見出し画像

どちらも同じなら

  (約600字)


うまくいかなくても、

最善の方法を探ります。


大抵の人には伝わらない。

書いたって、書かなくたって、
バカにする意見はある。


言わないでいたら肯定しているだとか、

何も言わない(書かない)のが金だとか。


金かどうかは自分で決める。

自己啓発本は苦手なんです。

自己啓発本の目次みたいな記事を書く人はいて、図らずも高評価をつけたことはあるけれど、フォローしなくてよかったと今は思う。

社会派を気取る輩が事実でないことを書くのなら、是非は書きたい。

正義とか真偽の判断じゃない。

自分が苦しいのは間違いではないから。

悔しいときは悔しい。

スタエフで尊敬している人のように
自分をあるがままの気持ちで伝える。

分からない人には 生涯
理解できないのだから。


二十四節気 「雨水」(うすい)
 第一候 2/ 18〜22    

『土脈潤起』

(とみゃくうるおいおこる)

①春蘭‥‥ラン科 
   異名「ほくろ」、「じじばば」

 ☀︎春蘭秋菊倶に廃すべからず‥‥ともに優れて美しく優劣をつけがたいたとえ。

②州浜草‥‥キンポウゲ科 

 俗に「雪割草」と呼ばれる

     「州浜菊」とも。(日本海側)

③三角草‥‥キンポウゲ科 

 俗に「雪割草」と呼ばれる

 ※本来の雪割草は、初夏に雪解けを待って咲くサクラソウ科の高山植物のこと。

④節分草‥‥キンポウゲ科
  節分の頃に開花する

  花びらと見えるのは、じつは大きな萼。


#花の名前   #72候   #土脈潤起   #ラン科   #キンポウゲ科   #雪割草でもサクラソウ科ではない   #雪から雨に変わる   #春の訪れ   #スタエフ




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?