Qoo10メガ割購入品ガチレビュー【韓国コスメ】

こんにちは!CHICCAです。

皆さん!!今年最後のQoo10メガ割でしたね!!!実は私今回がはじめてのメガ割参戦だったのですが、流石Qoo10は品揃え豊富で楽しくお買い物できました。私、普段メイク好きを名乗っておきながら全然手持ちの韓国コスメがなかったんです。いっそこの機会に気になってたコスメまとめて試してみよう!と思いまして、バイト代はたいてコスメを大量買いいたしました。と言っても総額20000円くらいです。これだけ買ってこの値段に収まるのはメガ割様様でございます……

という訳でせっかく買ってしまったわけですし、この記事ではメガ割購入品の感想を本気で綴っていこうと思います!今回は比較的有名どころのコスメが多いです!!気になってたけど実際どうなの…?というコスメがありましたらぜひご参考までに!

CLIO プロアイパレット

これは言わずと知れた大人気パレットですよね!私も前から気になってたし友達からも散々勧められていたアイテムなんですがなかなか買えずにいました。メガ割直前になって好みすぎる新色が出ていまして、これは第一優先で買おう!と決めてました。

画像1

今回購入したのは12番の「ソウルの森、秋の風」です。可愛すぎる…
元々大人気のアイパレシリーズですが、最近出たaespaコラボの新色11~13番が本当に可愛いです。その中でも12はイエベの私にピッタリの色!
まず開けてみて思ったのですが、質感のバランスがすごくいいです。マット4色、パール入り3色、ラメ2色、グリッター1色。このバランス最高に使いやすい。これ一つあればオンオフ問わずメイクできそうです。
色味ですが、12は黄み寄りのピンクブラウン。イエベ秋ってピンクメイクが苦手なイメージがあったのですが、これならくすまず可愛い仕上がりになりました(感激)さらに私が感動したのはブラウンカラー。何となく地味になりそうで苦手だったブラウンシャドウなのですが、ラメと組み合わせると自然な陰影が出てメチャクチャ洒落た目元になりました。

いざ使ってみた感想ですが、これは人気なのも頷けるクオリティです。
発色がまず素晴らしく、しっかりと見たままの色味が乗ります(それゆえブラシ塗り推奨)。時間とともに滲んで二重幅にシャドウがたまっちゃう…っていうお悩みは二重さんあるあるだと思うんですが、ベースを塗らなくてもこのアイシャドウはかなり滲みにくかったです。
比較ができないので何とも言えないのですが、噂によるとこの新作シリーズは従来のものより粉質が進化してるとのことです。

総合的に見てバランスの取れたパレットです。購入満足度はかなり高い。これ一つあればメイクには困らないと思います。
いやほんとにもっと早く買えば良かった………

dasique アイシャドウパレット

こちらもSNSで大人気のアイシャドウです。
最近のトレンドの一つにヌーディーカラーのアイメイクがあると思うのですが、その火付け役的な存在がこのパレットシリーズかなあ〜と思います。

画像2

今回購入したのは05 サンセットミューリーです。
全体的に淡くヌーディーな色が多いdasiqueのパレットですが、比較的コーラルピンクを強めに感じるカラーかな?と思います。地黒の私にはこのくらいで丁度良かった。もっとナチュラルな仕上がりが好みなら03や07がオススメかな〜。
こちらもラメとマットのバランスがよく使いやすいです。

使ってみた感想としては、これも優秀!
発色はしっかりしていますが、もともとの色が淡めなので派手にはなりません。自然な陰影がついて柔らかく盛れる感じの仕上がりです。何というか元々の瞼がほんのり色づいたような、そんなナチュラルで儚げな仕上がりになります…!
粉質はしっとりしていて、色持ちも悪くないです。そしてこのパレットは圧倒的にラメが繊細で可愛い!よく見るとラメもツヤ系の仕上がりとマット系の仕上がりに分かれてます。個人的にコスパや発色、使いやすさを考えると総合的にはクリオが好きですが、ラメのクオリティで言うとクリオと並ぶかこちらが上と言えるくらい好きです。

