
このコアの存在によって、戦闘以外にも移動、拠点占拠、偵察、修理など様々な要素がゲームに関わってくる。

Q.勝ち負けはどうやって決まるの?

敵か味方のコア耐久値を先に0にするか、残り時間が0になった時にコアゲージが多い方が勝ちとなる。
コアゲージは味方チームが青、敵チームが赤で画面上に表示されている。コア耐久は直接コアを殴る他に、プレイヤーがやられるとごく僅かに減るので覚えておこう。

Q.じゃあコアだけ狙って猪突猛進すればいいじゃん?

相手もコア防衛を行ってくるので、簡単にはいかない。
コアは傘のような建物に覆われている構造上、真下まで行かないと攻撃できない。
そこまで行くのを敵プレイヤーは阻止しようとするし、敵ベースにはコアを守るための自動砲台などが設置されている。
敵コアを急襲する「コア凸(コアとつ)」をするには敵に気づかれたりする前に素早く侵入するのが基本なので、強襲兵装を使うのがいいだろう
ひたすらコア凸だけを目指すプレイスタイルも存在するが、操作難易度が高くなりやすいので、もしやるならば機体操作などの腕を磨こう。

Q.じゃあ他に何すればいいの?

戦闘、味方のコア防衛やコア攻撃といった直接的な活躍の他に、敵の位置を炙り出して味方に知らせる偵察、敵の拠点を落として敵ベースに近づく戦線(ライン)の押し上げ、傷ついたり倒れた味方を修理して一緒に攻め込む、など様々なやり方がある。
兵装と呼ばれる役割に合わせた戦い方でコアへの攻撃や接近を目指すのがいいだろう。

Q.兵装を選べって言われたんだけど?

このゲームでは4つの兵装と呼ばれる役割が存在し、どれか1つを選んで出撃することになる。武器は兵装ごとに違うものを装備するが、機体は共通。
あらかじめこの兵装に乗りたい、と考えて装備などを準備しておくといいだろう。

それぞれの大まかな役割はこんな感じ。
強襲兵装
高機動力、敵陣急襲、敵急襲への対応
移動用のアサルトチャージャー(通称AC)という追加ブースターを唯一持っているためスピードが売り。立ち回りや機体制御を磨いてゲームの主導権を握ろう。
スピードを生かしてコア凸や敵のコア凸を阻止するのが得意で、彼らの働きが勝ち負けに直結することも多い。
重火力兵装
拠点制圧、範囲攻撃、壁役。
特徴的な装備は敵の攻撃を防げるバリアユニットで、硬いブラストと組み合わせることで敵の攻撃をかなり耐えられるようになる。
その硬さから敵拠点を制圧して敵陣に迫るのが得意。反面、コア凸や防衛は足が遅いため不向き。できるだけ前に出よう。
◯遊撃兵装
撹乱、潜入工作、妨害。
狙撃銃、高威力な罠、撹乱や状態異常を引き起こす武器など、嫌らしい戦い方ができる兵装。
見た目上は透明になれる光学迷彩や自分の代わりに拠点制圧をする特殊ユニット、敵の位置を広範囲で感知する偵察機など独特で強力な装備が多いが、扱いも難しいので考えなしに使うと戦果が出づらい。
武器をうまく扱って敵の戦線に攻め込んで崩してやろう。
支援兵装
索敵、修理、サポート
その名の通り、味方へのサポート能力に秀でた兵装。設置型の索敵や味方の修理(体力回復)
ができる唯一の兵装。

装備できるショットガンなども型にハマると敵を吹き飛ばせるほど強力。
いないと困るとまで言われる縁の下の力持ち的な存在なので、一度は試して欲しい兵装。
どんな兵装を選ぶかは、やりたい役割や手持ちの武器・パーツと相談してあらかじめ考えておくといいだろう。
味方にカバーしてもらったり、味方を助けたり、味方の状態にも気を配って連携しよう。

Q.兵装って変えられないの?

  • 敵にやられた後選択し直す

  • 「兵装換装エリア」(戦場のあちこちにある緑色のわっかみたいなフィールド)でエリア移動する

これらのどちらかの方法で兵装を変えることができる。強襲兵装がいないので兵装を乗り換えまーす、といった対応はよくあることなので、必要に応じて兵装は乗り換えよう。

Q.どの兵装がいいの?

どれがいいというよりは、チームのバランスが大事。
強襲がいないと敵の強襲にコアを破壊されたりするし、重火力がいないと敵に拠点を全部取られてコアを破壊されたりするし、支援がいないと重火力への回復や敵のコア凸の探知が遅れてコアを破壊されたりする。
10人1チームならば、強襲3人重火力2人支援3人くらいいるとバランスが良く、そこから1人前後増えるくらいは問題ない。
遊撃はいてもいなくてもいい
遊撃は0人でも負けに直結することは少ないが、上手く使うプレイヤーがいれば攻め込み方が豊富になるので2人くらいはいてもいい。

Q.通信エラーが起きてバトルから追い出された!

