見出し画像

【180日後にフリーランスになる私】74/180 同居人には理解できない在宅ワーク⁈

今日したこと
・動画視聴
・デザインの基礎マンガエッセイ

今も継続している仕事は完全出勤ではないので、大半の時間を家で過ごしている最近です。
外は理由なく行くには暑すぎるし、運動も何もしていない私には体力的にも余裕がないです笑

今、固定で出勤するのは週に2回。
それも同居人より早く帰宅します。
そこでの勤務時間が短いので。
そうすると「いつも家にいる」みたいに見えるんですよね。

同居人だって、社会の流れくらいは知っているので、世の中に在宅ワークがあるということくらいは知っています。
そして「そういうのができる人はいいね〜」みたいな感情はあるんですよ。
でも、同時にそれが家にいると「いつも家にいて何もしていない」と思うんでしょうね。

そもそも、同居人は私が転職活動をして、おこかで正社員をすると思っていますし、それが社会人として一番いいと信じていますからね。
でもね、私は在宅でやっていきたいんですよ〜
ついでに、正社員だとまたすぐ辞めちゃうと思います。
向いてないです。

同居人の仕事は在宅とか存在しないので出勤は必須。
でも、それも本人の選択なんですよね。
常々「パソコン使えと言うなら辞める」と言っていたくらい、どの仕事であれパソコンを使おうとは思っていないわけですし。

私は今の自分でもできることだけではなく、一旦勉強に時間を使ってでも在宅でできる可能性と具体的な内容を増やしたいんですよ。
満員電車で通勤なんてもうたくさんだし、台風でも頑張って出勤とか、地震の後でもどうにか時間通りに行こうとするとか、私の中の常識では考えられないんですよね。

今は働き方にもいろいろあるし、仕事の内容も増やせます。
昔ほど正社員万歳でもありませんよね。
そもそもコロナ禍では正社員から職を失うことになったところもありました。
安定ってなんでしょうね?
時代が変わったと言うことでしょうか。

どんな時代でも変わらないこともあるし、エッセンシャルワーカーなどおかげさまで社会が回っている仕事もたくさんあります。
でも、一方で「出勤」に頑なにならなくても、正社員に意固地にならなくても、それでも問題ない場合もあります。
そして、正社員ではないからこそうまく付き合えて、仕事ができる場合も。

同居人には理解ができないかもしれないけど、私がどう進んでいくかは自分のことなので在宅フリーランスで進んでいけるように頑張ります!
風当たりが強く感じますが、仕事なんだと伝われば変わるかな〜?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?