見出し画像

寿司とホロスコープ

昨日は風邪気味かも…お酒を控えめにしないとと思いながらいつも通り飲んでしまい、どうなるかと思ったけれど今朝は元気に起きられた。二日酔いも無いし、なんなら風邪っぽさも消えた。友人と話して元気になってしまった。イエイ。
昨晩のことを思い出すと、いくつか恥ずかしい発言をしてしまったなあと思い、どうか彼女が忘れていますようにと願っている。
ちなみに昨日印象に残ったことは、彼女が「空が綺麗だとか、その辺で子どもが遊んでいるとか、なんてことのない景色に、繰り返す日常の尊さを感じて泣きそうになることがある」という旨を話していたのだが、それを彼女が地元の友人に話したところ、情緒がヤバい奴扱いをされたらしい。え!と驚いた。わたしは彼女が話していることを何の疑いもなく、あーあるよね、わかる、と思って聞いていたのに。
そういえば、わたしの自分の今の状況やこれからの人生の展望(って程のものでもないが)についてわたしが語っている時に、彼女が読み解いてくれたホロスコープに完全にそれが出ていて、感動して目に涙を滲ませていた。なんだか嬉しくなった。
ホロスコープの話は兎に角面白かったが、突然ちょっとこのホロスコープを読んでみてと言われた時は、急にスパルタ?!と慄いた。全然読めなかった。ネットで書いてあるのをコピペして纏めているだけじゃ、全然覚えないなあ。ホロスコープの勉強はわたしの中では優先順位がまだ低いんだねーと言うことで話は纏まったけれど、これから優先順位上がったりすることもあるのかな。本当に師匠(この友人)に弟子入りしたりして。

朝出掛ける前に夫と最後のFaceTime。とうとう帰国の飛行機に乗る。長かったような、短かったような。無事に帰って来てくれると良い。
仕事はなかなか困ったことになっている。と言うのもスタッフの生産能力に対して仕事量が少な過ぎるのだ。本稼働が始まる前からこれでは手持ち無沙汰になってしまう、それは良くないと何度も言っていたのに、結局こうなってしまった。時間を持て余しているみんなのケアをしたり、空いた時間をどう埋めるのか頭を抱えるのはわたしと上司だ。再三言ってきたのに、何も対処をしない社長と取引先の担当者には本当に腹が立つ。おかげでわたしのコミュニケーション能力はガンガン上がっているけれど(嫌味)。
そんなこんなで前途多難。スタッフが嫌になって辞めてしまわないかマジで心配だ。

夕飯は作り置きのカレーにする予定だったのに、つい近所の回転寿司に行ってしまった。職場で時間潰しにスタッフみんなに「寿司5貫選ぶなら何にするか」という話を振ったら、食べたくなってしまったのだ。ちょっと食べ過ぎた、苦しい。
因みに圧倒的にマグロが人気だった。大トロ、中トロ、トロを入れるなんて人もいた。
わたしはマグロ、ひとつも入れないけどなあ。サバ、ウニ、鰹、ホタテ、鯛かな。今日これ全然食べられなかったけど。

今日はそんな感じです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?