9月20日 ざっくり、いきさつ。

かれこれ頭痛持ちになって28年。
あらためて数えるとよくまあそんなに、と思う。

30代後半くらいまでは、1年に数回だったし、授乳とかもあったから、薬は1度も飲まず、ひたすら痛みに耐えてきた。

でも40才こえて、痛みも1〜2ヶ月に1、2回、寝込むほどになり、最近は毎月、寝込んでいる。
そして耐え難い時は、処方してもらった片頭痛の薬を飲んでいる。

ついこの前、無農薬栽培農家さんの畑作業手伝いに初めて行ったら、そのあと、長年のだましだましの腰痛が悪化してしまった。
洗濯機のボタンをポチッと押すだけで、腰にビリッと鋭い痛み、、、。

頭痛持ちプラス腰痛、、、  

もういい加減、根本的に治さないと
人生暗くなる。

家族行事とか、学校行事とか、遊びたい、出かけたい、友達との予定を合わせたいとか、そういうお楽しみが、このままだとガクンと減ってしまう!!

このままだと、マズイ!!腹の底から思った。

そして、ここ最近の頭痛で、毎回、便通に変化があらわれる。
便秘になったり、1日に何度も出たり。

絶対、頭痛と腸は、関係があるに違いないと思う。

今までなんとなく知っていたけど実践してこなかった様々なことを、試していこう。

そしてブログとか全然続けられなかったけども、頭痛をテーマに書いたら書ける気がして、さっそくこのnoteを登録^_^

ストレッチを教えてくれるお友達も、
書くこと・出すこと・向き合うことを常々、何度も何度も言ってくれている。
一緒にストレッチしているお友達も、自分観察日記、というのを書き始めたから、私もやるぞー!と決意できた。
ありがとう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?