見出し画像

女だけでもマチズモ

豚汁とカレーだけだと、昼夜食べたらすぐに無くなるなと思い、朝の家事が終わったらすぐに副菜作りに着手。なんて、偉いんだ。土日にパワーチャージ出来たからか!
あとは肉系の冷凍食品だけ買えば、お弁当要員はバッチリ。よしよし。
その後も箪笥や小机の上を少し整理したり、目覚まし時計の電池交換をしたり地味に面倒くさいことを済ませました。調子いい。
手話講習会に行く途中でコンビニに寄って、履歴書のデータも携帯に入れたし。これであとは応募するだけ。今月中にはしたい。
手話サークルは今まで習ったことの復習で、皆でDVDを見たけど、初見でも聾者が何を話しているかなんとなく理解ができて嬉しかった。
所々にわからない単語があっても、全体を見て読めるようになってきたぞ。少しずつ進歩。嬉しい。
一旦帰ってこの後は、職場まで行って同僚の送別会。
楽しみ2割、怠さ8割。
とは言え、辞めてしまう彼女のことは好きだからね…。楽しめますように。

…と、ここまで昨日の夕方に書いていたけど、続きを書けていなかった。

料理やお酒は美味しかったし、楽しい瞬間もあったけど、全体を通してすごく気持ちが悪かった。
本当に、人に話すのが恥ずかしくなるような気持ち悪さ。
酒を飲み過ぎて気持ち悪いと言う話では無いのです。
本当に世界の見え方が違うんだと思う。全員では無いと思うけど。会の中心にいた人が…ですかね。
昨日の参加者は全員女性だったけど、概念としての「オヤジ」をヒシヒシと感じました。
夫との出会いをひとりずつ話す流れになった時は本当に死ぬかと思った。最悪の気分。しかも、もちろんパートナーがいない人もいるわけで、そういう人には好きなタイプを聞いたり「こんなに可愛いのに〜。わたしが男だったら放っておかない」とか言ったりしててマジで正気かよ、と思った。
去る同僚にひとりひとりが思いを伝えるみたいな締めも死にそうになったし、最後にその同僚が上司に愛してますとか言ってて、顔が引き攣った。疲れた。

今日は動けない程ではないけど、身体が超怠いし、お腹も下し気味で胃も少し気持ち悪いし、って要は二日酔いなんだけど、めちゃくちゃ仕事に行くのが嫌だった。もちろん行ったけど、午前中は身体がしんどいし、午後はイライラすることがあって、かなりイマイチな一日だった。

帰って作り置きのカレーを食べながら、夫に散々昨夜の気持ち悪い話を聞いてもらったのでだいぶスッキリしました。
結構ダメージを受けていたんだな、と改めて気付きました。

明日はもう少しマシな一日になりますように。

昨日今日はそんな感じです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?