見出し画像

簿記二級ネット試験不合格


みなさんこんにちは千秋千隼です。


ネット試験落ちました〜







第一問ですね

完全に第一問です

仕訳です

これが全て


8点はひどいです。


第5問は直接原価計算の損益計算書の問題でした

正直勉強すっとばしてました

CVPのみで満足していていて

固定費調整を全く勉強してなかった


それでも半分はとれてたわけですが


本当に戦略通りにきていて、

ギリギリ合格を狙ってやっていたので、

第一問の仕訳


これが原因です

悔しくて悔しくて


満期保有はできて

株主資本変動の問題もやり直しまくって

リースの問題で、リース減価償却累計額を、

リース資産にしてしまったのが本当に悔しい


最初はリース減価償却累計額にしていたのに


第二問と第3問でのれんやソフトウェアが直接償却していたら、

リースも直接償却かと

意味不明なことをしてしまった


本当にもったいない


リベンジします。


次回は合格します!!


悔しいのもあるけど、もっともっと会計のこと勉強しなきゃなって思いました


66点だろうが40点だろうが4点だろうが


不合格は不合格で


不合格には不合格の理由があるわけだから


どんな問題がでてきても大丈夫なぐらいまで


確認を行なって


操作面や時間配分には問題ないわけだから


あとは、連結のアップストリームのときの非帰利についてと、税効果について見直し見直し


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?