ちなみにこれ普通に定価で買うと4,000円以上するのでプチプラとは言えない範疇になります(私基準) Qoo10やネットのセールで安くなってる時に買うのが絶対オススメ!!!偽物にだけは気をつけて!

flower knows リップスティック

最近注目を集めている中国コスメブランド、flower knows。ブランドモデルに宮脇咲良ちゃんが起用されたことでも話題になりましたよね!
このブランドの特徴として、とにかくパッケージが夢のようにかわいいことが挙げられます。なんかもう中身が砂とか泥でも買いそうになるくらい可愛い。でも実際実力の方はどうなの…?ということで今回購入してみました!!

画像3

私が買ったのはラブベアシリーズのリップ、ハニーベアという色です。
このブランドはユニコーンやエンジェルなどいくつかシリーズがあるんですが、今回はラブベアシリーズから購入。開けてびっくりしたんですがリップの部分にもくまの刻印が入ってるんですよね………ハア〜〜可愛い………… しかもほんのりチョコのいい香りがします。甘いフルーツ系の匂いが苦手な私ですがこれは好き。

実際に唇に塗ってみたところ、流石は中国コスメ!すごくパキッとハッキリ発色します。ティッシュオフしたり綿棒でぼかせば自然に仕上がりますよ。
ハニーベアは公式で見た感じかなりオレンジに寄った色味かと思いましたが、唇に塗ると彩度が高く赤みを強く感じました。ツヤは強すぎないので使いやすい質感です。

このリップですが、特に色持ちや色移りの点ですごく優秀!という訳ではないです。(というかそれを売りにしているものではないかな?) ティントではないルージュなのでそこは仕方ないかな。でも塗って使っても荒れたりはしなかったし、パッと顔色が明るくなるようなリップでした。可愛いだけではなく実力としても満足できるリップかなーと思います!

LAKA リップ3本セット

画像4

LAKAは韓国のジェンダーレスコスメブランド。その名の通り質感もパッケージも人を選ばず使いやすく今注目を集めています。そんなLAKAのリップ(通常1本で2000円くらい)がなんと選べる3本で1,000円というヤケクソみたいなセールが公式で行われていたのです………正気か…………???
これはメガ割対象で買った訳ではないのですが、この期間に行われていた特価セールということで一緒に買ってレビューします。ちなみに時々こういうセールをやってるみたいで、早めに買わないとどんどん人気色が売り切れていくのでこまめにチェックしてくださいね!!!

このセットはスムースマットシリーズのうちリップスティック5色、ティント5色の合計10種類から好きなものを3つ選べました。私が買ったのはリップスティックから02Mia、08Charlie、ティントから02Luaです。

まずリップスティック!こちらはかなりお気に入りです。質感としてはクリーミーなマットリップでパサつく感じは全然なかったです。時間と共にやや乾燥する感じはあるので保湿ケアは必要ですが荒れはしないかな。単体でも可愛いしこれを塗った上からグロスやティントを重ねてグラデラップにしても可愛いの…。あと何気に嬉しいのがこれ無香料です。
特に気に入った色がMia!くすみピンクなんですが、イエベ×地黒×超黄み肌っていう絶望的にピンクと相性の悪い私が初めて浮いたり地味すぎたりせず使えたピンクリップです。普段のブラウンやオレンジに飽きたイエベさんはぜひ買って欲しい色です…。

そしてお次はティント!今回のカラー展開を見る感じ、リップスティックよりも明るく彩度高めなカラーが多く感じました。
塗った感じはかなり軽くてふわ〜っとした感じ。しっかりマットに仕上がります。イメージ的にはロムアンドのゼロベルベットティントに近いです。同様に確かに色は落ちにくいんですが、色移りはけっこうするかも。ティッシュオフ何回しても擦れたところに色が付いてくる感じはありました。あと少し好みが分かれるかな〜と思ったのは匂い!独特な花の匂いです。私はイケるんですが苦手な人もいそうかな?口に入ると花の味がします(花食ったことないけど)

mude インスパイアカーリングマスカラ

画像7

こちらもSNSで大人気になったマスカラです!!!ノールックで買え!と評判だったので買ってみました。まず薄ピンクのパケが可愛くてテンション上がります…!私は目の印象がもともとキツめなのでブラウンを購入しました。

