マガジンのカバー画像

モリンガライフ

71
モリンガ栽培から加工、商品化、卸販売をチェンマイから行なっております。日本、東南アジアを中心に販売を広げて行く方向です。栽培の状況サポートの方たちの考えなどいろいろな出来事の連載…
運営しているクリエイター

#モリンガ葉茶

モリンガ葉茶🌿

乾季になりモリンガ葉の収穫〜乾燥シーズンです。 コロナの影響で物流が大変でしたが、問い合わせが入るようになりました。 カーゴ空輸は相変わらず運休ですが、コンテナ船便と国際郵便は通常通り配送してます。 🚢コンテナ船便は大きいロット 🛫国際郵便配送は🌿葉茶で15kg,葉茶🌿パウダーで20㎏ 配送日数も以前と同じ日数に戻ってます。 乾燥モリンガ 小さいパッケージも作ってます

モリンガ葉茶

乾季に入りモリンガ葉茶🌿の生産が始まります! モリンガの葉を収穫その後乾燥工程に入ります。 工程としては洗浄と異物除去が大事で、ゴミや他の植物の葉などを洗いながら除去していきます。 その後水切り乾燥から機械乾燥ですが、高温乾燥はビタミンを壊す原因とされるので75℃前後で機械乾燥いたします 焙煎はお客さんのお好みでやってもらえばOKです。 こちらで焙煎すると酸化が早いので一切受け付けてません。 栄養成分は希望者が入ればお見せすることも可能です。 ぜひメッセージくだ

モリンガ葉茶の業務販売

モリンガ葉茶の業務販売を始めます。 モリンガの葉茶を国際郵便の箱のサイズMAXサイズでモリンガ葉茶が15kg詰め込めます。 内容量:500g 30袋(真空パック乾燥剤入り) 3,900円/kg 15kgのモリンガ葉茶原料の提供が可能です。これまで、パック詰等しておりましたが、原料の卸販売ということでお客さんにパック詰されて販売してもらう考えです。 また、仕入れ希望のお友達同士での共同購入にいかがでしょうか?送り先は1箇所になりますが直送いたしますので到着後分けられて

モリンガ葉茶を沢山作ります。検品前の画像ですが、雨季はこまめに袋分けしてます。約400kgのモリンガ葉茶の検品〜パッキング、異物は手作業なんで慎重にチェックしてます。日本へも輸出可能ですのでお求め下さい。葉茶、オイル、対応可能です。今後栽培量も増やしていきます。

モリンガ葉茶の販売です。雨季ですが収穫しながら乾燥工程まで行ってます。生ものですので収穫後の対応で味が落ちるので慎重に洗浄、水切り乾燥、機械乾燥の工程を異物混入内容に目視確認しております。雨季で毎日の収穫量は半分ほどに落ちてますが、一定量は確保しておりますので乾季まで頑張ります。

モリンガってやっぱりすごい!

長年モリンガに携わっております、今年は第3次モリンガブーム?がきそうな気がします。 タイでは自生モリンガも結構ありますが、住民の好物は実が大好きです。 葉っぱも生をスープに入れて食べたり炒めものにも使われてます。 最近、病院でもモリンガを食べるように進められるほど身近になった感じがします。 モリンガの栄養素はみなさんご存知かと思いますがかなりすごいです。分析センターなどで調べてみるのもいいでしょう!! モリンガの栄養からの予防策・健康管理と疲労改善 ・便秘解消 ・リ

タイ産 2020年モリンガ栽培

モリンガの産地の一つでもあるタイです。モリンガに関わって約9年目になります。ブームは9年間で2回あり、今年は3回目になろうとしてます。 モリンガの栄養素はネットで簡単に調べられますね。 取引している会社では個別に栄養素を調べていますがネットで世間に出回っている数値と変わりません。 健康補助食品として、生活習慣病の手助けとして私は毎日葉茶、種、オイルを食べています。 個人差もありますが私はお腹の調子が良く食欲がでます。 葉茶として 毎日食事の際(ホットでも冷やしても