見出し画像

共有 2年 嶋亮介

プロフィール
名前: 嶋 亮介
学部学科: 法政経学部 経営会計コース
出身校: 富山県立高岡高校
学年: 2年
ポジション: SB,CMF

初めまして!法政経学部2年の嶋亮介です。今回はサッカーにおける僕の最も好きな瞬間と最大の趣味であるサッカー観戦についてお話ししていきたいと思います。

突然ですが、皆さんのサッカーにおいて最も気持ちの良い瞬間とかなんですか?スーパーゴラッソが決まった瞬間、ドリブルで何人も置き去りにしていく瞬間、猛ダッシュしてくるDFを股抜きする瞬間、雨の日の天然芝でスライディングする瞬間、人それぞれ気持ちの良いプレー、瞬間がありますよね。サッカー選手はその瞬間を求めて日々練習して試合で実践するものです。僕が最も気持ち良いと思う瞬間はチーム内でイメージが共有されたプレーが生まれた瞬間です。僕はプレースタイル的に個人で局面を打開するタイプではなく、パサーになることが多いです。そのためドリブルやシュートよりは
パスでチャンスを作ることを考えています。自分のパス始まりでイメージした通りの2、3手先のプレーが生まれたとき、オフサイドギリギリのスルーパスが通ったとき、4、5人が絡んでのダイレクトプレーが生まれたときなど僕にとってさまざまな気持ちの良い瞬間があります。僕はこういう瞬間を求めて質や精度はまだまだですが、頑張っているつもりです。最近は少し考えすぎてプレーが遅くなってる気がします。この千葉大サッカー部には僕より優れたそういった「戦術眼」を持っているような人が多い気がします。よく練習中でも「うわー⤴︎」といった高音の奇声や「そっちか〜」といった後悔の声が飛び交っています。いつかピッチのみんなで共有した気持ち良すぎるプレーをしてみたいです。

少し長くなりましたが、最後に僕の趣味であるサッカー観戦について少しだけ。僕は大のプレミアファンです。毎節推しチームや上手いチームを見ながら一喜一憂しています。同じポジションやスタイルの似ている選手のプレーも参考にしながら最高レベルのプレーを見るのは楽しいものです。サッカー部の中でも、Jリーグや海外サッカーを見ている人は多いですが、やはり観ることも大切だと思います。僕も練習の中でやはりよく観ている人は「うわー今の立ち位置まじ助かる!」や「そのサポート最高!」と感じることが多いです。観て学んで周りとコミュニケーションをとることによって先程述べたイメージの共有にも繋がっていくと思います。

拙い文章でしたが、最後まで読んでいただきありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?