見出し画像

大学サッカーに向けて 1年 茂木風我

プロフィール
氏名: 茂木風我
学部: 工学部総合工学科建築学コース
出身校: 埼玉県立蕨高校
学年: 1年
ポジション: SB,SMF

こんにちは、千葉大工学部建築コース一年の茂木風我です。今回は自分が千葉大のサッカー部に入った理由と大学サッカーへの意気込みについて書きたいと思います。
私の高校のサッカー部は埼玉ではそこまで強いわけではありませんでしたが懸命に取り組んでる人が多い学校でした。ありがたいことに早いうちからたくさんの出場機会をもらい、いろいろな経験を積むことができました。しかし自分の代の3年生の夏の選手権ではあと一歩のところで敗れ結局県大会すら出れずに終わってしまいました。3年間気の合う仲間と楽しく、真剣にサッカーに取り組めたことはとても満足していますが、サッカーが大好きなことと、また大きな大会などの舞台に立って戦いたいという思いが強かったので本気でサッカーができる千葉大サッカー部に入りました。部活に入ってすぐ先輩方や他チームのフィジカル的な強さやスピードに驚きました。特に先日運営側として見た千葉県の選手権決勝の城西国際と江戸川の試合では90分間スピードと強度が落ちることなく戦う両チームに対し、J3の下位チームくらいならいい勝負ができるんじゃないかと正直思うくらいでした。(j3の試合見たことないので憶測です)自分はまだまだ大学サッカーのレベルに追いつけていないのでまず、体力面とフィジカル面は強化しなければと感じています。練習では優しい先輩方が積極的に声をかけてくださり、真剣な雰囲気の中で強度高くできてとても楽しいです。また、ありがたいことに練習試合やリーグ戦などたくさんの試合の機会を与えてもらったり、サッカーに取り組むのにとてもいい環境がそろっているので一つ一つ大切にして、いつか大きな舞台でチームに貢献できるように当面の目標としては大学サッカーで十分戦えるようにフィジカルや技術を向上させていきたいと思います。下手な文章ですがここまで読んでいただいてありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?