ドンマイ。
このゲームではP2P方式で通信を行っていると考えられており、そのためどれだけ対策をしていても落ちるときは落ちる。
一応ランクマッチで通信エラーが起きたりしても1日1回まではRPが減らない、という救済措置もあるが、切断ペナルティで待ち時間が発生することもあるので要注意。
元のマッチには基本的には戻れないが、再マッチングした場合は同じマッチに途中参加扱いで戻されることもある。

Q.いつまでもマッチングしない!

人数集まるまでお待ちください。
ランクマッチでよくあることだが、一定人数集まらないとマッチは始まらないので根気強く待とう。放置して待っているだけでも8分くらいは勝手にマッチングを続けてくれる。
マッチングしてバトルが終わった後は再戦しますか?と聞かれるので、基本的には再戦したほうがいい。ここで再戦しないとマッチングしなおしとなる。自分にとって相性の悪い相手などがいるときは抜けるのも手だ。

Q.迷惑なプレイヤーをブロック/通報したい。

データベース→マッチング履歴から自分が参加したバトルのメンバー一覧がみられるので、そこから対象ユーザーを選んで通報・ブロックなどを行える。
通報したところでシステム上マッチングしなくなったりはしないが、PSNでプレイヤーをブロックするとそのプレイヤーのチャットはミュートされるようなので、意味のないチャットの連打をするような迷惑プレイヤーへの対策にはなるだろう。

Q.ゲーム終わったらなんか色々もらえた

通算のプレイ記録などに応じて勲章とイベントポイントやトークンがもらえることがある。

勲章はいわゆる実績のようなもので、ガチャチケットのようなご褒美も各勲章につき一度だけ貰えるので条件を確かめてそれを狙うのもアリ。
勲章の獲得状況はメインメニューのデータベースから確認できる。

イベントトークンやポイントは、期間限定でアイテムがもらえるキャンペーン中だけ貰えるもので、それが終わると消えてなくなってしまう。
期間限定な分魅力的なご褒美も多いので貯まったらイベントページを確認してみよう。

武器・機体パーツ・フレームロット(ガチャ)・チップ

Q.「武器」「機体パーツ」「チップ」って?

武器は、4つの兵装それぞれが4つの装備を持っている。主武器、副武器、補助装備、特別装備の4種があり、特に特別装備には兵装の特徴が強く反映されている。
機体パーツは4つの兵装共通で使うことになる機体を構成する4つの部位のパーツ。頭部、胴体、腕、脚部の4部位があり、それぞれにパラメーターが設定されている。
さらに、機体にはチップスロットが設定されており、部位ごとに1〜3つのチップを装備できる。
チップは機体のパラメーターを強化したり、特殊な効果をブラストに付与したりできる。
後者の効果は強力なものが多いのでこちらをつけるのが一般的。

4つの機体パーツと4兵装それぞれの4種類の装備、合わせて20の部位の装備とさらにチップなどを組み合わせることで多種多様な性能のブラストを作れるのがこのゲームのウリの1つ。

Q.武器や機体パーツの構成はどうやって変えるの?

入手済みの装備はメインメニューのハンガーから自由に変えることができる。
バトル中には変えられないので、出撃前には一通りのカスタムを済ませておこう。

Q.武器や機体パーツはどうやって手に入れるの?

基本的にフレームロットというガチャから引くか、「生成」システムか、プレミアムサービスの利用特典でもらうことになる。

Q.チップはどうやって手に入れるの?

「マーケット」ページから購入できるボーダーを使い込むとボーダーのレベルが上がりチップが解放される。

Q.フレームロットってなに?

言わば武器ガチャ・機体ガチャ。
主な武器や機体パーツの入手源。
出てくる装備の種類が幅広く豊富な上、アタリ確率も低いので、最高級の装備を揃えるのはかなり大変。
シード(後述)かガチャチケットを使って引くことになる。
ガチャチケットはすぐに引いていいが、シードはピックアップガチャなど狙った装備が出やすいガチャが期間限定で来るまで貯めておくのがオススメ。
詳しくはこちら。

Q.「生成」ってなに?

パラメタルと呼ばれる素材を消費して、欲しい装備を必ず入手することができるシステム。
実装されてから時間が経った装備が生成の対象だが、必須級の強い装備も多く含まれているためこれで装備を集めるのも一つの手段。
パラメタルは主にイベントやキャンペーン報酬で集めることになる。もっと欲しい
もらえる数が消費数に対して全体的に少なめなので、ご利用は計画的に。

Q.プレミアムサービスで使える装備は強いの?