画像8

まずコームはこんな感じ。他製品と比較するとやや長めかつ細めです。アジア人の目元に合うように設計されているらしく、確かに比較的塗りやすいと感じました。液の色味は赤みや黄みのない深めのブラウンでした(参考までに言うとヒロインメイクのブラウンがかなり赤みの強いブラウンかと)。

まず塗って思ったのはかなりこれボリュームが出ます!しっかり束感が出るタイプの仕上がり。ダマにも全然ならないので使いやすいです。カールキープ力に関しては私のまつパベースで判断できるレベルに限界はあるものの、他製品よりもある方だと思います。実際に一部だけまつパが取れてしまった状態からビューラーで上げてこれで仕上げたところ、夜までまつ毛は綺麗にキープされていました!ただその分少し落としにくさはあるかな。それ以外にデメリットは全然ないので、総じてバランス良く使えるマスカラだな〜と思いました。まつ毛にしっかり存在感を出したい人は絶対これ好きだと思う!逆に繊細でナチュラルな仕上がりが好みな人は他の物の方が好みだと思います。 

魔女工場 ガラクナイアシン2.0エッセンス

画像5

巷で大人気のスキンケアライン、魔女工場!メガ割期間もQoo10美容ランキングの一位に上がってくるなどとにかく評判が高いブランドです。流石に一位は買ってみないとな…?ということで、ブランドの中でも特に人気が高いらしいこちらを購入してみました。実際ほぼ悪い評判を聞いたことがないので大丈夫だと信じて…!今回はメガ割限定でかわいいクリスマスパッケージが販売されていました。あと嬉しいおまけ付き。

手に出してみるとテクスチャーはかなりさらっとしています。こちらは美容液なので、化粧水と乳液やクリームの間に使用するとのこと。私自身あまり成分のことは詳しくないのですが、ガラクトミセス培養液やナイアシンアミドなどの美白やくすみ対策に効果のある美容成分がかなり豊富に含まれているとのこと。それでいてこのお値段はかなりお手頃では…!

いざ使用してみた感想としては、確かに肌質にアプローチしてくれる感覚はありました!
これ自体に十分な保湿力があるという訳ではなくサラッとした使用感なので、これ以外にも保湿ケアは必須になるかと思います。でもこれを使うと肌がもっちりと水分で満たされるような感覚はあります!そして使った翌朝の肌はいつもよりも乾燥が気にならないように感じました。
継続して使って見た感想ですが、肌そのものが劇的に変化した!というほどではないです。ただ乾燥やくすみを防いで肌のキメを整えてくれるような効果は確かに感じられますし、これ自体はさっぱりした使用感なので色々な肌質の人に使えそうだな〜という印象です。万人受けしそう。使うと使わないでは翌日の肌質のコンディションが違うので、個人的にはリピ買いしたいな〜と思ってます!

ラネージュ リップスリーピングマスク

こちらもガサガサの唇が蘇る!!とSNSで大バズりしたアイテムです。最近はマスクでも落ちないリップを求めて気づけば手持ちが8割くらいティントリップになっていた私(というか最近出るリップほぼティントじゃね?)、それに併せてどうしても気になるのがティント荒れ…。SNSでの評判を信じてこちらも買ってみました。

画像6

今回購入したのはチョコミントです。
このシリーズいくつか香りがあるんですが、私が使えそうだったのがこれでした。確かにチョコミント。ただ匂い自体はそこまで強くないので使いやすいです。

写真の左側にあるスパチュラを使って取り出すので衛生的です(ただこれ本品のケース内にしまえないのが難点。私みたいないい加減人間は絶対なくすやつ)。かなりしっかり容量がある上に一回分は大きめの米粒くらいで十分なので、コスパが鬼

