見出し画像

【計画書】port kakegawa アート部!

こんにちは!新しい働き方LAB第3期研究員となりました千彩堂のコズエです!
自主企画「婚活は働き方の可能性を広げられるのか?」と並行して、指定企画についても参画することができることとなりました!今回は指定企画の計画書を書いてまいります〜!!

【自主企画】計画書はこちら

私が参加することになった指定企画はこちら
【まちづくり実験室】共創型の場作りを通じて、地方のまちを豊かにすることはできるのか?

🔹実験の目的と背景

port kakegawa のプロジェクトは関わりしろがとても大きい企画です。
「共創型の場づくり」の中には、ゲーム、アート、コンテンツ発信‥様々な活躍のステージが用意されていました。その中でも、私が参加させていただくのは「アート部🎨」です!
もともと私は美術大学を卒業していて、デザインの仕事に関わったり、個人の創作活動にも取り組んでいました。ただ、島に住んで9年間、様々な表現や芸術活動・イベントをやってきましたが、一過性のもので終わってしまったり、趣味の範囲に留まってしまうことが多いように感じます。

どうしたらアートや表現が町の中心にくるのか…
アートがに社会性を持たせるにはどうすればいいんだろう…

と、はがゆく、悔しい思いもありました。
そんな中で本PJに出会い、町づくりにアートを取り込もうとしている地域・チームにとても興味が湧き、思い切って参加を決意いたしました!

🔹検証したいこと

半年という限られた期間、そして遠隔参加の自分が…

①どこまでプロジェクトに貢献できるだろうか?
②個人として嬉しい経験を得られるのだろうか?
③他の地域やチームでの再現性はあるのだろうか??

この辺りを検証したいですね!

🔹実験の測定方法

以下の項目についてbefore(6月時点)・after(12月時点)記入をして比較検討いたします。

①半年間の関わりあいで、どれくらいの成果が得られるだろうか?
②アートと町づくりに関する、継続した仕事が生まれるだろうか?
③終了後もKakegawaとの関わりが長く続くだろうか?
④本指定企画は、自分にとってどんな学び・気づきが得られるだろうか?

🔹活動の概要とアウトプット

定例MTGへの参加
Slackへの積極的な参加・声かけ
Twitterでの発信
具体的な成果としては、チームで精査中ではありますが、port kakegawa の玄関部分のドレスアップ・・かな?

🔹スケジュール・進め方

こちらは第1回のアート部でのキックオフMTGで話し合ったものです。
私に限らず遠方参加のメンバーもいるので‥一体どうなるんだろう!?楽しみ〜!

・6月〜8月 構想期間
リサーチ(port Kakegawa /掛川市について)
エントランスから階段にかけてのアイデアスケッチ

・8月〜10月 制作期間
制作物の方向性決定・制作スタート!
地域の方とワークショップでものづくりができたらいいな

・10月〜12月 完成に向けて

🔹おわりに

実は先に作っていた自主企画の「婚活」をするにあたって、全国規模で動く予定だったので島外での活動が増えるのは嬉しい限り。自主企画・指定企画ともに今の居住地に捉われないというのは、もしかして自分の中で大切なことなのかもしれないと思い始めています。そういう意味で、「働き方」も必然的に変わっていくチャンスがありそうです。
半年間、自分自身の変化とプロジェクトの成長が楽しみ!指定企画はチームで取り組む側面もあるので、この点でも学びはありそうです。

いい半年にするぞーーー!!!
port kakegawa の皆様、よろしくお願いいたします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?