2022/10/29 vs越谷(天皇杯第3次R)

千葉85 - 83 越谷
ウインドヒルくしろスーパーアリーナ

備考

千葉は飛行機トラブルで当日移動

vs越谷 雑感

・薄氷の勝利
・アップの時間無かった?
・岳さんがスタメン⁉︎
・DFを飛行機に忘れて来たかな?
・第1Q10/12がFT_:(´ཀ`」 ∠):_
・第2Q残り3分でエンジン着火
・なんとかリードの第3Q
・7番を止めろぉぉぉぉ!
・リードが溶ける!恐怖の第4Q
・実況/解説とFのカウントは必須ですよ。

今年こその返り咲きを目指す天皇杯第3次R。
相手は桜木JRスーパーバイザー&安斎竜三アドバイザーの越谷アルファーズ。

序盤は岳さんのDFでの頑張りが光るが、OFがとにかく悪い。
そしてDFも前節まで3試合連続で相手を60点以下に抑えていたチームとは思えない仕上がり。
DFリズムが悪いのでOFも全く入らない。
なんと第1Q12も驚きですが、そのうち10ptがFT_:(´ཀ`」 ∠):_ウソダロ

第2Qもペイントガチ守りの越谷相手に外からの単発しか打てない千葉。
引き続きRBも取れないが、徐々にあたりが出てきた3Pで喰らいつく。
残り3分ころからようやく攻守に渡ってリズムを掴み、15点のビハインドを5点まで縮めて後半へ。

第3Q序盤から勢いを継続し残り5分30秒で50:50のイーブンに。
細かく積み重ねるが、好調の越谷#7松山、#13菊地が3Pで追いかける。
取って取られての展開のなか、なんとか4ptのリードを保って第4Qへ。

第4Q
大倉ーローームーンの攻勢でこの試合最大の13リード。
すこーしだけ生まれた余裕にホッとしたのも束の間、千葉に得点を上回るペースで3pを中心に得点を積み上げる越谷を引き離せず、あっという間に2p差。
残り16秒、ここを決めればほぼ確定のFTを大倉が2本連続でミス。
最後好調だった#7松山がファウルドローンを狙いながらの3pを外しゲームセット。
薄氷の勝利でした。

なんというか、DFどこに置いてきちゃったのかな?ってくらいでしたね。
OFタッチの悪さは仕方ない部分もあると思いますが、フリーを作って打たせる事ができてませんでした。
越谷の守りが厳しかったってのもあるかと思いますが、とにかく中に切り込めない。
RBもガッツリ締め出されて前半ORB2 DRB15というかなり厳しいスタッツ。
で、第1Qはギャビンのレイアップの2点以外が全てFTによる得点というね。
ちょっと何見せられているのかわかりませんでした。
(゚Д゚≡゚Д゚)?

トラブルで前日は飛行機往復、当日移動、しかも本来11:00スタートを1時間遅れの12:00ティップオフ。
恐らくアップする時間もほとんど無かったとは思うので、その点は致し方無かったのかな。
明日の第4次Rは切り替えてしっかりとジェッツのバスケを見せてほしいと思います。

チームスタッツ

JBAサイトより抜粋

越谷のこと

全然忘れてたんですがアドバイザーに安斎竜三さん入ってたんですよね。
あとスーパーバイジングコーチに桜木JR。
2人とも画面に写ったの見て「!」と思い出しました。
さらに松井、バッツ、畠山、菊地と錚々たるメンツ。
現在同率でB2東地区1位は納得です。
あと今日は#7の松山選手。
めちゃくちゃ当たってましたねぇ。最後を任されたのもわかります。

この記事が参加している募集

#スポーツ観戦記

13,530件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?