見出し画像

「すや」の栗きんとんを食べてみた!

Musubi Labのお取り寄せ部、活動報告です。
11月の第1回は、秋の和菓子をテーマに岐阜県中津川市にある老舗「すや」の栗きんとんを選びました。

配送で一週間程度で届くかなと考えていたのですが、微妙に間に合わなかったので、前日に玉川高島屋まで買いに行ってきました。美味しいものは大体売っている、愛すべき地下食品売り場です。

並んだ姿も美しい

女性が好きな秋の味覚の代名詞として知られる「いもくりなんきん」。スイートポテトにモンブランにかぼちゃプリン…?など色々と迷ったのですが、やはり栗きんとんにして正解でした!素材を活かした素朴で上品な味わいは、和菓子ならでは。口に頬張るとほろほろ崩れて、栗の地味深く豊かな風味が広がります。緑茶と一緒に頂いたのですが、本当に美味でした。

食器を売ってるから食器にも拘る

箔で飾られた月モチーフの漆器プレートと、ため塗りの菓子切りを合わせました。この日は普段よりも忙しくて、皆さんが一堂に会する様子を写真に撮れなくて残念でしたが、秋ムードいっぱいなお茶の時間をしばし堪能しました。

お取り寄せ部、定期的に皆さんセレクトのお菓子を頂けるのが嬉しいです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?