容器から取り出した感じはワセリンに近い比較的固めのテクスチャーですが、いざ唇にのせるとじゅわ〜っと溶けて広がります。そしてこの状態で寝て起きると…確かにいつもより乾燥してない!ワセリンとか使っても朝には水分も油分も奪い去られてたなんていうことはザラにありますが、これは他のリップケアに比べてかなり保湿効果が高いと思います。レビューにあるプルップルになる!というのは流石に言い過ぎかと思いますが、皮むけや縦じわに効果があるのでリップメイクの仕上がりは絶対よくなります。値段、仕上がり、容量諸々考えたらこれはリップケアとしてかなーーりオススメできます!

ロムアンド ベターザンチーク

画像9

日本でも大人気のコスメブランド、ロムアンド!
リップが有名かつ大人気ですが、今回はこちらのパウダーチークを購入してみました。色は「フィグチップ」という落ち着いたコーラル系ピンクです。

まずサイズ感は小さめ(画像参照)。ブラシや鏡がついていないのは少し残念だったかな🤔
使用感はさすが安定のロムアンド、ふわっと自然な血色感が出せるパウダーチークです!大きめのブラシに取って頬に乗せるだけで顔の多幸感が増します。こちらのカラーはイエベさんでも浮かずに使えるピンクでした。オータムさんのナチュラル寄せメイクにも使えそうな色味です!
総合的には使用感としてとても満足しています。ただですね、これの半分くらいの価格で買えるセザンヌのチークと比べた時にこちらの方が明らかに上!という訳では正直ないかも…。余程色がお気に入りとかでない限りはセザンヌ買うかな…と個人的には思います。もちろんこちらもプチプラで優秀なんですけどね!

ANUA スージングトナー

画像10

こちらも超人気のスキンケアアイテム。何に使うの?というと、赤みや肌荒れの鎮静化粧水です。
美肌で有名な韓国アイドルも御用達とのこと、その上レビューがめちゃくちゃ良かった!私自身肌荒れ悩みがあるのでこちら買ってみました。公式から買うとパックのおまけつき!嬉しい。

使用感はかなーりサラサラしていました。ほぼ水。これ自体の保湿力は低めなので、私は他の化粧水や美容液と組み合わせて冬は使っています。あとはコットンパックでニキビの部分に集中ケアしたり、拭き取り化粧水として使ったりもできるみたいです。

肝心の鎮静効果ですが、確かに赤みに効果はアリ!これをつけているとニキビの治りや小さくなるスピードはかなりよくなると感じました。もちろんニキビができる原因は色々なのでこれを使えばすぐ美肌になるというわけではありませんが…🥲予防よりはできてしまったニキビや赤みの鎮静に特化したタイプの化粧水だと思いました。デイリー使いもいいけど肌悩みある時のお守りとして使う方がいいのかな?と思っています。効果は確かにあるので肌悩みある方にはオススメです!

LUNA  コンシーラー

画像11

韓国で大人気のコンシーラー!昔から人気なのはthe sameのコンシーラーですが、最近人気になりつつあるのがこちらのブランドです。YouTubeでふくれなさんが使っていたのを見て買ってみました!

まずこの商品、カラバリがとても豊富です!定番のベージュ系はしっかり揃っています(私自身イエベなのでベージュを購入しました)。ただそれ以外にも色白ブルベさんでも使いやすい黄みの少ないアイボリー、トーンアップに使えるピンク系など自分の肌タイプに合わせて選べるカラーが揃っていました。ベースメイクの色選びって実は結構難しいので、これは嬉しいポイントです。

タイプはチップコンシーラーで、使用感はなめらかです。他商品同様出してそのまま乗せると伸びが良い分つけすぎてしまうので、容器でしごいて量を調整するのがポイント。チップなので載せたいところにつけやすいです。あとこれは容器の口元でしごいても液ダレしにくいのが地味に嬉しいです。the sameの方でずっと悩まされてたポイントなので…

カバー力に関しては感動!というほどではないものの、問題なく使えるレベルです。そもそも青クマを消すにはチップコンシーラーがあまり向いていなかったりもするかも。鼻周りの赤みや口元のくすみは時間と共に浮いてくる感じはあるもののカバーできました。ヨレても汚くなりにくいです。コンシーラー自体私がそこまで詳しいわけではないものの、普段使いするには問題ないレベルかと思います!

