見出し画像

vol.65 隣の芝は青い

こんばんは!!!
久しぶりに月曜日更新です!

2週間おサボりすると腰をあげるのが重すぎてアウトプットを諦めようとしますが、今日も頑張って更新します!!!
(継続は力なり!コツコツは勝つコツ!)

余談ですが、やっぱり自分の感じたことを残しておくことは重要だな思いました。というのも過去の記事は次元を超えて私の考えが相手に伝わるって素敵だなと。。だからやっぱり記録に残そうと思います。

今日は週末に読書会をしていてテーマになったトピック【隣の芝生は青く見える】ということについて。

自分が何か頑張っている時に、
どうしても人が羨ましく思えたり、自分よりも相手が上手く行ってるように見えたりすることを、隣の芝は青く見えるなんて言うじゃないですか。

そのようにどうしても青く見えた時、
皆さんどう対処してますか?と言うことが話題になりました。

人それぞれ自分の中にそれなりに比較しない対処法というものを知っていて、比較したり羨ましく思ったら〇〇をする!と言うことが意外にも面白かったのでシェア。

①そもそも隣の芝ば青い理論
結構納得させられた理論でもありますが、そもそも隣の芝は青いんだと言うことを受け入れると言う理論。笑
自分より隣が青く見えるのは、隣の人は自分よりも努力していて自分よりもしっかりと手入れをしているんだからそりゃ芝生は青いんだ、と受け入れて自分も頑張ろうと、プラスに発想を転換する方法です!
隣は青いんです!
見えるんではなく青いんです!!!
自覚してください!!!

②ポケモン理論
隣の芝生が青く見えたらポケモンを思い出すと言うやり方。ポケモンって、火ポケモンとか、水ポケモンとか、属性がありますよね。
そこで、隣の人が羨ましく思えたら、あ、あの人は水ポケモンだから私とは属性が違うんだったと受け入れる方法。そうしたら自然と比較せずに自分はこのままでいいと受け入れられるとのこと。
でもなんか進化していったら、勝てそうだなとか、妄想するそうです。

私きっと水タイプなんだよね。だから火タイプの人には絶対に叶わない。。つまり自分より優秀な人とか見たら火タイプなんだなと思って、納得して終わり。
あら不思議、比較しないで済む。

③生まれた時間が違うのに、どうやって隣の芝を羨ましく思うのか理論
はい、これは私がやっている理論です。
人と比較したり相手を羨ましく思った時、自分と相手はそもそも何もかもが違う人間だったと思うと言う方法です。(要はポケモン理論に近い)

生まれた年も、日にちも時間も違う、性別も、育った場所も、何もかもが違う中でどうやったら比較できると言うのでしょうか?

よーいどんで、人生がスタートして、同じ親に同じ教育を受ける、同じ道を同じ形で進んだのであれば確かに比較できるのですがそんな人って、一卵性の双生児くらいですよ。(たとえ双生児でも多分2歳くらいまでじゃないかな比較できるのは、あとはもう全く違う人生だと思う。)
つまり比べる土台がそもそも違いすぎて何も比較対象にならないんですよ。なので隣の芝は青く見えても自分の芝はピンクだったな、とそもそも違うことを認めると何も思わなくなります。

はい、みんな面白いですよね。自分なりの比較しないための対処法、知っていると比較した時に少し心が楽になりますよね。①②③、ぜひ試してみてください!

でもわかったことは、
全ては相手を受け入れた時に
初めて比較しなくなると言うことですね。

この寒い冬も受け入れてあげようと思います。
今週も良い一週間を!

ちゃお〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?