第一線で使える武器もたくさん含まれているため、これだけでもかなり戦えるようになる。
ただし実装されてから日が浅い武器は含まれていないので、そこは頑張ってガチャで集めるかサービス内容に含まれるのを待つしかない。

Q.装備についてる★ってどういう意味?

★の数はレアリティを示していて、基本的に★の数が多ければ多いほどガチャなどで入手しづらく、強力になっていく。
レアリティは★1から★4の4段階。

Q.装備集めるのめっちゃ大変じゃない?

めっちゃ大変。
初期装備めっちゃ弱いし。
上手いやり方があるとしたら、

  • フレームロットの天井を利用する。(詳しくはフレームロットの記事を見てね)

  • シードは狙う装備が出やすいガチャがくるまで取っておく

  • 狙う兵装の装備を1つに絞ってガチャを回す

  • プレミアムサービスを利用する(お金使えるならオススメ)

  • 生成で必要最低限の武器を揃える。

  • 武器に絞ってガチャを引き、機体パーツはあるものでなんとかする(機体パーツはパラメーターの大小しか変わらないが、武器はその武器にしかできないことが多いので筆者としてはこのやり方がオススメ。)

などだろうか。
一度揃えてしまえば本当にタダで遊べるのでそうなればかなり楽なんだけど…
とりあえず1兵装の4装備が揃えばその兵装でかなり遊びやすくなる。その4つを揃えるのがパーツ集めの最初の目標になるだろう。

Q.装備の強化って?

ガチャで同じ装備を2回〜4回入手するか、マテリアルピースと呼ばれる素材を消費することで、装備を強化することができる。(1凸、完凸などと呼ばれる)。
強化は3回まで出来、各種ステータスがほんのり上がる。頻繁に使うパーツ、人気上位のパーツならば強化しておいて損はない。
全パーツ強化できるに越したことはないが、出来なくても強い武器は強いので、装備する武器を選ぶときは強化状況よりもパーツそのものの性能の方が大事。要求素材めちゃくちゃ多いし。

Q.装備の還元って?

装備の強化状態は、その強化状態を解除する代わりにマテリアルピース(以下マテピ)を獲得することができる。
これが「還元」である。みんな砕くとか呼んでるけど。
還元して得られるマテピは強化に必要なマテピよりかなり少ないので、強化と還元を繰り返しているとマテピがなくなってしまう。使う予定のある武器は還元しない方がいいだろう。

Q.どの武器/機体パーツが強い?

機体の構成ややりたいことにもよるが、カスタマイズ画面では人気の上位3位の装備に金・銀・銅のマークがつくので参考になるだろう。
特に武器は金銀銅の中から自分に合うものを組み合わせるだけでかなりいい感じの装備になる。
元環境でどの武器が強いか、どんなところが強いのかは語ると長くなるので別の機会に。

Q.オススメ装備の機能を使ってできた機体は使える?

弱いことの方が多いので、使わない方が良い。
筆者はどれだけ条件を設定してもこれいいね!って組み合わせが出てきた試しがない。
どういう基準や理屈でオススメが出てきているのか観察してみてもよくわからないので、わからなくても自分で組んだ方がまだ強い装備になると思われる。
ツイッターなどでアドバイスを求めてみるのも1つの手である。

Q.機体の選び方のコツを教えて

どうしても装備したい武器や機体、やりたい役割など、出したい特色に合わせた特化構成を作るのが一般的。
個人的には主に乗りたい兵装を決め、それに合わせて武器を考えてからその武器を使いやすい機体を組むのがオススメ。
個人的に思う装備を組むコツは

  • 重量型(硬い)中量型(バランス)軽量型(速い)の中で大体統一する

  • 主に乗りたい兵装に合わせて機体を組む。例えば強襲兵装に合わせて軽量型パーツが多い構成にするなど。

  • 全てのステータスが最高の機体は作れないので、機体の強みを考えてそれに合わせたパーツを選ぶ。

Q.シード、ボーダーズチェックってなに?

シードはいわゆる課金石。主にガチャを回すために使うが、他の購入アイテムを買うときに使うこともできる。1シードは大体一円。
ボーダーズチェックはいわゆるゲーム内通貨で、ボーダー(チップ付き)やBGMなど様々なアイテムの購入に使う。
シードはしばしばキャンペーンなどで配布されるが、ガチャ天井である4万シード集めるには年単位で時間がかかる程度の配布量なのでそこまで貯めるのはあまり現実的でない。
ボーダーズチェックはバトルごとに二桁程度の数がもらえるが、ボーダーなどはそれなりに高い上、ガチャチケットなどの購入にも使えるので使い道が悩ましい。
必要なボーダー(チップ)を先に集めてからガチャチケットを買った方が快適にプレイできると思われる。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?