イニスフリー ミネラルメイクアップベース

画像12

普段パウダーにお世話になりっぱなしのイニスフリーですが、今回は下地を買ってみました。カラー展開は3色あったのですが、あまり白浮きしすぎない色味が欲しくて今回はピーチを選びました。口コミも良かったので期待して…!

色味に関してはすごく使いやすくて良かったです。肌色より明るめのピーチピンクなので、自然にトーンアップしつつ青白くならない仕上がりです。予想通り白浮きもせず、自然なツヤ感のある肌に仕上げてくれました。ほんのりハーブ?フローラル?系の香りはしますが全然気にならない範囲。使用感はしっとりするけどベタつかず、さらに日焼け止め効果もあり….と完璧に思えたんです。が…
なぜか私の肌に全然合わなかった!!!
そう、これを塗るとなぜか頬の一部分だけがカサカサしてファンデが全然上手く乗らなかった…。ファンデとの相性が悪いのかな?とも思いましたが、実際下地を塗った時点ですでにそういった感じが出てくるので私との相性がシンプルに良くなかったみたい🥲使用感はとても好みなので残念でした。肌に合うならこれはとってもオススメです!

エチュードハウス オーマイアイライナー

画像13

韓国コスメの中でもプチプラで、かついいものが揃っている!と大人気のエチュード。私も愛用しているアイテムがたくさんあるのですが、こちらのアイライナーは初めて買ってみました。ちなみにこれ私が大っっっっ好きでリピ買いしているキラキラアイシャドウ(別記事で紹介するつもりです)と一緒に買うと安くなるってやつで買ったものです。まずパケがめちゃくちゃ可愛かった。テンション上がります。
色はブラウンを買いました。実際に塗るとけっこうしっかり濃さのある感じのブラウンかな?と感じました。

そして気になる使用感ですが…正直、あまり使いやすくはないかなと思いました。

画像14

見て伝わるかな?これハケタイプなんです。
一般的によくあるリキッドライナーってリフィルタイプで、中の液が筆に染み込んでいるのでそのまますぐ使えるんですよね。ただこれに関してはボトルに入っている液を筆につけて使うタイプなんです。ですが、結構しっかりめに液がついてくるのでそのままつけると絶対に目元で液だまりが出来てしまうのです…。このあたりの液の調整がちょっと難しい。あと筆に関してサイズが小さめなのは小回りがきいていいのですが、かなり柔らかくしなるので描きやすくはないかも….という感じでした。

エチュードのアイテムは基本的にハズレが全然なくて大好きなのですが、こちらは正直リピなしかも🥲日本のプチプラアイライナーでもっと使いやすいものが手に入るかな、という印象でした。

おわりに

以上、メガ割購入品レビューでした!
今回初めて買ってみるコスメが多かったですが、やはり総じて韓国コスメは優秀なものが多いな…というのが一番に感じたことです。既に毎日メイクの一軍入りしているものも多くて、なくなったらリピ買いしたいと思うものもたくさんありました!その一方で日本の超プチプラコスメでこれらに匹敵すると感じることもあり、最近のプチプラコスメの進化も同時に強く感じました。韓国コスメはまだあまり詳しくないので、次のメガ割までにまた買ってみたいコスメをよく調べておきます!個人的にはクッションファンデやスキンケアクリームを買ってみたいな〜なんて思っています。

以上で終わります。長くなりましたがお付き合いいただきありがとうございました!

※追記
Qoo10って届くの遅い?という疑問に関して。
ショップによるかな〜という印象でした。早いものは入金から3〜4日で届きますが、メガ割期間で注文が殺到しているのか2週間以上かかったものもありました。気長に待つつもりで注文するのがいいと思います👌



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?